• ベストアンサー

戦前期の教師たちのフォーマルファッション

戦前期の教師達(男性)がフォーマルな格好で写っている写真等がたくさん見られる本やサイトをご存じでしたら教えてください。 教師というのは格好が思いついた一例のため、厳密に教師である必要はありません。例えば内村鑑三等(彼は教師でもありましたが)、そういう格好で移っていれば結構です。よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

例えば「東京大学100年史」のような本を見れば、大学(学校)の節目で教授たちが撮影した記念写真が何枚も載っていますよ。 官立大学・高等学校・専門学校と、私立の大学・専門学校等では服装に違いが出て来ます。 戦前、最高の礼装が求められるのは、国家の祝日である「四大節」(しだいせつ)の儀式の時でした。 四大節 http://rising18.fc2web.com/rekisi/htm/yondaisetu.html 明治頃の男性の礼装はフロックコートか紋付袴が基本でしたが 「位階勲等を有する人」(文官)は「大礼服」と呼ばれる金ピカの服を着 ました。 こんな感じの服です。 学校に配属されている陸軍将校・海軍士官は、同じく「大礼服」を着ましたが、文官のものとはデザインが違いました。 ですので、官立の学校、例えば 「官立第一高等学校」 http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/med/intro/enkaku.html の職員が礼装して撮った写真では、 位階勲等を持つ校長および幹部教授:文官の大礼服 位階勲等を持たない教授:フロックコート または 紋付袴 配属将校:軍人(武官)の大礼服 を着て写っています。 学校のランクが「大学>高等学校>専門学校>中学校>小学校」と下がって行くと、大礼服を着た人(位階勲等を持つ人)が減って行きます。 官立高等学校、専門学校:校長と幹部教授が大礼服。配属将校が大礼服 中学校、師範学校:場合によると校長が大礼服。 小学校:校長以下全員がフロックコートか羽織袴。(小学校には配属将校はいない) 私立の学校の場合は、位階勲等を持つ人は配属将校(中学校以上に配属)しかいませんので、 校長、教授:フロックコート または 紋付袴 配属将校:大礼服 で写っています。 なお、ご質問にある「内村鑑三」ですが、29歳で官立第一高等中学校(後の第一高等学校)の「嘱託教員」となり、その直後の学校の儀式で騒ぎを起こして退職しています。 この段階では「新入り教員」であり、位階勲等など持っているわけはありませんので、問題の儀式の時は「フロックコート姿」であったと思われます。

tore4144
質問者

お礼

お礼が遅れて本当にごめんなさい。 とても専門的なご回答で大変大変興味深く拝見しました。 現代の教員の姿とは色々違いますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 内村鑑三と東京都文京区の関連について

    内村鑑三について扱っていこうとしています。 内村鑑三と東京都文京区の関連をご存知の方いらしたら教えて下さい。 高崎藩の上屋敷で生れていますよね?

  • 内村鑑三の言葉で

    内村鑑三の所感十年という本の中に、 「我儕の来世の希望なるものは斯世の不公平に基くものである」 という言葉がありますが、これはどういう意味でしょうか? ご存じの方、いらっしゃいますか?

  • 写真の著作権(戦前)

    戦前(1945年以前)の写真は、著作権が消滅しているのはご存じの通りですが、よくサイトに掲載されている戦前の写真で 「無断複製・再配布を禁じます」 となっているのをよく見かけます。これを無断で複製したときの法的根拠はどうなっているのでしょうか? 純粋に法的な観点などからお願いします。

  • 内村鑑三著「デンマルク国の話」

    内村鑑三著「デンマルク国の話」という本の中で彼はデンマークのどんな点を高く称賛しているのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 戦前の言葉づかい?

    戦前使われていた、あの古い言葉づかいというか、文章がうまく読めません。読めるようになるための、お勧めの本があったら教えて下さい。サイトでもかまいません。よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 後世への最大遺物

    内村鑑三さんの後世への最大遺物が無料で読めるサイトはありますか?著作権はたぶんもう無いので無料で読めますよね?

  • 戦前の経済事件について

    戦前の日本の経済事件について知りたいと思っています。 お勧めのサイトや、お勧めの本を教えて頂けないでしょうか?

  • 戦前~戦時中を扱った書籍

    今昭和史を勉強しようと思っていて、特に戦前~戦時中の庶民の生活や昭和期の日本の軍隊に関する書籍を探しています。上記の内容を扱ったものであれば小説でもなんでも構いませんので、何かおすすめの本がございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 女教師の犯罪

    だいぶ前にサイトにアップされた、欧米で中高生の教え子(13歳~17歳)と淫行した42人の女教師の事を読みました。男性教師による猥褻や条例違反は時折耳にしますが、女教師も隅に置けないと言ったところでしょうか。全員の顔写真も掲載されてますが、どれも美人ばかり。 欧米だけじゃなく、日本でも2007~2008年頃、何人かの女教師が教え子との淫行で逮捕されてるみたいです。表沙汰にならなかったケースを入れるともっと数は多いことでしょう。 親戚に聞いたら、だいぶ以前に具体的に週刊誌で記事になった例も教えてくれました。高校の養護教諭が自分のアパートの部屋で教え子の男子高生にお酒を飲ませて、眠ってしまったその子の下部に口淫をしたとのこと。 下半身に人格がないのは、男も女も、教師も教師でない人も、同じということですか?

  • 戦前・戦後経済

    今まで経済を勉強しようとおもったことはないのですが、もういい年ですので、そろそろ本格的に始めようと思いまして・・・、まず。初歩の初歩からスタートなのですが、戦前の政治と戦後の政治について詳しく知りたいと思います。特に戦後は敗戦した日本は今日の経済になるまで、どのようなことをして立て直したのかなど・・!!どなたかお願いします。最近日本共産党の不破哲三さんの本を拝見したのですが、何分私が無知だったもので、基礎をつけてからと思いました。これらの戦前または戦後の政治・経済において、無知な私でも、むしろ中学生でもわかる簡単な本をご存知な方、いましたら教えてください。