• 締切済み

詐欺にやられました。。

sansyonokiの回答

回答No.4

No.2のものです。 詐欺業者が「アトバラ」の名前を騙っている可能性もあります。 ご自身か、もしくは信頼のおける友人・知人・親族の方に、とりあえず 「アトバラ」の会社に電話をされて、実際に請求が発生しているかを確認されてはいかがでしょうか。ここで請求が発生していると、だれかが質問者さんの名前を騙って、購入したことになります。 失礼な話ですが、もし、質問者さまが「アトバラ」で購入し自宅に届いたものを、その「ある場所」へ転送したのであれば、急いでその発送伝票を持って警察署か消費者センターへ駆け込んでください。

関連するQ&A

  • 詐欺なんでしょうか?

    http://www.speci****.com/?pg=fd72 完全無料という甘い言葉に乗ってしまい、上のサイトにyahooのフリーアドレスを送り、その返信メールに添付されていたURLにクリックしました所、上のサイトには完全無料と書いてあったのですが、そのURLをクリックした後、後払い金というのが発生しており、36000円を振り込めという内容がメールに記載されていました。払わないといけないんでしょうか? あとこのようなメールも来ました。 お客様を認証・ご利用開始を確認しました。 -料金のご案内- ・後払い会員として正式に登録が完了致しました。 ・下記記載の料金をお振込期限までにお支払いをお願い致します。  (お振込み期限を過ぎますと未納料金請求手続きに移ります。) お客様お振込み期限:2008年02月11日 ご利用料金:¥36,000

  • これは詐欺ではない?

    先日出張先のホテルでパソコンを借りてアダルトサイトを見ていたのですが、無料サンプルを見ようと思い、そこのサイトに出ているパスワード・年齢を入力したところリンク元の画像と違うので下にある「次の画像」をクリックしたところ 同じ画面が出てきてパスワード・年齢を入れてクリックしたところ、請求画面が出てきてしまったのです。そこには、IPアドレス・メールアドレスが記入されていて、3日以内に4万9000円を口座に振り込んで下さいと言うものでした。怖くなりすぐに画面を閉じたのですが、経緯が知りたくもう一度サイトに入り確認したところ、確かに「次の画像」の画面から申し込みになっており、6ヶ月4万9000円と書いてありましたが、後払い・振込み先等は記入されてませんでした。 利用規約もその時初めて見てそこには、後払い銀行振り込みと書いてあったのですが、振込み先は書いてませんでした。  今回、個人情報は一切記入しておらず、利用もしてません。 以上なのですが、これは支払い義務ありますか? また、個人情報(署名・クレジット番号)なしでも契約になるものなのでしょうか?

  • NP後払いで商品と請求書を別の場所に送ってもらうには・・・

    NP後払いで商品と請求書を別の場所に送ってもらうには・・・ 母の日に楽天市場のギフトを送ろうと思っています。支払方法として銀行振り込みがなく、クレジットカードもしくはNP後払いの二つしかありません。クレジットカードは持っていないのでNP後払いにしようと思いますが、請求書をこっちの住所に送ってもらうことはできますか?

  • ワンクリ詐欺?

