• ベストアンサー

デジカメの中(メモリーカードなし)の写真をPCカードに

hikki-hikkiの回答

回答No.2

 カメラのメーカー・型式を書かれると確実な答えが来ると思いますよ。  本体内蔵メモリーを持っていてメモリーカードが使える機種には本体メモリーからメモリーカードにコピーするという機能があるはずです。  取扱説明書をご覧ください。  また、メモリーカードを挿さない状態でUSBでカメラとパソコンを繋いで見る・・・という方法もあります。 パソコンがカメラを外部記憶装置として認識して内臓メモリーのデータが取り出せるかもしれません。

miho_007
質問者

お礼

有難う御座います。 ピクチャカードを抜いた状態で、USB接続すると、本体に保存していた 画像が検出されました。そしてまたピクチャカードをさして繋げ、 マイピクチャに入った本体の画像をコピペしたのですが、、、 やたら「転送しています」と長くて、、「コピーできません。 デバイス応答なし」と出ます。

miho_007
質問者

補足

型番は富士通のF31fdです!

関連するQ&A

  • デジカメ空のピクチャーカードなのに「空き容量なし」

    こんにちは。 デジカメ(FUJIFILM FINEPIX-Z1)をピクチャーカード(FUJIFILM xD-Picture Card 128MB)と数年使っている者です。 ずっと問題なく使えていたのですが、先日デジカメにて取った画像を確認中に「画像を再生できません」という表示がでました。しかし「再生できない」のは一部のずっと前に撮った写真のみのようで、最近撮った写真は普通に見れていたので、気にしないでいたところ、なんだかだんだん撮れる写真の数が減ってきました。数枚撮っただけでもう「空き容量がありません」の表示がでるようになったので、変だと思い、この前カードリーダーでパソコンにつないだ際にピクチャーカードのポップアップウィンドウ内に表示されたすべてのアイテムをゴミ箱に移しました。(件の「再生できない」画像はデジカメで削除できなかったのでパソコンにつないで全部消すことにしたんです) ピクチャーカードを文字通り空にした訳ですから、たくさん写真が撮れるかと思ったら、再びデジカメにピクチャーカードを差し込んだところ、一枚も撮った画像がないのにまだ「空き容量がありません」とでます。いったいどうしたんでしょう? 気になるのは、カードは128MBのはずなのに、パソコンにつないで空にした際ウィンドウに「708KB」と表示されていたことです。ピクチャーカードのメモリが減るなんてあり得るんでしょうか?それにカメラに問題があるのかカードに問題があるのかがまだいまいちわかりません。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真をSDカードに入れるのは可能ですか?

    デジカメの本体に記録されている画像をSDカードに入れることは可能でしょうか?? 古いデジカメを処分したいのですが、本体に画像が残っています。 PCには取り込んであるんですけれど、PCに何かあったとき不安ですし、、、 教えてください。 ちなみにデジカメはペンタックスのオプティオS6です。

  • 写真をPCからデジカメ本体に戻したいんですが…

    写真をPCからデジカメ本体に戻したいんですが… こんにちは。中3の女子です。 PCに詳しい方など、教えてください。 デジカメで撮った写真を、一度PCに入れました。 そして、その写真をお店でプリントしようと思ったので、またその写真をデジカメ本体に戻そうと思い、マイピクチャからデジカメ本体に写真をドロップしながら入れようとしました。 でも、写真がデジカメ本体には移動できないみたいで… 他にも右クリックをして、「送る」などを選びましたが、そもそもデジカメの項目が出てこなかったので、やはりPCからまた写真を本体に戻すことは無理なのかと思いました。 ちなみに、カメラの中にはSDカードが入っていて、そのSDカードに移せばいいのかな?と思ったんですが、まさかPCにSDカードを入れるところなんてありませんよね? でも、プリントしたいので、どうしたらいいでしょうか? 分かる方、教えてください。 ちなみにデジカメの機種はFinepixでPCのOSはXPです。

  • PCでSDカード、メモリーカード、デジカメが読み込めない

    こんにちは♪20代の♀です♪ パソコンにはすごく疎いので、質問があればそのつど補足させてください 使っているパソコン…「XP」 スロットル(PCに直接差し込む)にメモリーカードやminSDカードをminiSDアダプタ(大きさをSDカードサイズにするもの)に入れてから差し込んでいるのですが、どちらも読み込めません。 差し込んだとき「ぴろっ」とか音はします。 以前は自動的に画面が開き、読み込み、保存とかできていたんです。 今日も今年初!一度だけ自動的に読み込みました…がそれっきり。 同じくデジカメもUSBデバイスを認識できませんと、読み込めなく なっています(これも半年以上前から) デジカメのほうは買った時のディスク?を入れ直しインストールしなおし ましたが…ダメでした。 デジカメはUSBケーブルでつないでます また修理に出しましたが、デジカメ本体は壊れていないとの事。 結局デジカメ画像は、カメラ屋さんでCDROMにしてもらいパソコンで やっと見られたんですが、めちゃめちゃ不便です! デジカメ画像も、メモリーカードも、SDカードも以前のように 取り込めるようになりたいです。 どうぞ分かる方、解決法を教えていただけませんか? 長文になってしまいましたが、どうしても解決したいです。 補足、お礼しますのでお願いします!

  • デジカメからまだ写真にしていないものをメモリーカード(SDカード?)を

    デジカメからまだ写真にしていないものをメモリーカード(SDカード?)をPCにさしこみ、入れてしまいました。PCにはいったまではよいのでしょうが、自動でメモリーカードを消去もしてしまいました。現在はマイコンピューター内、「このコンピュータに保管されているファイル」にあるドキュメントファイルのマイピクチャ内に入っています。街の写真屋さんに持っていって写真にするためにはどうすればよいでしょうか。初めてのデジカメですし、SDカードも初めてでどうしてよいかわかりません。これ以前に一度だけ、PCに入れる前に写真に写真屋さんへ持っていきそこにある機械でSDカードで写真屋さんがやってくださって写真にしたことはあります。よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像をPCに保存した後の、メモリーカードの状態について。

    富士フイルムの「FinePix Z5fd」を最近購入しました。 メモリーカードはxD-ピクチャーカードを使用しております。 何だかのトラブルで撮影画像が消えないうちに、 お店にメモリーカードを直接持って行って、プリントしたいと思っています。 お店に行く前に、当然撮影画像のバックアップはとっておきますが、 「画像をカードからPCへ保存しようとすると、データが消えてなくなったりする」ケースもあると聞いて、作業するのに躊躇しております。 PCへの保存方法は、デジカメを購入したときの付属品「FinePixViewer」(CD-ROM)をインストールしたPCと、カメラをUSBケーブルで接続して行います。 その場合、PCに画像を保存するとxD-ピクチャーカード内は空っぽ状態になるのでしょうか? お店にカードを持って行けなくなると困るのですが…。 デジカメ初心者ですので、分からないことがたくさんあります。 どなたかよろしくお願い致します。

  • デジカメの写真が消えてしまった。復旧方法を教えて下さい。

    デジカメで撮影した写真をパソコンに取り込むために、 xd ピクチャカードをカードリーダーに差し込み、パソコン で確認したところ、消去したはずの前回とった写真が現れて しまいました。最新の写真は、表示されませんでした。 再び、そのxdピクチャーカードをデジカメに戻したところ、最新の 写真ではなく、前回とった写真しか見ることができませんでした。 デジカメ上で前回の写真を消去し、カードリーダー経由でパソコンで覗いた所、ファイルはなにもないにもかかわらず、 使用領域が200MBになっていました。(1GBのピクチャカード) 1GBのxdピクチャカードでは、最大660枚とれるのですが、実際デジカメでは、 写真をすべて消去したにもかかわらず最大580枚しか表示されません(使用領域200MB)。最新の写真は、のこっている(復旧できる)のでしょうか? この場合、xdピクチャカードを初期化するしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 ちなみに、デジカメは、Finepix F31fd、xdピクチャーカードは、オリンパスの1GBの ピクチャカードです。

  • デジカメで写真が撮れません。

    XDカードからPCに画像を入れようとしたら 突然PCの画面が青くなって英語がダーっとでてきて 一瞬で消えたと思ったら、再起動しました。 PCの方には画像が入ってましたがカードの方は消えてしまっていて・・・。 その後にデジカメで写真を撮ろうとしたら、 「記録できませんでした」と表示されて写真が撮れません。 カードが壊れてしまったのでしょうか? デジカメの取扱説明書をなくしてしまって調べられません。 機械オンチです。 どうしたら良いか教えていただけると助かります。

  • デジカメのメモリーカードの容量について

     現在、デジカメに使うメモリーカードを購入するとしたら容量はどの程度が良いのでしょうか?  少し前にコンパクトデジカメを買い替え、現在はメモリーカードはSDHCの8GB(CLASS10)をコンパクトデジカメに入れていて、コンパクトデジカメの仕様を調べると8GBで撮影できる枚数は「16M(4608×3456)」の最高画質で1,479枚まで撮影可能のようなのですが、専用バッテリー使用時の使用時で「静止画撮影」は約300枚程度で、「再生時間」は約260分となっています。  メモリーカードの容量を16GBにすると撮影できる枚数は増える事は理解しているのですが、撮影可能枚数が増えてもバッテリーの関係でメモリーカードの容量をめいいっぱい撮影する前に充電をしないといけない状態なので容量をどうするかで少し悩んでいます。

  • デジカメで写真を撮りました。SDカードに記録されたので、そのSDカード

    デジカメで写真を撮りました。SDカードに記録されたので、そのSDカードを取り出し、 スロットを使い、パソコンのマイピクチャのフォルダの中に、その写真を4枚、同時に 移動させました。 すると、SDカードからは、その4枚のファイルはなくなり、マイピクチャの フォルダへ移動されたのですが、その写真を開くことが出来なくなりました。 「アクセスできません」「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください」と表示されます。 その後、その4枚の写真は、開くことはもちろん、移動することも、コピーすることも、 削除することすら出来なくなってしまいました。 この写真のファイルは壊れてしまったのでしょうか? 復活させることは不可能ですか? 大事な写真なので、大変困っています。 OSはXPです。  何か、いい方法はありませんか? 助けてください。 宜しくお願いします。