• ベストアンサー

高校選びで迷っています。

自分は、中学校2年生で、医学部志望です。 現在中学生ですから、高校に進むことになるのですが、その高校選びで迷っています。 まだ2年生後半、ほんの少しだけ時間があるのでお知恵をお貸しください。 まず、自分が考えている進路としては、 (1)一般的な 中学校→普通科高校→医大 と言ったもの、 (2)中学校→高校衛生看護科→看護師資格→働きながら医大 (3)中学校→理科系高校→何かしら手に職をつけながら医大 というものです。 理由としましては、別に普通科にこだわらなくても、ちょっとまわり道にはなりますが、いろんな勉強をして、資格をとったりもして、広い視野の大人になってから本格的に夢を追いかけても決して間違いではないと思うし、親は自分を自分が望むところまで学校に行かせる金はあるけれど大学などで家を出たりした後の生活を支えたり、医大の教科書(相当高価)を全部買ってやる余裕は無いから働きながらの勉強になるとは言われたことがあげられます。 担任にそれとなく(2)・(3)の選択肢も視野にあり、迷っていることを日記で伝えるとコメントに、 『自分にあった高校選びが大事です。 がんばれ!!』 とありました。 (2)、(3)の選択肢は非現実的なのでしょうか。 学力は、担任いわく『至極普通です。でもあなたならもっとできるよ!がんばれ!』だそうで、高校受験もそう遠い未来の話ではないのでまずは毎日毎日をこれまで以上に大事にまじめに生きる(=つまり授業もです)ところからはじめています。 文章がまとまっていなくて大変申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76541
noname#76541
回答No.2

「働きながら医学部に通う」のは現実的ではありません。医師不足で少しだけ医学部の定員が増えていますが、国立か公立の医大・医学部でないと学費が裕福な家庭でも無理です。私立医大・医学部は開業医の子供に限られています。 それに、高校から現役・浪人で予備校で勉強していてもかなりの成績でないと医学部には合格しません。また、浪人も3浪以上になると大学も嫌がるところがあります。勉強ができれば年齢は問わない大学もあると聞いておりますが、一部の有名国立大学だけです。 あなたの夢を壊すつもりはありません。現実は現実として受け止めてください。 家から通学できる医学部はないのでしょうか。大学には奨学金制度もありますので、そちらも調べられたらいかがでしょうか。まずは、高校進学頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

(2)中学校→高校衛生看護科→看護師資格→働きながら医大 (3)中学校→理科系高校→何かしら手に職をつけながら医大 かなり厳しいでしょう。 あなたがどんなに頑張り屋さんでも、仕事をすると言うことは片手間に出来ることではありませんよ。また、片手間に働かれては、同僚も困ります。 私の職場(教員です)にも「医師になりたい」と言う方はいました。彼女は教員試験を通り勤務しだしたのですが、「やはり医師になる希望は捨てられない」と職場を去りました。とっても優秀な女性です。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の担任について

    今、高校3年生なんですが、担任の先生について、質問させてください。 看護師を目指して、衛生看護科のある学校に通っています。 次は看護学校を受験します。 担任は、看護科とは関係ない科目担当です。 ネットで調べれば、情報はわかるんですが、 こういう場合はどう答えたらいいの?みたいなしつもんや相談をしても、 「そんなのしらない」「わからない」という答えしかくれません。 やはり、高校生ともなると、自分とことは、すべて自分で!なのは、普通ですか? もう少し、親身になってもらえるもんだとおもってました。 当然、願書提出期限、受験日も担任はしりません。

  • 高校の衛生看護科に通う子の件で教えてください。3年間を終えて準看護士の

    高校の衛生看護科に通う子の件で教えてください。3年間を終えて準看護士の免許取得。家庭の事情で学校に行けなくなり就職して働きながら看護士の資格を得るべく勉強したいと、学校に相談したところ、後2年間通学しないのなら、高卒の資格は与えられないし準看護士の認定もできないと言われました。こんなことは法的にも認められるのでしょうか

  • 高校選びに迷っています。

    中学3年生の受験生です。タイトルの通り第一志望に迷い、だいぶ悩んでいるのですが自分ひとりでは決めかねているので、皆さんの意見をお聞かせくださるとありがたいです‥。 わたしが今目指している高校は偏差値65程度の進学校なのですが、来年度からその高校に、国公立、難関私立の進学に特化した、他で言う進学科(これ以降はこう書きます)のようなものが新設されることになりました。受験する際には、進学科第一志望、普通科に第二志望にして提出すれば、進学科に落ちてもラインを超えていれば普通科に受かることもできる、というシステムです。逆はないですけど。また、どちらかだけを選ぶこともできます。 今わたしが悩んでいるのは、その進学科と普通科、どちらを選ぶか、ということです。 担任曰く、進学科はわたしも合格ラインは超えているので入ることはできるだろうと言われました。でも、必死に頑張ってついていく気ががないなら辛いよとも。 自分で言うのもどうかと思うけど、わたしはあまり勉強をしなくても余裕で良い順位が取れるタイプの人間だったので、正直高校に入っても勉強を頑張れる気がしません。努力を続ける習慣を怠ってきたので、やらなきゃいけないと思っていても集中を続けることが難しくて。 だから、担任からこう言われたときに、(自分は勉強が嫌いだし、普通科にしておこう。)という風に考えて、普通科を第一志望にしていました。 しかし、十一月も終盤で、いよいよ本格的な受験ムードにわたしの学校が包まれ始めて、わたし自身、この選択は逃げなのではないだろうか、と思います。 本気で勉強が嫌いなわたしですが、必要に駆られたらやりますし、人並みには取り組んできたと思うのです。 でもそれは全然足りてないんです。わたしが3年になってから得た友達のひとりに、ずっと学年トップを維持してきた子がいますが、勉強へ取り組む姿勢が全然違うなって。 だからこそ、高校に進学したらそれで終わりじゃない、次は大学、その次は社会へ出ていかなければならないのですから、このままやりたくない事からは逃げて、怠けて生きていったら、普通科に行ったとしても落ちこぼれて、社会に出ても落ちぶれた人間になってしまうんじゃないかと。 それは嫌です。 だから、自分ひとりでは頑張れないけど、高校でそういう環境に恵まれるならば、頑張れるかもしれないなと考えました。 あとは単純に、わたしと同じくらいの学力の人はみんな進学科を選んでいるので、わたしだけ逃げるみたいで(実際そうなのだけど)癪に触るなと。プライドだけは無駄に、ほんとに無駄に高くて。 ここまでくると、じゃあ進学科を選べば良いじゃん、という話になるのですが、勉強についていくのに必死で毎日夜遅くまで猛勉強しなくてはならない、だとか、自分の趣味ややりたい事はぜんぶ犠牲にしなきゃいけない、とかそんなのも嫌なんです。流石にそこまではしたくは無いのです。別に頑張る習慣をつけるだけなら、本当に頑張るなら普通科でもできると思うので‥。 それに、難関大学へ行くことへの魅力をあまり感じません。大学のことへの知識が浅いので、いまいち具体的なイメージが持てないから。わたしは国語という教科は嫌いですが、日本語そのものは好きですし、その歴史だとか外国語との違いとか、それを使う日本人独特の感性なんかについての本を読むのは楽しいなと思います。要は進学の為だけの勉強は興味が持てないだけなのですけど‥ だから、大学での勉強はそういうことがしたいけれど、それって難関大学じゃなきゃできないことなのかな、と思ってしまいます。 それぞれの科について、いろいろなことを考えました。自分はコミュ障なので、クラス替えがなく友達作りが楽な進学かの方がいいとか、でもやっぱり勉強いやだなぁ、とか。 相談は友達にはしました。例の一位の友人はわざわざ県のトップ校に行く理由はないしから進学科へいく、と言っていて、一緒に行こうよ~と言われましたがそんなことを言われても‥‥ 担任は他の子の面談に時間がいっぱいであまり話してません。あとその先生に対して苦手意識があるので自分から話す気になれません。 両親は勝手にしたら?という感じです。普通科には余裕で受かるだけの点数はあるし、ある程度わたしの責任感とかそんなのは信じてくれているからだと思いたいですけど。わたし自身悩んでいると真剣に言ったことがないのもあるかもしれません。対人して相談という行為が苦手なので今までにしたことがないしする気もないので‥‥。 自分は勉強なんて嫌いだったし、進学校に行く心理はわからない、人生そこそこで生きてくのがいいんやで。青春しとけよ、ってそんな感じで参考になりません。 こんなに長ったらしい文を書いたのも、自分の気持ちを整理して見つめ直したい気持ちがあったのですが、未だ結論はでません。 いままで流されるままふよふよと生きて来たので、こういう大事な岐路に立つと自分の甘さを思い知るばかりです。 自分は少し上の学校に入ってこんなことがあった、とか、努力をしてきてよかった、とか、逆に辛いことがあった、とかどんなことでもいいです。何かアドバイスをいただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 高校選び