     こんにちは、該当の過去ログは何項目か読みました。 しかし、詐欺ではなく本当に正規のサイト手続きだったらどうしうか と不安で仕方ありません。  昨日、「いけない人妻」というアダルトサイトで サンプル動画を閲覧目的で認証パスワードや年齢を入力 同意→申込の順で2回クリックしました。  そして、次の動画をクリックし同じようにサンプル動画だろうと 規約や赤文字を読まずに、同意→申込の順でクリックすると いかにもプロバイダのデータ読み込み中みたいなポップアップ画像 が出てきたので、焦ってすべて閉じました。  その後、もう一度そのサイトへ行き確認するとその動画は 会員登録制の動画で、同意・申込の画面には、値段等が書かれていました。  きちんと値段等と確認していれば防げたことですが、 サンプル画面の勢いで、クリックしてしまいました。  規約には不安になるような事項が書いてあり心配で仕方ありません。 ・当サイトの有料会員登録をするには、サンプル動画の下の「次の動画」またはその下の「画像」をクリックし電子消費者契約法に基づき、『法令により定められている年齢認証・会員登録の申込画面』の申込内容45.000円と表示されている画面にて20歳以上と入力し、当社指定のパスワードをお客様ご自身でご入力して頂き、利用規約に同意されて『はい』をクリックし、その後に表示される申込最終確認画面の再度、申込内容45.000円と表示されている画面にて会員登録内容を確認して『申込』をクリックすると後払い会員登録完了となります。 ・後払い会員登録が完了した時点で料金45.000円の支払が発生しますが、当サイトは後払い会員登録が完了するまでに5枚のページがあり、5枚の全てのページにて有料動画サイトなので必ず規約を読んで下さいと記載し、赤文字でわかりやすい場所に料金が提示してあります2枚の申込画面を設けている為、後払い会員登録完了後は、商品の動画を見ていなくても後払い会員登録料金45.000円が未納状態での登録削除、キャンセルはできないものとします。 ・この後払いシステムを健全に維持する為に、ご登録されてから必ず3日間以内に会員登録ページに記載されています口座へお振込み下さい。 ・連絡なく3日間のお振込期限を過ぎますと45.000円と法廷金利内の延滞金(年利14.6%)を請求させていただきます。お間違えのないようにお願い致します。 ・3日間のお振込期限を過ぎますと、当サイトよりお支払がありませんという内容のメールを送ることになります。 ・一定期間連絡なくお支払がありませんと、違法行為とみなし、小額訴訟の対象として会員様に対して直接請求させて頂く場合があります。  等で、会員登録の内容は、後払い会員登録料金:45.000円。  期間は、会員登録された日から180日間(6ヶ月間)でした。  通常なら振込み先などの情報は、プロバイダ等の情報を 読み取られたのならば、直接メールで送ってくると思うのですが それも無く、会員登録完了画面で振込み先などのことが書かれて 入た様で、私はプロバイダ情報を読み取り的な画面が出るとすぐに すべての画面を閉じてしまったので、会員IDや振込先に関する情報が 見れませんでした。  規約もきちんと書かれ、同意する際の注意書きも念押ししていたので もし正規のサイトならと不安になり、会員IDや振込先に関 する情報をサイトの連絡先に問い合わせてみようか迷っています。  3日以内に振込みしなければ・・・ということがすごく心配なので どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 振り込め詐欺ですか?

    あるサイトで、パスワード(サイトで指定されたもの)と年齢を入力し、「次ページへ」をクリックしたら、~までに48000円を振り込んで下さい。 というページが出てきました。前のページに戻って規約をよく読んでみると、後払い制と書いてあり、確認せず、クリックしてしまいました。 住所や名前などは登録してません。 ただ自分のパソコンを承認するような英語や字が書いてあり、そのページに振込内容が書いてありました。 知識なくそのような事をして申し訳ないですが、どうすればいいか教えて下さい。

  • 請求書っ!

    こんばんは。 毎月いろいろなところからイヤでも請求書が届きますが、請求書って好きじゃないから(殆どの人がそうね!)、 出来るだけ額を小さくする努力をしています。節約するという意味とは少し違って。 後払いより先払いの方が好きです。 例えばクレジットカードもそうですが、携帯電話会社の通信料と一緒に支払う「纏めて支払い」のようなサービスは極力利用しないようにしています。 音楽をダウンロードする際はプリペードカードを使います。 ネットショッピングは銀行振込(ネットから簡単振り込み)です。 有料のアプリは仕方がないので「まとめて支払い」を利用してダウンロードしていますが。 先払いと後払い。 どちらを多く利用していますか? .

  • ツークリック詐欺?

