• ベストアンサー

天皇家は渡来人だったという説の根拠を教えてください。

天皇家は渡来人だったという話を聞いたことがあるのですが その説の根拠とはどういったものでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。 また、その説について意見があれば それも教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.4

DNA鑑定でも日本人に朝鮮半島系の人が多いというのは立証されています。 渡来人はほとんどが朝鮮半島から渡ってきた人たちのようです。 中国から渡来したと自称している人もほとんどが朝鮮半島からの渡来人だったというのが歴史学者の見解です。 ちなみに15~20%という数字の根拠はわかりませんが、これも歴史学者の言葉です。 渡来人が日本創世のときに果たした役割はとても大きかったそうですよ。 日本書紀などにのるスサノオ伝説が天皇=渡来人であることを暗示しています。 スサノオは高天原を追放されて出雲に来ます。 高天原=朝鮮半島だと言われています。 「神武東征」は九州から奈良、近畿地方への遠征だと言われています。 天皇とその側近の貴族達は九州からきたと思われるのでそうであれば、ほぼまちがいなく渡来人の血はひいているでしょう。

noname#82952
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 日本人に朝鮮半島系の人が多いというのはDNA鑑定の結果なのですね。 >中国から渡来したと自称している人もほとんどが朝鮮半島からの渡来人だったというのが歴史学者の見解です。 中国から渡来したと自称しているというのは秦氏などですね。 (秦の始皇帝の末裔だと言っている) 秦氏は中央アジアの弓月王国の出身で(記紀に弓月君という人物が率いて日本に渡来したと記されている) キリスト教徒だったという説もありますね。 天皇のことをミカドというのはイスラエルの失われた十二支族の カド族出身なのではないかという説も。 とんでも説だという意見もあるようですが。 高天原=朝鮮半島だという説があるのですか。 おもしろそうですね。調べてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.1

天皇家は現在の奈良や大阪に本拠地があったわけですが、そこに住んでいる人は渡来人が多いのです。 また日本書紀にのっている伝説にもとりようによっては、天皇家=渡来人というふうにもとれる話があります。 日本人の15~20%は渡来人の血をひいているといわれていますね。

noname#82952
質問者

お礼

ありがとうございます。 >天皇家は現在の奈良や大阪に本拠地があったわけですが、そこに住んでいる人は渡来人が多いのです。 >日本人の15~20%は渡来人の血をひいているといわれていますね。 とのことですが、それはどうやってわかったのでしょうか? DNA鑑定の結果ですか? >日本書紀にのっている伝説にもとりようによっては、天皇家=渡来人というふうにもとれる話があります。 具体的にはどの説話のことでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天皇=朝鮮よりの渡来人=弥生人説をとっている本はありますか?

    弥生人が渡来人であること、また天皇が朝鮮から来たという説を語る歴史検証書は多くあるようですが、寡聞にして、この二つを組み合わせて、天皇自体が弥生人であり、縄文人を侵略(又はゆるやかな統合)した、という説の本はあまり読んだことはありません。 そうした主張をしている本がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 天皇男系の根拠は?

    女系とか男系とかいう話がでてますが、 男系維持は父から息子に受け継がれるY染色体を伝えるためという説を聞きました。 (1)人間は誰でも父親・母親から半分づつ遺伝子をもらっているので、 Y染色体を重要視する科学的根拠はないのでは? (2)天皇家は世界で一番長く男系で続いてきたということですが それを証明することはできますか? 系図や歴史書というのは、勝ち残ったものに都合よく書かれて いるので、証拠にはなりません。 大体、日本書紀や古事記でも食い違いはあるみたいですし・・・。 そもそもアマテラスは女性の神だった訳で、Y染色体はないですよね? 初代の天皇は、実存しないとも聞きました。 古墳の調査もできないみたいだし、DNA鑑定など 客観的な証明はできるんでしょうか?

  • 渡来人って!??

