• ベストアンサー

肋の痛み

学校で普通に授業を受けていたら 突然、肋が痛み始めました 初めは大したこと無かったのですが 次第に痛みが強くなって 息を吸うだけで激痛が走りました 痛みがひどくて気持ち悪くなりました 今は痛くありません でもまた痛み出すのではないかと不安です これって何ですか?? また何科で診てもらえますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.2

痛くなった近所に赤いブツブツや痛痒い箇所があるなら帯状疱疹(ヘルペス)かもしれません。こういった症状がないなら肋間神経痛の場合が多いですね。学生さんの場合骨折の場合もありますが、発熱や腫れがないのであれば可能性は薄いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

肋間神経痛かもしれませんね。 整形外科を受診してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あばらの後ろ?

    一週間程前から、あばらの後ろ?背中側に痛みがあります。ぶつけた記憶は無く、心当たりは風邪で咳が酷かったくらいです。そして今日の朝歩いている時「ポキッ」という感覚が有りその時から息を吸ったり、喋ったり、笑ったり、咳をしたり、くしゃみをしたり、更に動くだけで激痛が走る様になってしまいました。 現在27週の妊婦なんですが、病院に問い合わせた所レントゲンは撮れないと言われてしまいました。この痛みはなんでしょうか? このまま放っておくしか無いのでしょうか?

  • 右側のあばら痛-何科へ係れば良いのでしょう?

    右側のあばらに痛みが有ります 初めはアンダーラインの辺りだけでしたが日を追って痛みが増し、右胸部と右背部も痛いです 痛みはたいてい呼吸していても痛むし、咳や身体をひねる等は痛みがかなり増します 寝るのはかなりの激痛を伴い特に右側を下にすると痛みで動けなくなるほどです 特に右側をぶつけるなどしたことも無いので痛みの原因がわかりません 一応整形外科へ行ってきましたが未だに原因不明です 肋間神経痛にしては痛みが断続的になることも有り考えづらいです 因みにリリカカプセルという薬を処方されましたが一向に効きません

  • 息をすると右背中のアバラが痛いのは・・・・

    すみません、教えてください。 特に打った記憶はないのですが 昨日起きた時から右の背中のあばらが痛いのです。 特に息をするとなんかじわ~~っといたいのですが なにかそういう病気とかあるのでしょうか。 今の所浅く小さく息をしています。 筋肉なのか骨が痛いのか区別がつきにくく、 こまっております・・・。

  • 妊娠30週 右胸下あばら辺りの激痛

    ただいま妊娠30週の初妊婦です。 1週間くらい前から右胸下のあばら骨辺りに痛みがあり、昨夜室内で飼ってる犬のトイレの世話をしていたところ膝を曲げずに下に手を伸ばしたらそのあばらのところに激痛が走ってつりそうになり一瞬息が止まりそうになりました。そのまましばらく動くことができなかったのですが、寝るときもいつもの体勢の右を下にしての横向きでは寝られませんでした。 最近胎動が激しくその右のあばらあたりをよく蹴られて『うっ』と思うことはよくあるのですがそれは痛いというほどではありません。ただその他に思い当たることもないのです。 妊娠中同じような経験をした方いますか?今日は動作のひとつひとつがそこのあばらに響き、何するにも辛いです。何かご存知の方よろしくお願いします。

  • あばら骨の辺りが痛いです…。

    15歳の女です。 あばら骨の上辺り(あばらと胸の境目)が月に1回程度ですが痛みます。笑ったり、息を吸うだけで激痛が走ります。1分ほどで治まりますし、そんな大きな病気ではないと思うので心配はしてないんですが…。病気の疑いはありますか?

  • 左肋骨の中?が痛いです

    1週間前から左肋骨の中?が痛いです。 息をしたり、伸びをしたり、ご飯を食べたりすると激痛が走ります。 普通にしている分には何も問題はないのですが、上記の動きをすると痛いです・・・。 場所的にはブラをしたときのアンダーのところというか。 今までになかったことなので不安です。 今も痛いのですが病院はやっていないので・・・よろしくお願いします!!

