- ベストアンサー
論文の書き方について
論文を作成しています。 研究について指導していただいた先生がいるのですが著者の名前の最後に入れようとしたら「私は謝辞でよい」と言うのです。 指導していただいた先生はこの方だけで、ちょっとアドバイスしていただいたレベルではなくほとんどのことを細かに指導していただきました。外部の方なのですが立場的には例えば、卒論の指導教官のような感じです。そのような先生を著者ではなく謝辞に入れるというのは失礼に当たらないでしょうか?というか著者に入れるべきではないでしょうか?この論文に対しての責任を負うとおもうのですが。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分野が分からないのでどちらとも言い難いのですが、著者はその先生を抜くと質問者様だけになってしまうのですか? 他の著者がいて、自分より偉い立場の人がいるなら、その人を通じて説得してもらうとか。 いずれにしても複数回打診することをお勧めします。 その努力をしても拒否されるのでしたら著者にいれてはいけません。 うがった見方をすると、論文に責任のある立場になりたくない理由があるのかもしれません。また、謙遜した上で何度もお願いしてもらいたい人かもしれません。
その他の回答 (2)
- muramiyagi
- ベストアンサー率56% (30/53)
私もauthorに入れない方がいいと思います。 英文ならば、acknowledgementに丁寧に記述することです。日本文なら「謝辞」として記述します。 著者の並び方ですが、種々議論があるところですし、その学問領域のやり方にも依存しますので、一概には言えません。 物理化学系だと最後はたいていの場合、もっとも上位の教授ですが、そうではなく日本の学会の論文誌では、所属別にずらずらと分けて書くことを推奨しているケースもあります。投稿する雑誌の論文を見て判断します。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
>著者の名前の最後に入れようとしたら「私は謝辞でよい」と言うのです。 と仰っているなら名前を入れない方がいいと思いますが よく、実験に協力した人を論文の内容を知らなくても載せる場合があるらしいですが、私はやめた方がいいと思います。論文に名前を載せるということはその論文に対して責任を負うということですから 勝手に名前を載せるのはよくないと思います。 それと1つ気になったんですが >著者の名前の最後に入れようとしたら 普通、ラストオーサーはラボのボスにしますが… そこらへんは大丈夫なのですか?
お礼
みなさんありがとうございました。まとめてお礼させていただきます。結局謝辞に入れさせていただくことにしました。