    昨夜広告からとんだアダルトサイトのページで登録されてしまいました 内容はというと サイトの右上のほうに  ※当サイトは有料アダルトサイトで180日間 前払い制36000円 後払い制72000円での会員登録制となっております 下のほうにある規約をよく読んで すぐに後払い制の登録でご利用される方は○○のボタンをクリックしてご登録してください。 とかいてあるのにきずかず 画像をクリックするとポップアップ?かなにかで小さくこれは72000円の定額制ですが登録なされますか?とでたので Okとキャンセルの選択が出たとき、まずいと思ってキャンセルをクリックしようとしたときに誤ってOKを押してしまいました すると登録画面が出て ※ご利用説明・ご利用規約※ 【 後払い登録完了 】 ※ご注意※ お客様による「利用案内のご確認・利用規約に同意、申込内容最終確認行為」を経て お客様の意思で登録されたため正式に「ご利用料金」が発生致しております。 ※御登録が完了致しました※ と表示され下のほうに振込先やらなにやらが書いてありました ※当サイトは世間で騒がれている「ワンクリックサイト、後払い不正登録サイト、架空請求詐欺等」とは異なり、電子消費契約法に定められた「利用者に分かり易い位置への料金表示及び入会申込内容の最終確認表示」を行っております。また、風営法届出・通信事業者届出を提出し、行政機関の審査・指導の下に許可を受け運営している正規サイトです。ともっともらしいことが書いてあったので、無視することもできず 不安でびくびくしています これは契約したことになるのでしょうか? 支払い義務があるのでしょうか? 何か知っている方、経験された方、回答お願いします

  • 詐欺!?

    私は友達と調子に乗ってエロサイトを見ました。 登録しました。 でも、登録したときにすごい額になってしまいまぢ焦りました。 ~エロサイトの内容~ 利用規約の確認・同意の上、お客様のご年齢をご入力いただき「次へ」ボタンをクリックされた時点で登録完了となり料金が発生します。後払いシステムです。 ~~~~~~~~~~~~ という内容が書かれてありました。 これって、詐欺なんでしょうか? しかも、請求額が99800円なんです。 本当に心配です。 親に言えないし……。 ちなみにそのサイトからメールきます。 3日以内に支払うとかいてありました。 本当に心配です。 即答お願いいたします。

  • ネット上取引にて詐欺

    ネット上の掲示板にて代理購入を受けました。 限定の商品で、その日に出かけられないという相手のために手数料有りで商品を購入してきました。 手数料は600円商品代金が800円でした。 お取引が急でしたので後払いのお取引でした。 無事購入でき、その旨を伝え入金先等を知らせたのですが、まず期限の入金日(後払いということで購入前に決めた約束)までに入金できないとの連絡がきて、その後まったく入金がなく、何度連絡しても連絡がつかない状態でした。 最終手段として住所は教えていただいていたので、代金引換便で送るということも考えていたのですが(その旨も連絡済み) そんな中、久々に該当の掲示板に行った所、同じメールアドレスの方が新たな取引を持ちかけていました(今度は違った種類のお取引ですが) パソコンの故障というように考えるようにしていたのですが完全に詐欺だということがわかり、イラっと来ています。(詐欺ははじめてです このような場合どのように対処すればよいでしょうか? 代金引換便の場合相手が拒否するとこちらが支払わなくてはならないですよね?何か良いアドバイスお願いします。 こちらが知っている相手の情報は住所、名前、メールアドレス(住所名前は本物かわかりません) 相手に教えたのは住所名前メールアドレス振込先(銀行口座)です。

  • ワンクリック詐欺 テンパってすぐ消しました。

    先ほど、ネットサーフィン中に、ある動画を見ようと、クリックしたところ、you tubeのような動画再生画面(中国語のような読めない漢字ばかり) が出て、次に、請求画面がでました。 49000円で、2日以内に振込しないと8万になるとか。 電話番号や振込先が出てたことは確認しましたが、 あまりにもテンパってしまい、履歴も画面もすぐ消して削除しました。 アダルトのサイトなのかもわかりません。 画面を終了しようとしたら2回振込してくださいと出て、なかなか終了できませんでした。 その後、振込画面や、メールがくることは無く安心してますが、 振込しないと、請求書を送るとか、裁判とか書いてあった気がします。 ネット初心者で、このようなことが初めてなので、動揺しております。 無視が鉄則のようですが、不安です。。 このまま無視で大丈夫でしょうか? ネットしてても大丈夫でしょうか? 今何か対処した方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう