• ベストアンサー

同棲解消をしたいのですが・・・

aris1213の回答

  • aris1213
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.9

お付き合いはやめるつもりはないが、同棲は解消したいということですね? スレ主さんのお話を読んでいると、お互いのニーズ、価値観が 合っていらっしゃいませんね。 このまま同棲を続けていても、お互いストレスがたまり、 遅かれ早かれ関係は破綻されるように思います。 一刻も早く解消すべきです。 関係を壊さないよう、相手を傷つけないよう、 誠意をもって、お願いするしかないですね。 ちょっと下手に出て、相手を立てる、くらいで丁度良いと思います。 それでも説得できなければ、交渉しかありません。 「広い部屋を借りてもらえるなら、同棲を続けて行く。出来ないなら無理です。」と。 恐らく観念すると思いますが。 相手の言葉に惑わされたりコントロールされないよう、 強い気持ちを持って交渉してみてください。

p-moment
質問者

お礼

●お付き合いはやめるつもりはないが、同棲は解消したいということですね? そうなんです。 ●一刻も早く解消すべきです。 やっぱりそうですよね・・・ ●「広い部屋を借りてもらえるなら、同棲を続けて行く。出来ないなら無理です。」 このように言ってみようかと思います。 どうもありがとうございました! 今までレスくださった方もありがとうございます!

関連するQ&A

  • 同棲解消 1人になりたい

    付き合って1年半 同棲して1年の彼氏と同棲解消します。 付き合いたてから半同棲状態でした。 同棲解消の理由は 彼は1人暮らし歴が長かったため、1人の時間が好きで、誰かが家に誰もいない状態、違う部屋にいても嫌1人なりたい時がある、実家に帰って貯金したい、若いうちに遊びたい(旅行など) 家事は好きなのでほぼ私がしてました。 オールなど彼氏はよくしてましたが、その事を怒ったりした事や連絡なんでしないの!とかそう言う喧嘩はほとんどした事はないです。 お互い実家に帰るのですが、1人になった時彼が後悔したり大切さに気づいてくれたらいいなと思っているのですがそういった経験された方いますか? 同棲解消後は付き合っていくかわかりません。 好きで一緒にいたいですが、、、

  • 同棲を解消したい

    交際8年、同棲3年の彼氏と同棲を解消したいと思っています。 別れるかは分かりませんが、距離をおきたいと思っています。 私には出て行くための資金がありません。 実家は田舎で遠く仕事もあまりないので帰りたくありません。 貯金がない方、アルバイトで収入が少ない方 どのように同棲を解消したのか知りたいです。

  • 同棲解消したい

    付き合い3年弱、同棲2年、私も彼も20代半ばです。 お金の節約と、一緒に居たいからという理由で同棲を始めました。 私は同棲して1年くらいの時期はすごく結婚したくて、実際に結婚の話も出て両方の親に会ったりもしました。しかし彼氏が煮え切らない様子で、プロポーズの言葉もないし結婚に関する具体的は話は一切なく、その様子を見るうちに私も今結婚する意志はなくなってきました。 すくなくともこのまま同棲の延長で結婚はしたくないと思っています。 私自身に結婚の意志がなくなっためか、一人の時間がほしいと考えるようになってしまいました。 平日仕事で疲れているのにお互いの帰る時間やご飯の心配をするのもストレスだし、帰ってきて家に他人がいて多少なりとも生活を合わせないといけないことがストレスに感じます。 好きか情か分からなくなってしまいました。 それで先日思い切って彼氏に 「一旦別々に暮らしてみることでお互いの関係を見直したい、嫌いになったわけではなく別れるつもりはないし、休日に普通にデートすればよい、また一緒に暮らしたくなったらそのとき結婚したい」 と伝えたのですが、彼氏は別居を全く受け入れてくれません。 「寂しい」「そのうち結婚するんだから」などと言って泣いている姿を見るとさらにうんざりします。 彼氏は一人暮らしをしたことがなく、一人になるのが不安なのかもしれません。 今は安易な気持ちで同棲なんてするんじゃなかったと反省しています・・。 私が部屋を出ていくなどの強攻策も考えましたが、彼氏の気持ちや今後の付き合いを考えるとなるべくお互い納得の上で解消したいと思います。 どうやったら彼氏を説得して同棲解消できるでしょうか。

  • 同棲を解消したい

    同棲をして10ヶ月、付き合って1年の彼氏がいます。 同棲といっても、私は彼の家の近く(電車で数分です)に部屋を借りていて、帰ってない状態です。 今年の夏くらいには新しい部屋を二人で借りる話もあります。 しかし最近、彼との同棲を解消したいと思っています。 理由は現状だと自分の時間が思ったように取れず、したい勉強などができないことと、彼がいつでも一緒がいいというような人なのでまったく一人の時間が取れずストレスが溜まってきてしまったためです。 今までも何度か一人の時間が欲しいとか、自分の家に帰りたいと伝えてきたのですが、聞いてはもらえませんでした。 彼はそう遠くないうちに結婚したいと思っているようで、同棲の解消を申し出た際も「だめだ。いやだ。いまさらそんなことする意味がわからない。このままずっと一緒に住んで結婚するんだからこのままがいい」と言って同意してくれません。 家も近いし、遊びに来るからと言ってもダメです。 また「俺のご飯はどうなるんだ?お金だって同棲したほうが浮くのに」とも言います。 これを聞いて彼は便利だから私と一緒にいたいのか?と感じ、彼への愛情にも自信がなくなってきました。 この話で彼は不愉快だと言い、口も利いてくれない状態です。 今の状態や彼の態度が怖くて、もういっそ妥協してあきらめてしまおうかとも思ってしまいます。 今までそうやって諦めてきたので今度こそと思ってるのですが…。 一度同棲しておいて、「一人の時間が欲しい」、「本当に結婚したいか離れて考えたい」、と解消をお願いするのは自分勝手過ぎでしょうか? 彼を傷つけすぎでしょうか? 「諦めて同棲を続ける」、「彼と別れず同棲を解消できるまで説得を続ける」、「いっそのこと別れる」。考えがこの3つを行ったりきたりしています。

  • 同棲解消した方が良いのでしょうか?

    同棲解消しようか悩んでいます。 私は恋愛依存症の気があります。今恋愛依存の本を読んで勉強中です・・・。 同棲をしたいと言い出したのは彼です。私は会社の方たちにも反対され酷いことも言われて彼にこんなに周りに反対されて辛い思いしてまで同棲する必要はないのではと言いましたが、彼に押され同棲をすることになりました。彼氏に流されてると言われたら否定はできません・・・。 今、同棲2ヶ月ちょっとなのですが、お互い結構な頻度で実家に帰ります(特に彼)。実家も近いです。私はこんなにしょっちゅう実家に帰るなら同棲の必要性はないのではと思い先日、その事を彼に言いました。 彼があまりはっきり喋らないので、そんなに実家にいたいなら同棲やめた方が良い。でも、私は今すぐには部屋を出れない(周りの反対を押し切って同棲したので)。等と少しヒステリックになり泣いてしまいました。私との将来を考えてくれてるのと聞くと、今は考えれない、と。0では無いけれど私の生理前のイライラがあるから部屋を解約して距離を置いた方が良いのではと考えていたと言われました。でも好きだから別れるわけではないと・・・。彼も泣いていました・・・。 結局、彼の方から同棲は続けてやり直そうと言うことになり、結婚しているわけでないのだから帰りたい時に帰るのは良いと思う。との意見で私もその時は納得しました。 私は彼のことが好きで、同棲解消はしたくないです。早く結婚したいし子供も早くほしいです。 しかし、今は将来考えれないと言われた事がとても不安で、このまま同棲をしている意味があるのか、将来が無いのに付き合っている意味があるのかと考えます。でも、いつ結婚してくれるの?将来のこと考えてくれているの?と確かめたいですが、先日将来は考えられないと言われたばかりなので怖くて聞けません><。 同棲解消を考えると辛いです。同棲までして別れたら生きていけないんじゃないかとも思います・・・。 結婚を考えてくれるよう努力をしようと思うのですが、ネガティブの方が勝ってしまい一人暗い気分になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?捨てられるんじゃないかと常に不安です。 本当に今自分がどうしたらよいのか分かりません。助けてください。

  • 同棲解消後その部屋に残る立場

    先日同棲解消しました。 彼とは約10年付き合い、婚約したのを機に半年ほど前から同棲を始めました。 結婚に向けての準備も始め、二人ともが同じ方向を向いていると信じて疑いませんでした。 詳細ははぶかせていただきますが、一緒に住みだして経済的な面や仕事に対する姿勢、 将来的な考え方等で、彼は真剣に結婚を考えていないということに気づき、 何度も二人で話し合ったり、親も交えて話し合いを重ねましたが、結局破談となり 同棲も解消しました。 彼は実家に戻り、私は実家が遠いため、新たに一人暮らし用の部屋を借りもうすぐで出て行く予定でいます。 ただ、彼がいなくなった部屋であとしばらく一人で過ごすことが、辛くて耐えられません。 婚約までしたのに、彼からないがしろにされたというような悔しさや惨めさで、許せない気持ち もあるのですが、10年も付き合って、彼がどういう人なのか見抜けていなかった自分に 対する情けない気持ちもあります。でも、10年間の楽しい思い出や二人で過ごした時間、 彼の優しい部分などが思い出され、この部屋を借りたときは二人で頑張ろうという気持ちで いたのに・・・と思ったり、本当にいろいろな気持ちが入り乱れて、一人でいることが 辛くてたまりません。 きっと、次の部屋へ引っ越せば気持ちも少しは切り替わるでしょうが、まだあとしばらく 今の家で過ごさなければならないので、気づけば泣いてばかりいます。 同じように同棲解消した方で、その部屋に残る立場になった方にお聞きしたいのですが、 どうやって気持ちを切り替えたり、気分転換したかお聞かせください。 長々と乱文失礼しました。

  • 同棲解消って難しいですか?

