• ベストアンサー

チューハイに合うおつまみ

チューハイを飲むたびに思うのですが、チューハイに合うおつまみってあるんでしょうか? いつも何かつまみたいな~と思いながらチューハイだけで終わってしまうので、少し物足りないです。

noname#124004
noname#124004
  • お酒
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.4

居酒屋の調理師で飲兵衛です。 チューハイって、焼酎を炭酸で割った物ですが、(焼酎ハイボール、または焼酎ソーダ)味はありません。 氷結とか、-196℃等の缶チューハイ(居酒屋系ではサワーと称します。巨砲サワーとか青りんごサワー)は、フルーツテイストですね。 一応チューハイとサワーに名称を定義しますが、チューハイは、味付けをしていないという性質から、揚げ物系や、味の濃いものが合うように思います。 サワーは、サントリーやキリン等各メーカーが、大金をかけてテイスティングをして、どんなおつまみにも合うように作られていますので、柿の種でも、キムチでも、焼肉(手抜きするなら炒め肉)でも合わせることが出来ると思いますよ。 蛇足ですが、居酒屋系のサワーは、チューハイサーバー(生ビールのサーバー:生ビールを注ぐ機械のようなもの)からチューハイを注ぎ、フルーツエードを少々注いだものですので、チューハイとサワーは別物です。

noname#124004
質問者

お礼

自分が今まで思っていたチューハイはチューハイではなかったんですね、勉強になりました。 チューハイとサワーそれぞれ合いそうなおつまみもとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • DeluxeMtk
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.6

鮭とば が私のオススメです 一袋500円~1000円とちょっと高めですが 硬くてクセになりますよー

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%AE%AD%E3%81%A8%E3%81%B0
noname#124004
質問者

お礼

あ~…鮭とばありましたね。しばらく口にしてないのですっかり忘れてました。この機会に買ってみます。 次の日アゴが筋肉痛になりそう… ありがとうございました。

noname#179287
noname#179287
回答No.5

物足りない以前につままないで飲むのは体に悪いことです。飲む前に胃に粘膜を、と思えばチーズですね。うちでは「でん六」の豆だったり、「ピザポテト」だったり、何でもありですが…味覚は人それぞれなので、思い切って試してください、という感じですね。

noname#124004
質問者

お礼

一応飲む数十分前に乳製品を飲んでるので大丈夫です。 まずは自分の好きな物で試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.3

柿ピーかアタリメでオッケ!!

noname#124004
質問者

お礼

定番イズベストですね! ありがとうございました。

回答No.2

私もよく、缶酒を買ってチョコチョコ飲んでいます。 チューハイに合う…かどうかは、個人の好みで変わると思うので何とも言えずですが、自分はよく焼き鳥・乾き物・漬物・刺し身辺りをお酒と一緒に買い込んで飲んでいますね~。後は、外に飲みに行くと、定番ですが、揚げ物類やタコわさだとかをつまんだりします。飲むと甘いモノが欲しくなる(チョコですとか…)って方もたまにいらっしゃいますけどね。 女の癖にオッサンくさい!!と良く言われますが、そんなの知ったこっちゃありません(笑)合う・合わないに関わらず、自分がコレ!と思った、好きなモノで飲むのが一番美味しく飲めると思います♪

noname#124004
質問者

お礼

お酒の種類関係なく自分の好きなものでいんですね。 回答者さんはオッサンくさいというよりは逆になんかカッコイイって感じします! ありがとうございました。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.1

自分は普通に乾き物とかで飲んだりしてます それほど、おつまみにこだわるお酒でも無いように思います。

noname#124004
質問者

お礼

そうですか…ビールや焼酎と違って甘いので何が合うんだろう?といつも考えてました。 特別これというのはないんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チューハイに合うおつまみ

    毎晩の晩酌が楽しみですがカロリーが気になるので いつもハムと味付け海苔をつまみにチューハイを飲んでいます 他に低カロリーで簡単に食べれて、おすすめの物があったら是非教えてください!

