• ベストアンサー

職業訓練校に行こうかどうか迷っています。

6年間勤めた前の会社を退職して、職安でなんとなく見つけた会社を、なんとなく受けたら 採用になって、そこで働いて数週間になります。 失業保険の手続きをしてあったので、再就職手当ての申請へ行った帰り、ふと壁をみてみると、職業訓練校の事が書いてありました。職業訓練校はあるとは知っていましたが、内容までは知りませんでした。 パソコンとか勉強できるんですね・・・。 そう思うと、就職せずに勉強の為 そこへ行けばよかった・・・っていう後悔がでてきました。 でももう働いていますし、現在の職場は前の会社よりかなり待遇はいいです・・・でも楽しくないし、息がつまりそうで、性格がだんだん暗くなってきています。 最終的は私が決める事なんですが、すごく悩んでいます。再就職手当てはまだ振込まれていません。 職業訓練校へ行ったとして、卒業後の就職率はどんなものなのでしょうか?学校は楽しいのでしょうか? ネットで見たら、最悪な所だったって書いてある人がいたので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beni_gin
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.3

> 訓練期間中でも就職活動を行ってもいいんですか? もちろん! ガンガン就職活動してOKです。っていうか、活動してくださいって感じです。 > 次に働くとしても、おそらく医療機関を探す 職業訓練生の修了後を拝見していますと、やはり以前勤めていた業界に戻る方が非常に多いです。 私が思うに、訓練期間は100%、技術を習得するほどの時間がないので、やはり「即戦力」になるうるほど成長できないのかもしれません。 だから、経験が活かせる「同業界」に再就職する方が多いのだと思います。 (訓練する側から見ると、少し残念ですが) > パソコンだってできないより、できる方が断然 医療業界もパソコン操作は必要ですよね。 その点で考えると、パソコン訓練は必ず役に立ちますよ。 > 訓練中に資格を取る機会とかはとかはあるのでしょうか? 訓練内容によって異なりますが、私の携わっている訓練カリキュラムでは、1ヶ月に1資格、くらいのスタンスで計画されています。 訓練期間中のいわゆる授業中に、試験を受けることがほとんどだと思いますよ。 訓練内容によって異なりますので、その辺はよく調査してください。

pink-princess
質問者

お礼

すごくいいアドバイスをありがとうございます。 今、新しく働いている職場を退職しようかどうか迷っています。条件はいいけど、周りの人の環境があまりよくなくって・・・。これからどうするかは、真剣に考えてみますね。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • beni_gin
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.2

職業訓練はきっと楽しそうで、ためになりそうだ、と思うのも無理はありません・・。 実際、楽しいこともたくさんありますし、もちろん嫌な(?)事もあると思います。 私は、職業訓練の講師をしています。 **良い点********* ●パソコン等の訓練は、ただで受講ができます。 ●試験勉強をする時間も、十分に確保できます。 (仕事をしていない、という点で夜が自由時間です) ●まるで学生に戻ったような、ハツラツとした気分が味わえます。 ●同級生がいるので、歳はバラバラですが仲間が出来ます。 ●新しい資格を取得するチャンスがあります。 ●まったく知らなかった業界の事を知る機会になります。 **悪い点********* ●同級生の中で、気の合わない人もいるかもしれない。 (社会では当然ですが) ●訓練期間中は、就職活動をするための時間はあまり無い。 (訓練授業がみっちりだから) ●思っていたことと、実際の訓練内容が異なることもある。 (よく調べてから申し込まないと、訓練期間中は苦痛になります) ●訓練修了後に、すぐに就職ができるかどうかは運次第。 (訓練所は仕事を斡旋してくれる所ではありません) (仕事探しは、ハローワークなどの機関を使って自力) ●楽しかった学生気分も、訓練修了時点で夢から覚める。 私としては、いい仕事が見つかったら、訓練期間中であっても就職した方が良いと思います。 就職する方が、訓練よりもとても大変で重要だからです。 (生活の糧ですし) 「隣の芝は青い、」という言葉もありますし、「逃がした魚は大きい」という比喩もあります。 職業訓練でも仕事でも、楽しいか楽しくないかは、本人次第だと思います。