    中学三年生で高校選びに悩んでます。。 大学に行って数学を勉強したいので普通ぐらいの偏差値の高校に行きたいです。でも電気などの工業系を勉強したいのです。しかし、工業高校高校で偏差値が55以上の高校が近所になく、電車でも通えない距離です。高専はいろいろな理由で行きたくありません。また、国語ができないので普通科に行きたくありません。理系科は偏差値が高くて行けません。この場合工業高校は捨てて普通科の高校に行ったほうがいいんですか?また、工業科に行っても大学受験の際に偏差値低いから減点などありますか?

  • 看護士への道への高校選び

    はじめまして。東京大田区に住む中3の娘の事でご相談させて頂きます。 母子家庭がゆえ 生活状態が苦しい中 娘には手に職を!と、看護の道を勧めたところ 娘も乗り気になりとても興味を持ちました。そこで、高校選びをと唯一都内で準看の資格が取れる『愛国』へと思い 説明会とかに足を運んだのですが、推薦ではとても手が届きません。在学生に聞きましたら『一般でオール3でも受かった』と仰ってた学生さんもいましたが、娘は1学期の内申は5教科13・9教科25程度です。中間の結果もとてもこれ以上上がるとはいえません。地元の普通高校を入学したとこで とても進んで勉強するとは言えず、なのでどうにか少しでも看護に携っていれば高校卒業後は準看の学校でも行ければいいなぁと思い 『都立野津田高校』は如何なものかと思っています。 ただ、野津田の情報がめぼしく こちらでも大丈夫なもんだか(推薦基準にはいるのか?)、もしくわ野津田を一般で受け 私立を一般で愛国を受け 滑り止めに看護とは全然関係ない私立を受けといたほうがいいのか、野津田を推薦で私立を一般で受けといたほうがいいのか(蒲田女子とか) 考えれば考えるほど子供も私も迷ってしまい… 良きアドバイスをお願い出来ますでしょうか。

  • 高校進学について。

    私は今15歳です。 本来ならば、高1になっているはずでした。 しかし、去年(中3)に親友と死別してしまい ショックで立ち直れませんでした。 その時期はちょうど秋で進路にも大切な時期でした。 今年の公立受験は願書をだしましたが 試験会場で具合が悪くなり駄目でした。 中学の時は頑張って学校へ行きました。 (多少休む日もありましたが) 私は高校進学を考えて勉強しています。 親も周囲などを考え、進学を望んでいるようです。 私の夢は看護師です。 親友の事などで色々とお世話になったのでなりたいと思うようになりました。 その夢は変えられません。いち早くでもなりたいです。 しかし、経済的な理由から 親は、商業科の高校へ行き、役所にでも勤めなさい。 と言って来ます。 普通科の高校へ行き、専門学校なり行くと 学費がかなりかかります。 私は、親友の事の前は 衛生看護科の高校へ行く。と決めていました。 その時は親もOKだしてくれました。 しかし、親友のことなどがあり、 去年試験すら受けれなかったのだから そういう人を衛生看護科にはいれてもらえない。 と、言われ、 私の住んでいるところから少し遠い商業科の学校へ行きなさい。と言われています。 やはり、去年試験が受けられなかった人は 衛生看護科へ受験できないのですか。

  • 高校選びについてです。

    高校選びについてです。 自分は福井県の嶺北地方(上半分)の中学生3年です。 工業高校か普通科高校のどちらにしようか迷っています。 工業高校だと武生工業 普通科高校だと鯖江か羽水です。 自分が今考えている進路は (1)普通科高校→理系大学→就職 (2)工業高校→就職 (3)工業高校→国立大学(推薦等)→就職 質問(1) 理系の大学に行く場合高校の偏差値-15が基準と聞きましたが本当ですか?そんな大学を出るよりは工業高校でトップを取った方が良いと思いました (2)については女の子がいないというのは自分にとってかなりの苦になるだろうとは思いますがあまり想像がつきません。学校に女の子がいないためまともに女の子と口を聞けなくなるというのも心配です。 実際、どうなのでしょうか? (1)と(3)の場合、(2)より待遇が良い企業に入れる確率はどのくらいなのか

