• ベストアンサー

パソコンが遅いのですが・・・・

atyaatyaの回答

  • ベストアンサー
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.4

パソコンは、起動すると、全てのソフトが一斉に呼び出しに対応しようと動き、準備されます。使わない・・年中使う・・関係なく全てのカテゴリー。プログラムです。 お解かりになられたと、思いますが、不要なものは捨て去るか、CDに取り込んで、必要なときに呼び出すかして、中身を軽くすれば良いのです。 方法は、圧縮・・初期化・・整理などがあります。捨てたつもりが、ゴミ箱に残ってたりしては駄目です。ゴミ箱のものも一緒になって、お呼び出しの準備に走り出すからです。完全に捨てます。 手始めに・・・スタート→コントロールパネル→パホーマンスとメンテナンス→ハードデスクの空き容量を増やす→で、C:ドライブをクリックしますと、計算が進行し、不要と思われる項目が表示されます。指示に従えばいくらか軽くなるはずです。

bond21
質問者

お礼

 atyaatyaさん回答ありがとうございました。アドバイスいただいた方法でトライしたいと思います。  ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 助けてください。

    マルチメディアオーディオコントローラの?が消えず困ってます。 誰か解決方法を教えてください。 sotecのwv730です。

  • セキュリティーソフトは私のパソコンにあっていますか。

    SOTEC WinBook WV761Bのパソコンに、Kasper sky Internet Security 7.0優待版のセキュリティーソフトは、あうでしょうか。ほかに、もっとあうソフトはありますか。

  • どちらのノートパソコンを買おうか迷っています。

    高校一年の男です。最近、自分のノートパソコンが ほしくなり、購入を検討しています。 sotecのWV730とHpのnx4800/CTのどちらにしようか 迷っています。 最初はWV730の安さに惹かれていたのですが nx4800のモデルの良さや無線LANが標準で付いている事 などで少しnx4800に惹かれています。 使用用途はインターネット、メール、DVD鑑賞 なんですが、みなさんのご意見をお聞かせください

  • ノートパソコンのモニター色調整について

    SOTECのWINBOOK-WV2150を使用しているんですが、モニターの色調整、明るさの調整をしたいのですがどこを触れば良いのか分かりません… 教えて下さい! 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの音が出ません。

    プログラムの削除中に、間違って何かを消していまいました。後になって気がつくと...音がでません。 リカバリディスクも無く、自力で復活させるしかありません。プログラムの一覧にSoundMAXが見あたらないのですが、それが原因でしょうか。 ただ、何を消してしまったかわからないので、元々無かったのかもしれません。助けてください。 パソコンは、sotec WV2150c (windowsXP) です。 宜しくお願いします。

  • パソコンのリカバリーが出来なくなりました。

    PC:SOTEC WV761(ノートパソコン) OS:WindowsXP Home Edition CPU:モバイル AMD Sempron プロセッサ 2800+ メモリ:512MB もともとリカバリー用のディスクは付属されていませんでした。 パソコンにはそこまで詳しくないのですが、ディスク無しでも簡単にリカバリーが出来るはずだったようです。 しかし誤ってリカバリー用のハードディスクの割り当て領域を消してしまったらしく、説明書通りに操作してもリカバリーが出来なくなってしまいました。 解決策教えて頂きたく、投稿させてもらいました。宜しくお願いします。

  • 起動時のビープ音を消したい。

    SOTECのノートPC(WV761B)ですが、起動時にビープ音が鳴ります。音量調節ができないのでかなり大きくて、邪魔です。 メーカーHPでは「消せない」となってますが消す方法はないでしょうか。(デバイスマネージャーから無効にしてみましたがOSの起動前なので関係ないみたいでした。)

  • SOTECのWV730Bをリカバリしたら…

    SOTECのWV730Bをリカバリしたら…最近フリーズする事が多くなってしまった為、緊急復旧CDを使用してリカバリをしたんですが、パソコンを買った時にはデスクトップ上にあったはずの Record now!や、筆王 等が消えてしまっててどこに行ってしまったのかわかりません…分かる方どうか教えて下さい(T-T)

  • 2台のノートパソコンどっちがいい?

    1)Gatewayの4028JP 2)SOTEC(AFiNA)のWV760A2 CPU:Gateway celeronM360 SOTEC Sempron2600+  メモリ:512M 画面:15インチ HDD:60GB ドライブ:DVDスーパー・マルチドライブ メモリカードスロット付き という感じです。 価格的に両方とも10万くらいでいいのですが。。。 どちらかに決めようかと思っているのですが迷ってます。 よい意見お待ちしています。

  • 買ったばかりのパソコンでも動きが遅い

    最近DELLのパソコンを購入したのですが、よく動きが遅くなることがあります。これはネット中に限らず、マイピクチャ等を開けた際も動きが遅くなります。容量は全体の80%以上(100G)空いており、問題ないと思われます。また、デスクトップもさほど置いていません。動きが遅くなるのは一日中ではなく、早くなるときもあります。こうした現象が起こる原因、また解決方を教えていだけますでしょうか?