  • お酒のおつまみ

    私は甘いお酒(マスカットのチューハイとか甘口の 白ワインとか)が好きなのですが それにあうおつまみでいつも悩んでいます なにか、お勧めのおつまみがありましたら 教えてください

  • チューハイにあうお菓子

    チューハイにあうお菓子 家でチューハイを良く飲みます つまみはお菓子ではベビースターや芋けんぴ、カラムーチョなどです その他では魚肉ソーセージです なかなかこれというものがないのですが お勧めのおつまみを教えてください

  • お酒に対するつまみの量

    最近缶チューハイをよく飲むのですが、ついつまみを食べ過ぎてしまいます。 これでは太ってしまうと思い、つまみの量を抑えたのですがいまいち加減が分かりません。 みなさんつまみはどれだけの量を食べますか?

  • つまみがなくても飲めるようになるには?

    お酒が大好きで、できれば毎日飲みたいくらいです。 けれど、つまみがないと飲めないので、どんどん太ってきてしまい 脂肪肝の指摘を受けました。 昔からつまみがないと飲めなくて、つまみを食べなかったときは 後からしっかり食事をしないとお腹が空いて眠れません。 友達であまりつままなくてもどんどん飲める人がいて(女性)、 「食べ過ぎ!!」と指摘されてしまいました。確かにその通りです。 その友達は、飲んでいるときは味のり数枚とか、もろきゅうちょっととかで どんどん飲めて、逆に食べると飲めないといいます。 別の友だちも、豚汁1杯で中の具を食べながら飲むだけで十分だといいます。 私も少ないつまみで飲めるようになりたいです。 どうしたらできるでしょうか? ちなみに飲むときは、外ではビールのあとに芋焼酎かワイン、 家では缶チューハイ1本のあと芋焼酎かワインです。

  • 健康的で保存できるおつまみ

    1人暮らしをしていて、それなりにお酒を飲みます。 主に、焼酎や日本酒、チューハイです。 その際のおつまみですが、たいていスナック菓子かいかの揚げたもの等を店で買っています。 ただ、最近、それにも飽きてきました。 味が濃くて、身体にも良くなさそうですし、いつも買っていると不経済ですし。 そういうわけで、自分で保存食ならぬ保存つまみを作ろうかな、と思ったのですが、 いろいろレシピを探しても、保存可能なおつまみは塩味が強いものばかり。 これはこれで身体に悪そうですし、もともと塩味がきついメニューは好きではありません。 働いており、毎日料理をするのは厳しいので、保存できてすぐ食べられる健康的なおつまみを作ってみたいです。 ムシの良い考え方かもしれませんが、健康的で1~2週間は保存できるおつまみのレシピを教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ちょっとしたお酒の「おつまみ !」

    こんにちは☆ 暑くなってくる時期ですね。 そこでビールや冷酒や酎ハイなど、飲む機会ありますよね。 そんな時家庭で作る「おつまみ !」 どういうのを作っていらっしゃいますか ? というのも、来週実家に帰り作ってみようかなと。 簡単で、なおかつ安上がりの「おつまみ !」ありませんか ? 枝豆と冷奴を除いて下さい。 前もって言っておきます・・・私料理がへたくそです(大笑い) なのでそのあたりを考慮していただきまして ご回答して下さいませんでしょうか。 どうかお願いします。

  • ◆超簡単おつまみレシピ◆

    みなさんはおうちに友達をよぶとき、 どんな料理でおもてなししていますか?? 私は最近自宅でお酒を飲む機会が増え、 そろそろコンビニのおつまみにも 飽きてきてしまいました。 おうちに友達がきたときに そこらへんにある材料で簡単に作れ、 しかもちょっぴりおしゃれなおつまみのレシピ が知りたいんです! ちなみに飲むお酒は専らビールと缶酎ハイです。 どんなおつまみが合うのでしょうか。 出来合いのもののアレンジとか、 ちょっとした工夫でおしゃれに見せる技 でもかまいません(*^^) ぜひ教えてください!

  • チューハイの造り方教えて下さい

    缶チューハイを買うことが多いのですが、自分で作ってみたくなりました。 グレープフルーツ味のチューハイを作りたいのですが、その作り方を教えてくれませんか?宜しくお願いします。

  • 酎ハイのカロリーについて

    いつも飲む缶酎ハイが、350mlで 200kcalあります。 「このカロリーは、ほとんどアルコールだから太らない」と聞きました。 酎ハイの場合、甘味料等が入っていると思いますが、 本当に太らないカロリーなんでしょうか。 3本/1日で600kcal飲んでいるので、 少し心配です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう