• ベストアンサー

友人が信用できません。

pie-sukeの回答

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.3

 この質問文を読む限りでは、彼女はあなたとの友人関係に強い執着があり、あなたが結婚したことによってあなたの第一の人物が旦那さんになり、自分の存在が薄れたように重い、嫉妬し、すねたり、無視したりして、あなたの気を引こうとしているということなのだと思います。小中学生くらいでこうした独占欲をだす女の子がいますが、たぶんあなたの友だちは大人になりきれず、そういう意思表示の仕方をされる刀のではないでしょうか。  ですから、あなたは彼女のそうした反応に右往左往しないことが肝要ではないかと思うのです。たとえば無視されて、あなたが動揺したり、相手をなだめたりしているうちは彼女の思う壺だと思います。無視をするならそのまま距離を置いたらいいし、相手がよってくるなら今までどおり親しい友達として接するという姿勢が一番いいと思います。たとえ、相手との関係が切れたとしても、あなたには旦那さんという心を支えてくれる人がいるのですから、あなたが彼女に執着する必要はないわけです。あなたが心を揺らせば、ますます相手はそれが有効な手段と判断し、エスカレートします。あなたが心を動かさなければ、彼女が勝手に右往左往し、最終的にはあるべき関係に落ち着くのではないかと思います。

noname#138015
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >右往左往しないことが肝要 一緒に旅行にも行った事があるくらいの仲だったので、 態度が激変した時、動揺してました。 私にも、落ち着くことが必要ですよね。 >あなたが心を動かさなければ、彼女が勝手に右往左往し、  最終的にはあるべき関係に落ち着く そうですよね。 私は、彼女の行動にどれほど傷ついたかという事を、 彼女に打ち明けたとしても、つまり、自分の本音で彼女と対面しても もう意味がないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 友人との関係

    十年来の友人がいます。 しっかりしていて思いやりもありとてもいいやつなのですが 最近少し関係がギクシャクしています。 どうも不満を持っているようなのです。 以前より 会っていても態度が荒い(すぐイライラしたような態度を取る) 自分の話ばかりする(つまらない自慢話が多い) 人の批判をよくしてくる 以前はそういうことはあまりなかったのですが最近こういう傾向が 強いので少し距離を置いています。 彼女との用事もあるし、会ってもあまり楽しくないので距離を置きがちになる。そうするとまた彼女とばっか遊びやがってというような鬱憤が溜まって・・・どんどん悪循環に入っていっているような気がします。 しかし長い付き合いもあるし、人間的にはいいやつなので以前のような いい関係が保てればいいなと考えています。 原因はなんとなく分かるのですが彼に彼女がいないことだと思っています。友人は26歳になるのですがそれまで一度も彼女が出来たことがないのです。半年ほど前に私に新しい彼女が出来たのが面白くないのだと思います(関係がギクシャクしだしたのはその話をした少し後) 彼に彼女が出来ればスーッと解決しそうな気がするんですが、彼女が欲しい欲しいと言っている割には積極的に行動しないしあまり努力もしません。 どうしたらいいでしょう?

  • 静かだった友人がモンスターになってしまいました

    友人、私ともに大学3年生。20歳です。 この友人とは1年生の頃からの付き合いです。 元々はおとなしくて気弱で人の言動、行動に過敏に反応し悩む性格でした。 高校生の頃はクラスの人たちから無視されていて、友達ができなかったそうです。 その友人が今年度に入ってから攻撃的な意地っ張りになってしまいました。 話していても会話のキャッチボールができません。こちらが話せないくらいの勢いで一方的にワーッとしゃべります。変に空元気で常に冗談を言って笑わそうとするのですが、冗談の内容が不謹慎だったり反応に困るようなものばかりです。だから「それは○○(友人)がキチガイだと思われるからやめた方がいい」と指摘すると、「なんで笑ってくれないの?みんなは笑ってくれるのに!」と怒ります。 本題はここからです。 人間関係で嫌なことが起こると突然呼び出し、延々とトラブルの相手への執拗な批判を聞かされます。。内容も「あの人いやだわ」とかじゃなくて毒々しいです。批判されている人が気の毒です。 話を聞いていると、友人が相手に見返りを求めて相手から返ってこないと、その相手=敵とみなして相手のことを散々叩くようです。 アドバイスをしても、相手への攻撃に話が戻ってしまいます。 また嫌なことがあったとき、私にも友人と同じような経験がないかしつこく聞いてきます。 グチを聞いてほしい時?に電話で私がどこにいるか聞いてくるのですが、「遠くにいる」と言うと「じゃあいい!バイバイ!」と怒ったように電話を切ります。 この友人にはどう接したらいいのでしょうか。 昔のおとなしかった友人に戻って欲しいのですが、それは諦めて、今の友人と上手く付き合う工夫をした方がいいのでしょうか。 今の状態だと腹をわって話し合うことも難しいと思います。やんわり指摘してもムキーッとなりますから・・・。

  • 彼女が出来ない友人・・・

    十年来の友人がいます。 しっかりしていて思いやりもあり困った時は協力して助けてくれます。 人間としてとてもいいやつなのですが 最近少し関係がギクシャクしています。 どうも不満を持っているようなのです。 以前より 会っていても態度が荒い(すぐイライラしたような態度を取る) 自分の話ばかりする(つまらない自慢話が多い) 人の批判をよくしてくる 以前はそういうことはあまりなかったのですが最近こういう傾向が 強いので少し距離を置いています。 彼女との用事もあるし、会ってもあまり楽しくないので距離を置きがちになる。そうするとまた彼女とばっか遊びやがってというような鬱憤が溜まって・・・どんどん悪循環に入っていっているような気がします。 しかし長い付き合いもあるし、人間的にはいいやつなので以前のような いい関係が保てればいいなと考えています。 原因はなんとなく分かるのですが彼に彼女がいないことだと思っています。友人は26歳になるのですがそれまで一度も彼女が出来たことがないのです。半年ほど前に私に新しい彼女が出来たのが面白くないのだと思います(関係がギクシャクしだしたのはその話をした少し後) 周りの友人は彼女が出来たり、結婚したり、それなりに自然な変化があるのですが・・・彼は高校生の時からあまり変わらなくて。 彼に彼女が出来ればスーッと解決しそうな気がするんですが、彼女が欲しい欲しいと言っている割には積極的に行動しないしあまり努力もしません。 別の友人などからは彼女の友達等を紹介してあげたら?というアドバイスをもらうことが多いんですが、気に入ってくれそうな子が見当たらない・・・それに待っているだけでは・・・自分の力でなんとかして欲しい というのが本音です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 既婚者の方よろしくお願いします

    一週間前まで奥さんのいる人と付き合っていました。彼33才奥さん26才。出会った時は別居中。別居の原因は彼です。付き合いは半年位あり私との再スタートまで考えてくれたこともありましたが結局は二人の子供(5才2才)を選び奥さんを連れ戻しました。夫婦の会話はないようです。昨日奥さんが留守中にバックの中から旦那さんに女がいるという内容の手紙をいくつか見つけたそうです。昨日久しぶりに連絡がきたと思ったら手紙のことを告げられ腹をくくって奥さんと話そうと思ってるとのことでしたが二人で話した結果、奥さんは手紙を受け取った後戻ってきてるから、彼は手紙を見つけなかったことにし奥さんから手紙について話があったときに本当のことを話すことになりました。しかし今彼からウソをついて送る人生はキツイと電話があり、腹をくくって話するとのことでした。奥さんが知ってることを知ってしまったことで罪悪感があるようです。彼はすべて話すことで奥さんに知ってもらい、でも自分は家族を選び再スタートしたい思いを伝えたいようです。しかし私は修羅場を迎え離婚してしまうのではないかと心配です。やっと奥さんを説得し戻ってきたのに、これからどうなるのか心配です。ご意見よろしくお願いします。 不倫についての批判は求めていませんのでよろしくお願いします。 長文ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 長年の友人と縁を切りたい

    30歳の女性です。 現在、私は故郷を離れて暮らしていますが、帰省するたびに遊んでいる中学以来の友人がいます。この友人と距離を置く・・・というより縁を切りたいと思う出来事が最近ありました。 彼女からはその後も世間話レベルのメールがきましたが、私からは返信していません。 彼女との連絡手段は主にメールです。たまに電話がくることがあります。 彼女との付き合いを断つ手段?として二つ考えています。 (1)今後、彼女からメールや電話がきても無視する。 私が彼女と連絡を絶ちたいということを、徐々に彼女に察してもらうということです。 (2)私が彼女と距離をおきたい理由を正直に手紙などで伝える。 過去の同様な質問を何件か拝見し、(1)が無難だとは思うのですが、(2)の方法をとるべき?と迷っているのは、長い間無視され続けられるよりは、連絡をとりたくない理由を伝えてくれた方が自分ならマシだと思うからです。 そして、自分も早くあの出来事を忘れたいので、早くケリをつけたい!とも思ってしまいます。 もしも皆さまが「私」なら、あるいは「彼女」なら、どちらの方法が良いと思いますか? 直感的でかまいませんので皆さまのご意見をお願いいたします。

  • これはラブレターでしょうか?

    これは先日、同部署他課の女性社員からもらった手紙です。 この手紙の内容をご覧になって、皆さんどう思われますか? ラブレター?それともお父さんに送るような内容の手紙?? どちらに思われますか? ちなみに自分は43歳、彼女は25歳で共に独身です。 ○○さんへ 母校負けちゃいましたね… でも、久しぶりに高校時代を想い出し、すごく懐かしくなりました。 73本ではありませんが(笑)…約束のジュース冷蔵庫のポケットに入れてあります。また、よければ飲んでください。 21日(月)は夜遅くまですいませんでした。おかげで某大課長の予想の期待を大きく裏切り、泣きつくことはなさそうです。 でも、いつも迷惑かけどおしですいません。 そしていつも話聞いてもらえて、私すごく嬉しいです。 本当にありがとうございます。

  • 散々無視しといて、急に連絡する友人

    離れて住んでいる友人で、これまで普通に連絡を取り合っていたのに、急に返事が無くなった人がいます。 メールを送っても手紙を書いても無視で、私も「ああもう連絡を取りたくないんだな」と思い、それ以降はこちらから連絡することもありませんでした。 そのまま数年が経ったある日、いきなり向こうから「元気?」と連絡が着ました。 私としては「今まで散々無視しといて、今更なんなの?」といい気分がしません。しかも話しかけておきながら特に話題があるわけでもなく、すぐに話が終わるし…。 こういう人って何を考えているのでしょう?「こいつは馬鹿だから冷たくしても、久しぶりに声をかければ喜んで尻尾を振る」と見下されてるんじゃないかとすら思うのですが。他に話しかける相手がいないから、暇つぶしでしょうか?

  • 信用する事ができません。

    約8年間のお付き合いをして〔別れたり戻ったりを繰り返し〕半年前に結婚しました。 妊娠中っていうのもあり主人の行動、発言に過敏に反応してしまいます。 主人とは別に昔お付き合いしていた人に浮気をされたのがきっかけで信用する事が怖くなり、なにかあると浮気?と考えてしまい勝手に決めつけてしまう癖があります。 主人も私が心配性なのを知っていますので、昔からよく嘘をついたり誤魔化します。私がすぐ怪しんでしまうので本当の事を言い辛くさせているんだろうな。とも思いますがそれがあり、また嘘ついてる?私のせいだな。と考えてしまい疑ってしまいます。信用してあげられない自分が嫌です。昔のトラウマで、もし浮気してたら?とされた時を想定してしまい自分を守ってしまいます。 疑ってばかりでグチグチ文句を言われる主人も疲れるだろうとは思いますが、なかなか克服できずにいます どなたかアドバイスお願いします。

  • 重い友人…関係をきりたいです。

    韓国人の友人の話です。 以前わたしが失恋した際、その友人に彼[日本人、3年付き合っていました]に最後に一言だけ伝えて欲しいことがあったのでおねがいしました。 しかし、どちらも大切な友人で関係を悪くしたくないからとあっさり断られました。彼がその友人のことを馬鹿にし憐んでいたことを彼女は知りません。 それから気まずさと苛立ちで友人からの連絡を無視していました。 それから1年後に、新しい彼とうまくいっていることなどを連絡したのですが。。 彼女は何もかもうまくいかない不安から宗教にのめり込んでおりました。(出会って少し経ったときから精神的に落ち込んでいて、そのまま帰国してしまいました。) 週に何度も連絡をよこし手紙を送り、もううんざりしています。 内容も、以前わたしがとてもうまく行っているという内容は無視で、辛いことは共有しよう、といったものばかり。 要は、わたしにも苦しんでいてほしいようなのです。 そしてどの内容にも、わたしが連絡を絶ったときのことを責める内容ばかりで、わたしがどれだけ傷ついて連絡を絶ったのかは全く理解していません。 もう連絡を絶ちたいのですが、大丈夫でしょうか。 日本に来たり、元彼に連絡をしたりしそうで怖いです。

  • アムウェイを勧める友人

    先日仕事で大阪に出張に行き、友人の家に泊まることになりました。地元から離れている為、久しぶりに会う事をとても楽しみにしていたのですが、家に入った瞬間「・・・これはまずい・・・」と思いました。アムウェイのショールームみたいでした。 友人のご主人が寝るまでは、ただの世間話をしていたのですがご主人が寝たとたんに、化粧を落とした私の顔をマジマジと見て「シミ・・・悩んでない?」来た来た~!!!と思い「別に~。あるけど気にしてないよ」といいましたが、それからアムウェイがいかに優れているかを深夜まで延々と語られ、次の日の朝使う羽目になりました。次の日アムウェイ商品を使わされた後には、忘れ物をしたという名目のアムウェイ仲間が家に来て、2人がかりでせめたてられ延々とアムウェイの話。久しぶりに会ったのに、その話しかないの?とがっかりしました。 地元に帰ってきてから電話があり、またアムウェイの話がでたのではっきりと、使わないからと断っても、しつこいのです。高校生の頃から10年以上仲良くしてきた友人だし、それ以外はホントにいい友人なので、縁を切るとか、電話を無視するということは考えられません。 なんとか円満にかつはっきりと断る方法はないですか?