  • 看護学校選び

    はじめまして。 将来、看護師になりたいと考えている高1女子です。 まだ入学したばかりですが、文理選択本登録が終わりました。 私の学校は、夏休みに大学や専門学校のオープンキャンパスなどのレポートを提出することになっています。 文理選択の最終確認の時に担任の先生に、 うちの県は看護学校が他と比べて少ないから去年は県外受験の人が増えて看護学校の合格率が上がった、という話をされました。 正直、進路先については大学か専門学校か、県内か県外か、などあまり深く考えていませんでした。 学校にある資料も貰いましたが、あまり違いや大切な部分がわかりません。 まだ学校について決められなくてもオープンキャンパスに行くためにも せめて看護系の大学と専門学校の違いや、学校選びどういった点を重視すべき、またはしたかを知りたいので教えてください! ちなみに両親からは 自分の好きなようにして良いけれど、 県外だとしたら寮か1人暮らしでお金も余裕があるわけじゃないからバイトしてもらわなきゃいけないからそのへんも考えてほしい、 ということでした。 とりあえず、看護学校について理解を深めてから考えたいのでお答えお願いします。

  • 高校選びについて悩んでいます。

    かなりの田舎町に住んでいます。 町内には1つ高校がありますが、受ければ入れるという定員割れの公立高校です。 どこの高校へ行こうにも、まずは片道1000円弱のバス代がかかります。 そこで、今、実際に行ける高校を考えているのですが、やりたいことも行きたいこともないので、高校選びも悩んでいます。とりあえず、勉強はしっかりやって大学にはいきたいですが、勉強づけで何も出来ないような生活は送り滝ありません。 次の4校のうち、どこを選ぶのが正解でしょうか。 (1)町内にある定員割れの公立高校。 (2)ぎりぎり車で送迎可能な私立高校。今の成績だったらギリギリ特別推薦枠に入れると思う。大学への進学に手厚い勉強が受けられるので、そこそこの大学は目指せる。 (3)バスで通う公立高校。レベルは中間くらい。一番になるぐらい頑張れば、良い大学に入れる。 (4)ギリギリ送迎可能な公立高校。レベルが高いので、かなり頑張らないと受からないかもしれない。学校に入ってからもしっかり頑張らないと落ちこぼれてしまうらしい。 分かりにくいと思いますが、現在現実的に行けるとなればこの高校だと思います。 高校つて、なにを基準に選べばよいのでしょうか。

  • 高校選び

    初めまして。私は中学三年生、合唱好きの女子です。 現在進路選択(高校選び)で悩んでいます。 私は今学校で、合唱部の部長をしています。とても音楽が好きで、将来できればそういう芸術関係の道に進む事ができたら良いなと考えています。しかし、昔から歌は好きだったものの、音楽に関する専門的な勉強を全くやってこなかったのです。楽譜はなんとなく読める程度。音楽記号はある程度知っていますが・・・。ピアノも全く弾けません。楽器は、小学校高学年の頃にブラスバンドでクラリネットを少しやっていただけです。声楽に関しても、今いる環境の中ではかなり「上手い」方(自分で言うのもなんですが・・・)だけれど、専門的に学んでいく中でやっていけるかどうか、正直あまり自信が無いのです。体型的にも、私は小柄な方なので、向いてないんじゃないかと思ってしまう事もあります。それでもやっぱり将来は音楽に、歌に携わっていたいと思うのです。我儘かも知れません。でも、歌が好きという気持ちだけは本当に強いです。 高校で無理なら大学で、とも考えています。高校3年間で、基礎から音楽理論などを学ぶことは可能でしょうか? また、そのようなカリキュラムのある私立学校が都内にあれば是非教えて下さい。それともう一つ、独学でピアノを、やはり基礎から学ぶというのは無謀なんでしょうか・・・? よろしければ何かアドバイスをお願いします。(分かり難い文面で申し訳ないです…;) では。失礼致しました。