  • 学校に行くといつも不安感があります

    1年前ぐらいから授業中なにも原因がないのにお腹がよくなります。授業中は静かなので鳴ったらどうしようと思うといつも不安で胸が苦しくなり、気持ち悪くなります。授業が終わった放課後や休み時間など静かではない場所では平気なのですが胸から腹部にかけて不快感があり、笑顔で過ごしたい学校生活も俯きがちです。またなにも原因が考えられないないのによくお腹を壊します。腹部に激痛が走り、鳥肌がたつほどです。これは病気なのでしょうか?なにか知っている方がいましたら回答のほうをお願いします。

  • 普通に息ができない 中学1年女です

    私は、1年くらい前から普通に息ができなっています。 学校で、授業をしていたり、朝の朝会とかで、 しーんとしていたりする時に私は息ができない・・ので 鼻をすするような感じで息がやっとできるような 感じです。 でも、そうしていたら前の人とか 隣の人がチラチラ見てきて、 やっぱりずっと鼻をすすったりしているのは おかしいかな・・・?と 思います。 でも、普通に息をしようとしても、 鼻息が荒くなるようで怖いんです。 2回くらい、普通に呼吸をしようとして 鼻や口でしようとしましたが、 「怖い!」と思って できませんでした。 それから一年ずっと鼻をすすって息をしています。 でも、やっぱりずっとやるのは うるさいかな・・・と思います。 中学の入学式も近いので、しーんとしているときは辛いです。 長くなってしまってすいません・・・。 ホントに困ってます。 誰か助けてください・・・・・・(-_-;)

  • 呼吸を意識してしまう

    授業中や電車やバス、人がいて静かなところで呼吸を意識してしまって苦しいです。 特に授業中。苦しくても逃げることができないので本当に辛くて今学校を休み気味です。 息をとめてしまっているので呼吸は咳払いや鼻をすすったりしています。自分の呼吸が周りに聞こえてるんじゃないかなと思い、息をとめてしまっています。 咳払いがうるさくて周りにイライラさせてしまって、嫌味を言われて学校が地獄です。 自分でもわかっているのですが普通できないのが悩みです。 教室をでるとスッと楽になります。 体育の授業や誰かと話してる時は呼吸にとらわれることはないです 過呼吸でもないです。 この先どうやって行きていけばいいのですか?

  • 最近酷い腹痛がします…

    最近高校1年生になって、早速授業が始まりました。 高校生になったし、勉強を頑張りたい!っと思っていたんですが、 二日前ぐらいから急にお腹(腸のほう)が痛くなって、 元々便秘症なのでいつもの感じだと思い、そのままにしておきました。 数時間後だんだんお腹が張ってきてガスが溜まってるなというのが分かりました。 それでも授業中に屁がでるのはいやだったので我慢し続けました。 そのまま我慢しているとだんだん胃が痛くなってきました。 悪いガスが溜まるとほかの器官にも悪影響が出るようなことを 誰かから聞いていたので、そのせいで胃が痛くなったんだと思いました。 それでも直ると思ったのでそのままにしておいたのですが 息をするのも苦しいというか、過呼吸?みたいな状態で 全く授業に集中出来なくなるくらいになったので、途中で保健室で 休ませてもらいました。 しばらく横になって休んだら痛みはなくなりました。 もう心配ないと思ったのですが、教室に戻り しばらくするとまたさっきと同じ痛みで胃が痛くなりました。 今思えば、胃ではなくて、肋の骨が痛むような気もします。 その肋の後ろの背中のほうもずっしり重い痛みもします。 あと、痛みがくるのも急です。 どのタイミングかは全然分かりません。 まだ自分でも様子をみるつもりです。 でも病院に行ったりして新学期早々、 授業に支障は出したくないです。 もしこの症状が何か少しでも分かる方がいたら 回答お願いします。

NewSoft CD Labelerが無い
このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD Labelerをインストールしたにもかかわらず、どこにも見当たりません。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はbuffaloで、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリとしてBrother Utilitiesがインストールされています。
回答を見る