pink-princess
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。訓練期間中でも就職活動を行ってもいいんですか? 私は医療機関しか働いた事がないので、普通の会社での仕事ってどんなのかなぁ・・・という思いがあります。次に働くとしても、多分・・・おそらく医療機関を探すとは思うのですが、やっぱり将来的にみて パソコンだってできないより、できる方が断然いいし、資格も持ってないより、持ってる方がいいとは思います。訓練中に資格を取る機会とかはとかはあるのでしょうか? なんか悩んじゃいます・・・自分が決める事なんですけどね・・・。 スイマセン。

  • a-haru
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

お幾つの方でしょう?コースによっては年齢などを対象にした審査もあって、「行きたい」から「行ける」とは限りません。特に手当て(というのかな、お金が支給されるコース)付は人気も高いですし。就職率は遊んで過ごしたか、真面目にお勉強したかで変わると思います。就職の斡旋はしてくれません。真面目に通って資格を取れば履歴書に書けて有利になるし、お勤めしてからも使えます。楽しいかはどうかな~。再就職を目標にお勉強する場所ですから。

関連するQ&A

  • 職業訓練所と失業保険について

    どうぞ宜しくお願い致します。 9月末で自己都合で会社を辞める予定なのですが、就職活動中ではありますが、まだ次の仕事先が見つかっていません。 そこで、「職業訓練所」の存在を知って、ぜひこの制度を利用したいと考えているのですが、調べてもよくわからない点があります。そこで、私の解釈が正しいかどうかと、疑問点についてアドバイスを頂きたいです。 【職業訓練所に入学するまでの流れ】 1.退職後、離職票をもらう(職業訓練所に通う際に必要な書類) 2.職安に行き、職業訓練所に入学したい旨を伝える 3.入学し、失業手当をもらう。(自己都合でも、職業訓練所に通うと、すぐに失業手当がもらえる) 疑問点 (1)職業訓練所には、無料で手続きをすれば誰でも即、入学できるものなのか? (2)職業訓練所に通っている間は就職活動はしなくていいのか?もし、就職したい企業があって、面接が受かったら、その時点で訓練所を辞めればいいのか? (3)職安では失業保険を効率良く貰う技についてあまり教えてくれないと聞きました。不正をする気はまったくありませんので、知っておいたほうが得するような事があれば教えてください。 宜しくお願い致します。  

  • 職業訓練について

    職業訓練について質問です。 自己都合により退社し、3ヶ月後から失業手当が貰えます。 その3ヶ月経つ前から職業訓練を受けると、3ヶ月前から、失業手当が貰えますか? もし、失業手当の期間終了後まで職業訓練を受けていた場合は、失業手当は受け終わるまで貰えますか? 受けたい職業訓練が2つあるのですが、失業中に1つ目終了後、もう1つの方も受けれますか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練について

    会社を退職し失業手当をもらっているものです。 失業手当が9月10日に終わるのですが(わたしは120日もらえます)職業訓練に申し込みして9月5日から始まる職業訓練に通えることになりました。 その場合は失業手当は職業訓練が終わるまでもらえるのでしょうか? 友達は3/2残ってないともらえないという話を聞いたというのですが…わたしは120日の人はぎりぎりまで平気だと思っていました。どちらが正しいのでしょうか? また、もしもらえるとしたらもらい方は授業に出た日だけ計算されるのか今までと同じ感じで計算されるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。

  • 職業訓練について

    代行質問 失業中の職業訓練で質問があります。 その方は失業「会社都合」したばかりです。 失業給付「3か月間」は、すぐにもらえるみたいなのですが、職業訓練「3ヶ月」を考えています。最近失業訓練を失業手当受給の目的のためだけに受講する方も多いみたいなのですが。 給付が始まる段階で失業給付期間同等「3か月」の職業訓練を受けることは賢明なのでしょうか? 通常では失業給付を三カ月「ある程度」受けてから職業訓練を三カ月受けると6カ月の失業手当を受けられる計算になるのですが 給付が始まる段階で失業給付期間同等「3か月」の職業訓練を受けると 「給付期間が重なるため」三か月分しかもらえないのでしょうか?

  • 職業訓練について

    失業するので職業訓練をして再就職しよう思っているのですが、職業訓練はどのような講義があるのでしょうか?あと、失業してすぐに職業訓練制度はうけることができるのですか?

  • 職業訓練を受けるにあたって

    私は会社から来月いっぱいで退職するよう勧告を受けました。 しかしこのご時世、再就職は難しいです。 会社に勤めていた期間は、7年です。雇用保険を7年加入していて、年齢が48歳で、退職理由が会社都合なので(会社に確認した)、失業保険給付期間は270日になると思います。 270日の間、就職活動はもちろんしますが、職業訓練を受けながら就活しようと考えています。 公共職業訓練と基金訓練があるのですが、基金訓練は原則として、雇用保険に加入していなくて失業保険が受けられない人を対象とする。ことになっています。 しかし基金訓練も失業保険給付資格がある人も受けられると聞きました。 質問は、 公共職業訓練を受けるのと、基金訓練を受けるのとは、どちらが良いか。 例えば、基金訓練を受けると、失業保険が受けられなくなる、とか。 公共職業訓練と基金訓練の両方のメリットとデメリットを知りたいのですが。 失業保険給付期間が270日あるとして、どちらの訓練を受ける方が得策でしょうか? もちろん、基金訓練の生活支援給付金などは受けられないことはわかっております。 270日間の失業保険にどう影響するか。他のことなど。 270日間で普通に就活して再就職先がすぐに見つかれば一番良いのですが、この270日を有効に使用して、職業訓練を受け、スキルをつけながら、就活したいと思っています。 もちろん270日すべてを使おうということではなく、なるべく早く、または職業訓練が終わる頃に再就職先を見つけたいです。

  • 職業訓練学校について、

    現在、失業中。通院中の為、傷病手当を受けております。 職業訓練学校というところが、あると聞いたのですが、傷病手当を受けている状況でも、学校に通うことは可能でしょうか?? 又どのようなコース(学科)があるのでしょうか?? 出来れば再就職は事務職系でと考えておりますので、 パソコンが勉強したいと考えております。

  • 雇用保険の職業訓練につて

    失業保険を申請しようと思っているのですが、職安からの職業訓練校に行く場合失業手当はもらえますか?雇用保険をかけた期間は、8ケ月です。

  • 職業訓練ついて

    職業訓練の質問はありふれてるのですが私のは難しくてなかなか理解しがたいので質問させていただきます。 さっそく質問ですが今度職業訓練を受けたいと思っています。 私は失業保険の受給条件に満たしていないので失業手当はもらえないのですが 職業訓練えお受講すると10万円もらえるとか20万もらえるとか書いてあるのですが なにが自分に当てはまるのかよくわからないです。 バカな私にもわかるように説明していただけると嬉しいです。 回答お願いします。

  • 職業訓練校の失業手当について

    今の会社を退職して車の整備士になる為に、整備士の職業訓練校(2年間)に通いたいと思っております。 そこで質問なのですが、今年の9月末で退職した場合、4月に入学したら失業手当は継続して2年間頂けますか? 職業訓練校に入学する時に失業手当の2/3以上もらっていると職業訓練校に入学しても失業手当が延長されないとお聞きしました。 離職票を出すのを12月に提出すれば大丈夫なのでしょうか? ハローワークの方に聞いたら12月末まで退職をのばせないかと言われましたが会社の都合上難しいです。離職票を12月に提出する方法は勧められないとの事でした。 学校に入学したらアルバイトもほとんど禁止との事でしたので失業手当がないと生活できません。 どなたか、回答をよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう