本当に?求人セット型職業訓練の真相とは

このQ&Aのポイント
  • 本日受けた職業訓練の試験が時間の無駄だった。求人票に書かれていた給与と実際の給与に差があり、グロテスクなやり方で助成金を得る仕組みが存在する。
  • 職業訓練業者は厚生労働省・職安との関係によりお金を得ており、税金が使われている可能性がある。
  • 「求人セット型職業訓練」という制度が悪用されている。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって本当ですか? 求人セット型職業訓練

私の友人から以下の内容のメールが来ました。 内容を読んで愕然としたのですが、本当でしょうか??? ーーー 本日は○○にあるパソコンスクール講師+事務の面接+実技試験、計4時間受けて参りました。結論から申し上げると、時間とエネルギーの無駄でした。 職安の紹介案件です。求人票には経験考慮の上、月収~40万円程度と書かれていたので、応募したのですが、本日の試験の最後に話があり、最高でも月18万円しか出さないそうです。助成金があるので事業主が払うのは月9万円のみです。職安を通じて失業者を採用すると事業主に助成金が出るというメリットもあるので、もう少し給与は高い(少なくとも月30万円?)と思っていました。 以前にも同じような会社に職安経由で応募しましたが、やり方は同じでした。実に巧妙な、グロテスクなやり方です。 職安に求人を出す→小生のような失業者が応募する→4~8時間の採用試験を行う(実際は事業主業務の一部)→非常に悪い条件(年収200~300万)で「採用する」→半年間「雇い」助成金を貰う→試用期間解雇もしくは退職させる→最初に戻る(合法的かつ半永久的に助成金支給が受けられる仕組みです) またどちらの業者も厚生労働省・職安がらみの職業訓練委託をしており、税金が湯水のごとく使われています。業者はお役所から学費が支給されるので、取りっぱぐれはありません。多分天下り、賄賂等癒着もあるのでしょう。「求人セット型職業訓練」と言われている制度を悪用している例です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

求人セット型委託訓練 http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/shokuno/98276702045.html 受講料は無料だが、給料がでなくて、3ヶ月技能を働きながら身につけるような制度。 訓練終了後に正式採用が前提。 お友達が受けられたのは案件が違うと思います。 私は、委託訓練校で講師をしておりました。 民間でしかも中小が多く、天下りはほぼ無縁です。 天下ってもらっても給料がだせるような経営のところはそうそうありません。 委託をとらないと商売にならないので、賄賂はありえますね。 >職安に求人を出す→小生のような失業者が応募する→4~8時間の採用試験を行う(実際は事業主業務の一部)→非常に悪い条件(年収200~300万)で「採用する」→半年間「雇い」助成金を貰う→試用期間解雇もしくは退職させる→最初に戻る(合法的かつ半永久的に助成金支給が受けられる仕組みです) やろうと思えばできますけど、数多くやれば目だってしまってよくて指導。悪ければなんらか処分となると思いますよ。 半永久的にもらうなんて無理です。

関連するQ&A

  • 求人セット型:職業訓練

    今年末に雇用保険支給期限が切れます 色々と書類を整理していましたら 「求人セット型職業訓練」 のパンフレットを見つけました 応募条件には 残存日数とか記載がないのですが 給付期限が切れる前の私は応募できますでしょうか? 家族もおり 何とか収入を得なければ年を越せません。

  • 職業訓練の交通費について

    職業訓練を応募しようか迷っています。 訓練を受講できることが決まったとして、交通費というのは支給されるのでしょうか? この前、職安でそのことを尋ねると、『交通費は出ないものと考えてください。実費でどれだけ出せるか考えた上で、受講場所を選んでください』と言われました。 半年ほど前に友人が、職業訓練を受講した場合は、全額ではないものの、8割程度は支給されていたようです。 最近、雇用保険の制度が変わったようなのですが、それと同時に職業訓練の交通費も支給されなくなったのでしょうか? 交通費だけでも、かなりの出費になるので迷っています。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 職業訓練校に通いたい場合の失業手続き

    職業訓練校へ通いたいのですがまだ会社から離職票が届いていません。 とりあえず申し込みは一般で申し込みをするよう職安職員の方に教えてもらったのですが 1)訓練のはじまる何日前までに失業手続きを行えば間に合うのでしょうか? 2)受講試験は応募〆切後に行うと思っておいてよいでしょうか? どなたかわかる方がみえましたら宜しくお願い致します。

  • 職業訓練校に入りたい!教えてください。

    現在失業給付を受給中です。5月開校の職業訓練校に申し込みました。    ただ、職業訓練校って毎月開校されるんですよね?    今日職安で聞いたら、5月開校の合格発表が4/23発送とのことです。6月開校の応募締め切りは4/23とのこと。つまり、5月の合否を確認してからでは6月の応募に間に合わない・・・この場合、とりあえずは6月開校分にも応募しておいて、5月に合格していれば6月の応募はキャンセルということは可能でしょうか? 現在、フリーで月に2日程度、司会の仕事をしています。(失業認定時に申告しています。)  この仕事は職業訓練が始まっても続けていいのでしょうか?自分のキャリアになる為、月2日でも続けたいのです。 失業認定申告書の中に、「今、公共職業安定所から自分に適した仕事が紹介されれば、すぐに応じられますか?」という欄があります。次の認定は4/20なのですが、その段階では4/23の合格発表を待っている状態なので、すぐには応じられません。このことは正直に書いていいのでしょうか? 以上、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 職業訓練の助成金

    企業が職業訓練を修了した人を雇い入れた場合って何かしらの助成金って貰えるのですか? 私は職業訓練を終えて就職することになったのですが、 学校で履歴書を書く際に職業訓練のことを書くと有利になると言われました。 事業所は訓練を修了した人を雇い入れた場合は助成金を貰えからだと学校の人は言ってましたけど、自分で調べた限りはよくわかりませんでした。私が貰える訳じゃないですけど、ご存知の方がいたらお願いします。

  • 職業訓練の試験について。

    初めまして、 先日、離職して職安で職業訓練校の事を知りました。 そこで皆様に質問なんですが、職業訓練校に入るのに 筆記試験と面接が有るらしいんですが、どのような試験なんでしょうか?どなたか、詳しく教えて頂けないでしょうか。

  • 職業訓練校(ポリテク)のCAD

    職業訓練校(ポリテク)のCADを受けようと思っています。 本日職安に相談に行きましたが、試験・面接・小論文があると聞いたのですが、どう言った内容のものなのか知っていらっしゃる方いられますか?総合して合否を決める事はしっているのですが、筆記試験に自信がないので今から勉強したいので、よろしくお願いします。

  • 職業訓練校に行こうかどうか迷っています。

    6年間勤めた前の会社を退職して、職安でなんとなく見つけた会社を、なんとなく受けたら 採用になって、そこで働いて数週間になります。 失業保険の手続きをしてあったので、再就職手当ての申請へ行った帰り、ふと壁をみてみると、職業訓練校の事が書いてありました。職業訓練校はあるとは知っていましたが、内容までは知りませんでした。 パソコンとか勉強できるんですね・・・。 そう思うと、就職せずに勉強の為 そこへ行けばよかった・・・っていう後悔がでてきました。 でももう働いていますし、現在の職場は前の会社よりかなり待遇はいいです・・・でも楽しくないし、息がつまりそうで、性格がだんだん暗くなってきています。 最終的は私が決める事なんですが、すごく悩んでいます。再就職手当てはまだ振込まれていません。 職業訓練校へ行ったとして、卒業後の就職率はどんなものなのでしょうか?学校は楽しいのでしょうか? ネットで見たら、最悪な所だったって書いてある人がいたので・・・。

  • 職業訓練について

    現在、失業中で失業保険貰っています。 ハローワークからの紹介で職業訓練(6ヶ月)に応募し、本日、合否結果郵送されました。 結果は、不合格でした。 私の受験したコースは、募集人数20人のところ受験者17人で定員割れしていました。 適性検査・面接も特に問題が無かったと思うのですが、なぜ!!

  • 職業訓練校について

    平成30年10月開講の都道府県立の職業訓練校に応募しました。 しかし私の職歴はとても多くて自分でも覚えていないくらいです。 願書には覚えてる範囲の職業を年月を長くして書きました。 また30代前半の頃に1度職業訓練を受けています。それとポリテクセンターにも行ってましたがこれは1ヵ月で辞めました。 又、失業保険も過去2回支給してもらいました。質問ですが面接官の人はハローワークからの職歴の情報で過去の自分の職歴はバレてしまいますか?質問はこの1点だけです。余計な説教はいりません