    弥生時代に渡来してきた人は 「渡来した人」と呼ばれるのに、 大和政権(古墳時代)に 渡来してきた人については 「渡来人」と呼ばれています。 渡来した人と渡来人は 違うのでしょうか? 混同してはいけませんか??? また、 なぜ弥生時代の方は 渡来人と呼ばれないのですか?? 少しでも分かる方教えて下さい! よろしくお願いします(ToT)

  • 地動説の根拠を教えて

    どなたか、地動説の根拠を教えてください。聞かれて言葉に詰まってしまいました。

  • 定慧・孝徳天皇後胤説と藤原不比等・天智天皇後胤説

    こんばんは。よろしくお願いします。 今日、あれやこれやとググっていて 定慧・孝徳天皇後胤説と藤原不比等・天智天皇後胤説を知りました。 ご存知のとおり、定慧と藤原不比等は正史によれば中臣鎌足の子であるとされています。 しかし、中臣鎌足は孝徳天皇の后(名前がわかりましたら教えて下さい)を妻としてもらい、 その時その女性は孝徳天皇の子を身ごもっていた。 これが定慧である。 また鎌足は天智天皇の后であった鏡王女を妻としてもらい、 その時鏡王女はすでに天智を身ごもっていた。 これが不比等であるという説があるそうです。 この説の真偽についてどう思われますか。 またその理由を教えて下さい。 ※このカテゴリーでときおり 「そんな昔のことはわからない」というような趣旨の回答を目にしますが、 そういった類の回答はご遠慮ください。 (それを言っちゃあおしまいです。)

  • 天皇の権威の根拠は何でしょうか?

    現在の天皇は象徴天皇として政治的な力を持っていません。 しかし形としては国会を動かしているのは天皇ですし、内閣総理大臣を任命するのも天皇です。 なぜ日本国は天皇にこれほどの権威を与えているのでしょうか? 首相の力には国民に指示された政党の長という裏づけがあります。 そしてその力は裏づけがなくなると消滅します。 国会議員も同様です。 しかし天皇にはそれがありません。 我々は天皇を選べませんし、天皇も自分の人生を選べません。 一言で言えば理不尽です。 その理不尽の根拠は一体なんなのでしょうか?

  • 天皇家の発祥は???

    歴史で習うのは確か蘇我氏の少し前あたりから出てきますよね。 卑弥呼は紀元前の話ですよね。 なんで天皇の登場が600年あたりなんでしょうか? 天皇家が日本統一したのではなく、朝鮮渡来人(後の天皇家)が鉄の技術を持ち日本を制圧したんでしょうか? 邪馬台国が存在する時期に天皇家の前身の勢力がなければおかしいのですが、これがあやふや。 さて、これについて疑問に思ったので批判以外の回答お願いします。

  • 大和朝廷、騎馬民族渡来説に関する査読済、無料論文

    こんにちは、最近「大和朝廷が、実は渡来してきた騎馬民族だ」という説の存在を知りました。 本当かな?と気になります。査読済みの無料論文で読めるものがありましたらご紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 渡来人の帰化

    ふと疑問に思ったのですが、渡来人は外国人でしょうか、それとも帰化人でしょうか?? 古代に大陸や朝鮮半島から渡って来た人たちのことを渡来人(そのまんまですね)と呼ぶということを確か高校の教科書で見ました。 でも、この言葉はニュアンスが掴みにくいんです。 つまり、その渡ってきた人たちやその子孫はその当時から歴史上ではどういった位置づけだったのかわかりにくいということです。 呼んで字のごとく、『渡来した外国人』という位置づけだったのでしょうか?それとも『渡来し帰化した外国人』だったのでしょうか? また、現代では渡来人と呼ばれる人たちはいないように思います。(末裔の方はいらしても、日本人であるように思います)ということは、歴史上いつごろの時代に帰化したのでしょうか? 何か知っている方いらっしゃれば教えてください!! お願いします!

  • 「太ると知能が低下する」という説の根拠を教えて

    バラエティ番組の「ホンマでっか!TV」で、太ると知能が低下する、という説を脳科学者・脳科学評論家の澤口俊之がおっしゃっていたそうですが、自分は生理学を学んでいますが、この説は初耳です。この発言の根拠となっている実験や記述が載っている本や雑誌を教えてください。