    長く付き合っていて(10年以上)、同棲まですると なかなか別れられないものなのでしょうか? 彼と付き合い始めて半年がたとうとしていますが、 前の彼女との付き合いがとっても長く(10年以上)、 なかなか同棲解消(同棲は約1年です)してくれません。 彼が言うには「長く一緒にいたから色々ある」とのこと。 「引っ越す引っ越さないでよく揉める」とのこと。 同棲解消してから付き合いはじめれば良かったのですが、 今となってはそんなことを言っていてもしょうがないので、 どうしたら同棲を解消してくれるのか、 皆さんのお知恵をお借りしたいです。 宜しくお願いします。

  • 今日別れを告げようと思います。同棲解消後どうしたらいいですか?

    今日別れを告げようと思います。同棲解消後どうしたらいいですか? 別れる原因はセックスレスです 以前もセックスレスについて質問させて頂きましたが自分の中で答えが出たので 思い切って今日彼と別れようと思います 彼が34歳、私は29歳です 長い付き合いだったので別れるということがすごく言いにくい状態ではありますが 頑張ろうと思います そして私と彼は去年まで同棲していました 私は実家に帰ることになると思うんですが、彼は今年に入り別のところを借りているので 今同棲していた部屋は解約することになると思います 細かいお話なんですが冷蔵庫や洗濯機等はどうしたらいいんでしょうか? 彼の新しい部屋には大きすぎるし、私も実家に帰るので必要ありません 同棲解消するにあたりこれはしておいたほうがいいということはありますか? 同棲解消された方アドバイス頂ければと思います

  • 同棲解消しました。

    同棲解消しました。 同棲を半年以上してたのですが 彼がてんかんを発症して今している仕事をやめることをきっかけに、とりあえずこのまま生活してもお金もやばいだろうから…と 彼は実家に帰ることになりました。そして彼は次の春から三年間医療の学校へ行くようです(そのあと仕事が落ち着いたら結婚しようと話しています) 実家はすごく近いです。 車で20分かからないくらいです。 今まで一緒にいたぶん 寂しいし、三年間学校行って卒業するまで 別れずに今のまま付き合ってられるか不安です。 最近喧嘩が多くなったのと、この先のことなど考えると実家に帰ったことは必要なことだと思ってます。 また、実家に帰る日に初めて彼の親と食事をしたのですが、まがったことが嫌いな人なので同棲は反対だったみたいな感じで言われましたが これからは応援するし本当にありがとう。 これからも末永くよろしく と言ってくださいました。 離れても大丈夫と思う反面 最後まで喧嘩をしていたぶん離れたことで彼がスッキリして 私のことが嫌になったらどうしようとネガティブなことばかりです。 ちなみに離れてまだ二日です(^-^; もともと私は心配性でやきもちをすごくやくので 今日友達といる、とメールがきても 嫌なことばかり考えます。 会えないわけではないし 泊まりにきてくれるとも言ってくれます。 なのになんでこんなに不安なのか。 私もひとりの時間ができて充実させたいのに、結局は彼のことを考えてしまいます。 同棲解消してもうまくいくものですか?

  • 同棲解消が泥沼化してしまってます。(長文です)

    同棲解消について相談させてください。同棲をはじめたのですが半年で私のほうから「同棲を解消しよう」とい いました。理由はいろいろありましたが、彼は私と結婚するつもりだったようですが性格の不一致などです。最 初は同棲解消をするだけで、付き合いは続けるつもりだったのですが、彼が「同棲解消=別れる」と考えていて 、結局別れることになりました。「同棲解消のみ」の話をした際に彼が無職時代に私に借りた生活費などの返済 もあるから1年かかるといわれて、さすがにそれは待てないということで半年後ということで妥協していたので すが、別れる事になったので一刻も早く出て行ってほしい状態です。ただ、彼は部屋が見つからないということ とお金がないということでいまだにそこの部屋に住んでいます。その上、私の知らないところで私の親に連絡し たらしく、その中で「訴訟も考えている」ような発言をし、私の親がいろいろと心配して私は実家に連れ戻され ました。今の部屋は私が契約者で保証人は私の父になります。それに加え、今住んでいる部屋は犬を飼育してい ることが条件の部屋なので、もし彼に名義変更をしても住みつづけることは難しいと思われます。(私の愛犬な のです)私はもう1ヵ月半くらい実家での生活をしているのですが、昨晩彼に「転居にかかった費用を精算してく れ」と言われました。同棲してからの家賃は折半していて、光熱費やネット代など家賃と駐車場と食費以外の費 用は私が負担していました。電話で話しても人が変わったように私を罵倒するばかりで、大袈裟かもしれません が、「痴情のもつれ・・」という言葉が浮かびました。そんなことはないと思いますが。。 ここまで泥沼化してしまった別れ話を解決するにはどうすればよろしいでしょうか。アドバイスいただけると ありがたいです。どうぞよろしくお願いします。