• ベストアンサー

株価って何ですか?ロンドン90円って??

hiper-dogの回答

回答No.4

株価と為替レートの違いもわからない高校生に長文で専門用語多用して回答しても理解できません。 質問者さんが本当に知りたいのなら書店に行って株式や為替(FX)の初心者向け入門書を買って勉強したほうがいいです。

cristalee
質問者

お礼

自分で本を読んだり検索したりしても理解できないから、ここで質問させてもらっているのです。

関連するQ&A

  • 日経平均株価が1万円割り

    東京株式市場の日経平均株価が1万円割りしたとニュースでみました。 なぜ、米国での金融不安が日本の株価まで下げてしまったんでしょうか? また株価下落によりどのような影響があるのでしょうか?

  • 株価と円相場の関係

    株価と為替の関係に関する質問です。 20日の為替市場のニュースで下記のようなニュースがありました。 「20日の東京為替市場は午後になって円買いの動きが強まった。前日のNY株式市場でダウ平均が大幅に下落したことから、東京株式市場も売りが先行した。円相場の株式市場に対する反応は幾分鈍化してきている傾向も見られ、円高の動きは限られていたが、午後になって、日経平均の下げ幅が500円を超えると、さすがに無視できず、円買いの動きが強まった。」 日経平均株価が下がって円買いの動きが強まるのはなぜでしょうか。 底値と見て外国投資家の買い戻しが影響しているということでしょうか。 基本的な質問で恐れ入りますが、どなたかご教示のほどお願いいたします。

  • 東京の平均株価はだいたい1万円前後なのに、ニューヨークの平均株価は1万

    東京の平均株価はだいたい1万円前後なのに、ニューヨークの平均株価は1万ドル(約100万円)なのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 平均株価の意味って

    日々、為替レートと一緒に平均株価がニュースで流れます。 為替レートはそれなりに重要な事項だと思うのですが、 平均株価それほど重要なものなのでしょうか? もちろん、平均株価の上がり、下がりで広い意味での経済状態を 把握できるかと思うのですが、大事なのは個々の銘柄の状況ではないですか? (そもそも平均株価とはその名の通り株価の平均ですよね? この認識が違っいたらすいません、、、) 今の認識だと【平均株価】なんて【日本の平均温度】程度の数値にしか思えませ ん。 なので、その報道の意味がわかりません。今日の日本の平均温度は 昨日と比べて2度高いでしょう、なんていわれても、、、 まったくそういった世界とは縁遠い生活をしていますので、 「ニュース」、「スポーツ」、「天気予報」、そして「為替、株価」の 一連のセット報道に違和感があります。

  • 株価とは?

    先日、株価が7000円代に突入とニュースでやっていたのですが、この株価って 何ですか? 株って各株式会社ごとにあるものですよね? これは平均か何かなんですか?

  • 日経平均株価について

     私は今学生で、株については初心者なのでお聞きしたいことがあります。 (1)日経平均株価の概念 (2)日経平均株価の操作方法   (3)日経平均株価1万円割れの意味 少し前にふとしたことで、興味を持っていしまいました。これから社会人と なっていくにあたってもぜひお聞きしたいです。お願いします。

  • 日経平均株価について。

    2月12日現在の日経平均株価は8484.93円ですが、これは何を 意味しているのでしょう。 日本全国のありとあらゆる会社の一株の値段の平均なのでしょうか。 日本社会は資産を株式を保有することにより維持している場合が多いから、 平均株価が下がるということは日本の金が減ったと、考えることは できるのでしょうか。 株、日経平均株価について、また、それと社会の構造の関係について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平均株価とは何の平均ですか?

    世間知らずな質問で申し訳ないのですが、ニュースをにぎわせている平均株価とは、何の平均なのですか?新聞の株価頁に出ている各企業の株価を平均しても、8000円とか9000円のような高額にならないですよね? あとニューヨーク市場の平均株価は何千ドルですよね?報道されている日本の株価より100倍くらい高いのはなぜですか?

  • 平均株価が下がると出てくる影響について教えてください

     こんばんわ。馬鹿にしないで教えていただけたら、幸いです。  毎日ニュースで、「○○平均株価」の情報が流されています。が、正直この上がり下がりが何を意味しているのか、私はよく分かりません。特に下がったときが大きく騒がれていますが、【全体的に企業の評価が落ちているのでガンバレ、ということなのだろうか】ぐらいにしか考え付きません。  経済用語に詳しくないので、【円高は、円の価値が高い(少ない円で$が買える)ということで、輸出業が困る】という感じでわかりやすく説明してもらえたら嬉しいです。

  • 日経平均株価のニュース

    よくお昼に日経平均株価がどうこうと言うニュースが流れますが 200円動いたらどうなんですか? 「今日は値動きがなく50円しか動きませんでした」ならどうなのですか? 1日で800円動いたら異常な日なのですか? よろしくお願いします