• ベストアンサー

同乗者の対応。

KINPATSU-OYAJIの回答

回答No.2

ほっとけばイイ、良くある事! 当てられた?擦られたほうも「やられた」位しか思わないのが普通だよ。

rokou
質問者

お礼

そうですかー…。 家に車がないので、車に関してかなりうといもので、すごく心配で…。 本当はいけないのでしょうが、少し気が楽になりました…! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 酒気帯び運転の同乗者

    運転手が飲酒をしていたことを知らなくて、その車に同乗者が乗った場合、警察に捕まったら同乗者にも罰金が科せられますか? (運転手は周りの人から見ても、明らかにお酒を飲んでいないような感じだった場合。) よろしくお願いいたします。

  • 事故の同乗者について教えて下さい。

    先日、友人が運転する車に同乗していて事故にあいました。 追突されてお互いケガも全くなく病院にも行ってません。 僕が友人の車に乗っていた事を友人の親には言ってません。 警察が来て僕の免許証を見せてといわれたのですが 保険屋さんの情報とかに僕が車に乗っていた事がかかれたりしますか? 同乗者あり、とか書かれたりしますか?? 僕は友人の両親と仲がよくないので同乗していた事がばれると困ります。 保険の事故の資料とかに同乗者の事とかかかれるのか心配しています。 教えて下さい。

  • 自動車事故、同乗者に対する過失に付いて教えて下さい

    去年の12月に知人が運転する車の助手席に同乗者として乗っておりました。知人がカーブを曲がりきれず単独でガードレールにTの字の用に前からぶつかりました。当然車は大破で人身事故になりました。 その後通院の毎日で仕事もできない状態になりました。知人の保険屋からいきなり、窓口を弁護士に変えますので示談終了時まで知人や当保険屋には一切の連絡を取らないで、これからは弁護士を窓口としてくださいと、いきなり言われました。 あまりにビックリした僕は無料相談などの施設がありましたので電話して聞いて見た所、相談員の方に貴方は、相手の保険屋に同乗者で過失はいくらあるかと言われましたか?と聞かれました。 同乗者は運転していないので過失が有る訳が無いと思うのですが、自動車事故の同乗者の方で過失割合が付く事などあるのでしょうか? 誰かわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲酒運転で同乗者が逃亡した際の警察の対応

    疑問に思うことがあります。 先日飲酒運転をし、酒気帯びで捕まりました。自車の車で自分の運転です。助手席には同じく飲酒をした同乗者がいました。 自分はアルコール検知をするためにパトカーへ移り現場にいた警官2人と話をしてました。 その際同乗者は自車の助手席に座っていました。 自分の軽い聴取が終わり、同乗者に話を聞こうと警官が車を見ると同乗者はいませんでした。逃亡です。見渡す限り姿はなく、手遅れとゆう感じでした。 それを見て自分を含め警官2人も唖然としていましたが、警官は「同乗者の方はかなり泥酔していましたか?それなら最初からいなかったことに出来ます。」と、たんたんと話し始め私の聴取の欄に書き始めました。 「後日、簡易裁判所にて軽いやり取りがあると思いますが、その際あなたは友達の家に向かうと言えばいいですよ。同乗者のことは言わなくて結構です。」と言われ、捕まったことと同乗者が逃亡したことにより混乱していた自分はわけもわからず頷くことしか出来ませんでした。 警察の書類に手印をし、赤切符を渡されその場は終わりました。 同乗者からはその後謝罪がありましたが、運転した自分が悪いので別にどうこうしたいわけではありません。 飲酒運転がとても重い罪だということも、今は重々承知しています。どんな罰も受け止めます。 しかし警察側が裁判所に提出する資料には事実とは異なることです。 もちろん初めてのことなので、裁判所でどのようなやり取りがあるのかも全くわかりません。裁判では警察側が提出した資料をもとに私に質問をしてくると思うのですが、飲酒のしたこと以外事実とは異なる返答をしなければいけません。 それでいいのでしょうか? そして警察は何故あのとき自ら同乗者をいなかったことにしたのでしょうか。 単純に考えて飲酒の恐れのある人間を逃がした警察のミスを、隠蔽しようとしたとしか思えません。 飲酒運転とゆう犯罪を犯した自分が言うのはおかしいのですが、犯罪を取り締まる側の警察が自分のミスを簡単に隠そうとすることに疑問を感じます。 同乗していた友人にこのことを話したところ、警察に取り合うなら自分も正直に全て話すと言ってくれました。 このことを警察に今更言ったところで、今より悪い方向にしか進まないのでしょうか? 詳しい方がいましたらよろしくお願い致します。

  • 交通違反について

    こんにちは!!お世話になります。 先日知人が一時停止違反で捕まったと云っていました。 興味半分に聞いていると本人は止まったと言い、警察官は 止まっていないと反則切符を切ったとのことです。 ここまではよくあるケースですが、更に聞くと警察官は パトカーに一人しか乗っておらず知人の車にはその知人が 同乗していたようです。 私の知っている限りでは警察官一人では違反を指摘でき ないと認識していました。 違反を指摘された本人も同乗者もキチッと止まって確認 したと云っています。親族は証言の信憑性に欠けるとの ことですが他人の場合は事情が異なるのではないかと 思います。警察官一人と指摘された二人の証言とでは どちらが優先されるのか知りたいと思います。 どなたか詳しい方がおられましたら教えて頂けません でしょうか。 以上宜しくお願いします。

  • 横柄な警察官の対応に腹が立ちます

    こんにちは。 先日、路駐の件で警察官の対応にとてもショックを受けました。今後、同じことがないよう改善してほしいと思っています。どのようにすれば、いいでしょうか。当の警察官がいる警察署には連絡してみましたが、とりあえず伝言だけしておきますねとのこと・・・。県警本部にも電話で訴えましたがまだ返答は返ってきていません。どなたか、知恵をかしていただけないでしょうか。状況は下記の通りです。 ○路駐をしたため、バスが通りにくかった。 ○誰かの通報で警察が確認。 ○車の所有者(母)に連絡 ○母は私の携帯に連絡したが、私がその時点では気付かず、路駐30分後に不在着信にやっと気付く。 ○母に連絡し、警察から何度も連絡があって路駐してはいけないところにしているから移動してほしいと言われたことを聞く。 ○車に張り紙などなかったため、そのまま車にのり移動する。 ○その後家族の迎えのため駅反対側へ移動。 ○ルームミラーで、パトカーが10mほど離れてついてきていることが見えた。 ○路駐の件??とは思ったが、パトカーはただついてきているだけだった。夜間のため車の往来はほとんどなく、また速度30kmぐらいで走行。 ○T字路のすぐ手前で急に「とまれ!!」と言われたが、角に止めるわけにもいかず4~5m角を曲がったところで停車。 ○降りてくるなり「何で逃げた!!」と怒鳴る。私は訳が分からず、びっくりしていると路駐の件でかなりの大声でどなり始めた。 ○私は謝罪し、迷惑をかけてしまったバス会社にも謝罪する旨伝えたが、大声はとまらず、私も腹が立ってきました。警察官に、逃げたわけではないし、どなる必要はないのではないかと話したが、反省の色がみられないと逆上。その後も罵詈雑言が続き、ゴールドカードが泣くぞ、何で車に戻った時に警察に連絡しないのか、非常識だ(←張り紙もなったですし、母が代わりにしていました)とかナンバー・名前は控えたから覚えているからなと捨て台詞をはいたりなど、どうしてそこまで逆上して言わなければならないのか全く理解ができません。 迷惑をかけてしまったバス会社にはすぐに連絡をし謝罪しました。次回は気をつけようと固く思っています。 警察官と話すことはほとんどない日常で、そのように高圧的にされると一般人は恐怖でしかありません。できれば、対応の仕方を今一度考えてほしいと強く願っています。こんな場合どうしたらいいのでしょうか?どうかよいアドバイスを下さい。

  • 飲酒運転同乗者

    先日、酒気帯び運転でつかまった友人の助手席に同乗していました。もちろんアルコールチェックを受けたのは運転していた友人のみで、私は事情聴取をされたのですが、こういった場合、私も罪に問われるのでしょうか?いろいろネットで調べたのですが、どれもそうらしいとか、そのような可能性はあるとかはっきりとは書かれていないのでどなたか実際に同じことで警察から呼び出しがあり、罰金刑がきまったとかうわさとかじゃなく本人もしくは友人話で詳しく答えてくれる方、回答よろしくお願いします。

  • 酒気帯び運転の同乗者です

    先日、友人の車に乗っていたときに後ろからトラックに突っ込まれてしまうという事故にあいました。僕は警察を呼んだ方が言いといって呼びました。そこでなんですが、僕は自転車で居酒屋にのみに行っており、そこに友人が迎えに来たという状況で、確認したところお酒はのんでないということだったので自転車を積み乗車したということです。ところが警察の方の調べで友人に飲酒反応が出てしまい。僕の方も取調べを受けました。上記のことをそのまま述べたわけですが、供述書にサインもして免許書も見せました。今 よくゆわれている飲酒運転の場合、同乗者も同様の罰金をとられると聞いて気が気で仕方ありません。どなたか同じ状況に会われた方、ご回答お願いいたします。

  • 飲酒同乗

    友達が飲酒運転と分かっていながら同乗しました。私を送り届けた後に友達が事故を起こしました。後日警察から連絡があり事情聴取を受け、私も同罪だと言われました。私も同じ罪になるのでしょうか?この場合、私の点数や罰金はどうなるのでしょうか?

  • 同乗中の事故

    知識が無いので基本的な事の質問で申し訳ありません。 先日友人の車に乗車中、信号待ちで後方からの追突事故をされました。その場で警察に連絡し人身事故になっているのですが、同乗していた私がすべき手続きは何かあるのでしょうか?友人に私が病院に通う事によって何か負担等はありますか?おおまかな質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。