• ベストアンサー

軽自動車 新車購入 悩んで決められません!

DASH100の回答

  • ベストアンサー
  • DASH100
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

質問者の方の対象車種ではありませんが、以前片道35km、東北地方積雪多い地域在住者からのアドバイスです。 (乗っていた車種 ekスポーツ ターボ4WD) デメリット ・上級グレードですとタイヤが14インチの低扁平率で価格が高くなります。 北海道に住んでいられるようなのでスタッドレスも必要かと思いますが そちらもNA車種より価格が高くなります。 ・オイル交換の時期がNAよりターボの方が短くなります。 つまり燃費は当然NAより悪い上に上記維持費が多く掛かります。 メリット ・内装が普通グレードよりも良い。 ・アクセルを踏めばそれなりに早い。(通勤時間短縮) ・リセールバリューが高い。 この辺は個人の価値観だと思います。経済的に余裕があれば選択あり で良いと思います。 ちなみに私は、NAで良かったと後悔しました。タイヤを買う時が一番 痛感。 (参考に) 通勤片道35Km 市街地走行ほとんどなし、信号少ない       リッター/12~13km 頑張るとリッター/9~10km (週5日通勤)       1か月1万6~8千円ぐらいのガソリン代でした。       3日に1回の給油です。       オイル交換は知り合いから20リットル缶を安く買って自分で       やっていたので半年で3500円位でした。質問者の方は       ショップなどに依頼すると思いますので、       乗る距離を概算して年何回交換必要か、いくら掛かる       のか計算した方が良いでしょう。

dehoxtuto
質問者

お礼

とても参考になりました!! ターボは無しで良さそうです^^ 買ってからも色々とかかると思うのでそこら辺も考えて購入しないといけませんね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車

    今18年式のワゴンR FT-Sに乗っています 70000k乗りました 燃費は悪い 今一走らないと言うことで ワゴンRスティングレーターボか ムーブカスタムRS-ターボ のどちらかにしたいのですが どちらも試乗しましたが あまり変わらず 形はムーブが好きなのですが スティングレーはパドルシフトが付いてます あまり使わないような気がしますが どちらか悩んでます 10月にムーブがモデルチェンジするらしく それまで待つつもりですが 内装はムーブ 走りはエネチャージでスティングレーと言う感じでしょうか どちらがいいですかね

  • 新車(軽自動車)購入で迷っています(>_<) 3択です。

    軽自動車を購入しようと思っています。しかし私は車の知識がなく、また初めて車を購入するのでいろいろ悩んでいます。個人的に3つに絞りました!スバルの“ステラカスタムRS”,スズキの“ワゴンRスティングレ-TS”,ダイハツの“ムーブコンテカスタムRS”です。みなさんならこの中でどの車を選びますか?また良い点、悪い点などご意見をお聞かせください。試乗はまだしておりません。できるだけ多くの方のご意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • かっこいい軽の中古車でオススメ

    普通車はとてもじゃないので買えませんし、色々お金も掛かるので軽の中古車を買おうと思っています!! 皆さんのかっこいい軽のオススメ教えてください(^^) 自分はbBが好きなんですが、似てると言ったらザッツ、ムーヴコンテ、ピクシススペース、N-BOX、タントとかですかね?? しかしザッツ以外は本当に高いのでなかなか安めな中古車がありません! ちなみに男です! タントとかは結構女性が乗ってますね 車には全然詳しくありませんが、気になってるのはザッツ、ムーヴコンテ、ピクシススペース、ワゴンRやワゴンRスティングレーなどワゴンRの種類、AZワゴンの種類、ゼストとかですかね

  • 軽自動車の購入を考えています。

    軽自動車の新車を検討しているのですが、 第一候補としてタントカスタムを考えているのですが、タントは形と重量が大きいのでターボなしだと走りはやはりキツイでしょうか?予算的な面で悩んでます。 高速は月に1、2回程度使用します。 第二候補としてワゴンRスティングレーTを考えています。こちらのエンジンはマイルドターボってのを搭載している様なのですが、ノーマルエンジンとさほど変わらないものなのでしょうか?価格的にお買い得感があるように思えて候補として検討中です。 よろしくお願い致します。

  • この中でどの軽自動車を選びますか?

    軽自動車を購入しようと思っています。しかし私は車の知識がなく、また初めて車を購入するのでいろいろ悩んでいます。個人的に3つに絞りました!スバルの“ステラカスタムRS”,スズキの“ワゴンRスティングレ-TS”,ダイハツの“ムーブコンテカスタムRS”です。みなさんならこの中でどの車を選びますか?また良い点、悪い点などご意見をお聞かせください。試乗はまだしておりません。できるだけ多くの方のご意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 車の購入を考えています

    車の購入を考えているのですが… 候補はワゴンRスティングレーT、ムーヴカスタムXリミテッド、ムーヴカスタムRS、コンテカスタムRS、ゼストスパークWです。すべて新型のもので、できればターボが付いているのがいいと思っているのですが値段が多少高いので迷っています。 みなさんの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ムーブカスタムか、ワゴンRスティングレーか

    どちらにしようか迷っています。 ムーブカスタムのRSは今日試乗してきました。 走りはとても安定していて良かったです。 ただ、後ろに乗るとエンジン音がうるさくて気になります。 あと、内装がかなり好みではなかったのが残念でした。 ムーブカスタムを試乗したあと、ワゴンRのスティングレーを見に行ったんですが まず内装がとても自分の好みで、気に入りました。 外観も、どちらかと言えばスティングレーのほうが好みです。 ただ、こちらはまだ試乗していないので、走りがどうなのかが分かりません。 もしスティングレーを買うなら、DIにしようと思っているので エンジン音も気になります。 そこで質問なのですが、ムーブカスタムと、ワゴンRスティングレーを比べて 走り出しが好調で、燃費も良く、エンジン音が気にならないのはどちらですか?? また、ムーブカスタムは内装がかなり手抜き?のように思うのですが それでも性能を考えると、高価でも買う価値のある車でしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • SUZUKIの軽自動車の車高

    他社の軽自動車より、車高が高い気するんですけど…気のせいですか? 私はワゴンRの20周年記念車なんですが、フェンダーとタイヤの間が広いって言うか… DAIHATSUのタントカスタムやHONDAのN-ワゴンとかは、ワゴンRやスティングレーより、フェンダーとタイヤの間 狭くなってません? 何ででしょうか?

  • 軽自動車の購入を検討しています

    いつになるかは分かりませんが、軽自動車の購入を検討しています。いま、購入を検討している車種は 日産・ピノ、オッティ スズキ・ワゴンR、アルト、Kei ダイハツ・ムーヴ、ムーヴタント、コンテ、ミラ ホンダ・ライフ スバル・R2、ステラ、プレオ マツダ・AZワゴン、キャロル 以上の車種です。乗り心地やそれぞれの車種の長所と短所を教えてください。なお、ミッションはAT車限定免許なので、必然的にAT車となります。

  • 軽自動車の走行

    車の買い換えを検討しています。 候補はタント、ムーヴカスタムです。 長距離や坂道など、多いわけではないですが良く通ります。 休みの日などは中距離程度も乗る時があります。 タントの方が車体が重いのは分かったのですが、 ムーヴに比べると、重量の違いが結構出るものでしょうか? (出足やカーブ、燃費等) また、結構乗る方なので、ターボ付きにした方がいいでしょうか? ターボを付けないと、坂道や長距離などの時の負担が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。