• 締切済み

HDが開いてくれない

デスクトップ上にあるアイコンのローカルディスクをクリックしてもファイルを開くプログラムを選択してくださいと出てきます。プログラムを選択しても開けません。すぐ開ける方法を誰か教えてください。

みんなの回答

回答No.3

スタート>全てのプログラム>アクセサリ>エクスプローラ で開いて、再度ショートカットを作り直してみては。 MAL_AUTORUNに感染していない事を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

OSは何ですか? カテから想像すると、Linux or Serverですか?

aratadate
質問者

補足

OSはWindows xpです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「スタート」「マイコンピュータ」からローカルディスクを開いて見て下さい。 アイコンが壊れている場合があります。 セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動し、通常起動してみてください。 (アイコンキャッシュの修復)

aratadate
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ぜひやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mery をテキストファイルに関連付けできません

    エディタ Mery をテキストファイルに関連付けすることができなくなってしまいました。 あるテキストファイルのアイコンを右クリック → プログラムから開く → 規定のプログラムの選択 → 参照 と進んで ローカルディスク(C)\ユーザー\*****\****\soft\Mery\Mery.exe を選択→開く としても その他のプログラム に Mery が現れません。 OK がクリックできる状態になっていません。 テキストファイルのアイコンをクリックしても、メモ帳で開く ままです。 どうしたら、Mery で開くことができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フォルダーやファイルをクリックしても開けない

    Windows8です。 デスクトップショートカットアイコンおよびローカルディスクにあるフォルダーやファイルをクリック(Wクリック)しても開けません。 ただし、右クリックで「開く」にするとプログラムの起動やフォルダ/ファイル内容が開きます。 Windows7時代ではチャンと展開できていました…。 どうしたら、マウスをあてクリック(Wクリック)して開けるようになりますか。

  • ローカルディスクが開かなくなってしまいました。XP

    「マイコンピュータ」から「ローカルディスク」のアイコンをクリックすると、『ファイルを開くプログラムの選択』のウィザードが立ち上がるようになり、ローカルディスクが開かなくなってしまいました。 (このファイルの種類を開くプログラムを選択して下さい、というメッセージがついています。) CディスクもDディスクも開きません。外付けのJディスクも開きません。 VAIOのカスタマーセンターに問い合わせましたが「分らない」とのこと。 WindowsもVAIOもウィルスソフトも最新版にしてあります。 外付けハードディスク用の「I-O Drive Center」というソフトがありますので、そこからローカルディスクの中を見ることは出来ますが、基本操作が出来なくなっていることがとても不安です。 機種はVAIO VGC-H73Bです。 どなたか、対応方法をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ショートカットが・・

    デスクトップに在るショートカットアイコンを クリックすると、 (ファイルを開くプログラムの選択)のダイアナログ が毎回出てくるようになりました。元に戻す方法を 教えて頂けませんか。

  • ダブルクリックで開けない

    Windws xpを使っています。 マイコンピューターからローカルディスクCやローカルディスクDをダブルクリックで開いたら、ディスク内のフォルダーとかファイルが出ていましたが、今はダブルクリックすると「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」というメッセージが出て、フォルダーやファイルが直接出なくなりました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • Cドライブをダブルクリックすると「プログラムの選択」画面が出てしまう。

    原因は分からないのですが、マイコンピュータの中にある「ローカルディスク(C:)」をダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されてしまいます。プログラムは「インターネットエクスプローラー」を選択したり、右クリックで「開く」を選択すれば、ちゃんと開くのですが、わずらわしいのでダブルクリックだけで通常通り「C:\」を開く設定の方法を知っている人がいれば教えて下さい。

  • プログラムへの関連付け?アイコンが押せない!

    プログラムへの関連付けというところをいじっていたら、なにやら変なボタンを押してしまったようで、デスクトップとスタートメニューのアイコンが全ておかしいことになってしまいました。 その、おかしくなったアイコン達をクリックすると「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」と出てきます。 もう自分だけではどうしたら直るのかわからないので、元に戻せる方法を知っている方がいたら是非教えてください。お願いいたします。

  • インターネットのショートカット

    デスクトップにインターネットサイトのショートカットをつくったのですが、インターネットのアイコン(青色のe)が表示されず、別のアイコンで表示されています。さらにそれをクリックするごとに「ファイルを開くプログラムの選択」というウインドウが開きます。インターネットを選択し「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」という所にチェックを入れてOKをクリックしてますが、意味がないようで毎回このウインドウが開きます。手間がかかるので直したいのですが方法はないでしょうか?

  • ローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクのDドライブを 開こうとすると、ファイルを開くプログラムの選択画面が でてきます。Cドライブではそのようなことはなく、ふつう に開くことができます。なにが原因でしょうか、ちなみに プログラムの選択画面下にある「この種類のファイルを開く ときは選択したプログラムをいつもつかう」をクリックする ことができません

  • デスクトップ上のアイコンからサイトに飛べない!

    ここ数日、デスクトップ上のアイコンからホームページに直接飛べなくなってしまいました。 いつもなら「サイトのアイコンをクリック→サイトに飛ぶ」はずなのですが、ここ数日はなぜか行きたいサイトのアイコンをクリックすると「ファイルが開けません。このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。(略)」と表示され、 「Webサービスを使用して適切なプログラムを探す・一覧からプログラムを選択するのどちらかを選択して下さい」とでてきてしまうのです。 Webサービスを使用して適切なプログラムを探すを選択してみたところ、「ファイルが開けません」ウィンドウが消え、ホームページに飛ぶのか?と思ったのですがそのままでした。 今度は「一覧からプログラムを選択する」を選んでみると、「このファイルを開くプログラムを選択して下さい。ファイル:mystatus」とでてきて、internet Explorerを選択(同時に《この種類をファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う》のチェックボックスにチェックを入れました)してみたら、ウィンドウが消えた後、30秒ほどたってやっとホームページにいけました。 先ほど《この種類をファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う》のチェックボックスにチェックを入れたので、次からはクリックしただけでサイトに行ける、と思ったのですが、またも「ファイルが開けません」ウィンドウが出てきてしまい、もうお手上げの状態です。 文章が長くなってしまったので困っている点を簡単にまとめます。 ・デスクトップ上のアイコンからサイトに行けない。 ・クリックすると「ファイルが開けません」と出てくる ・一覧から使用するプログラムを選べば一応サイトに行けるが、この時の待機時間が長い。 ・以上の動作を毎回しなければサイトに行けないので非常に困っています。 また、お気に入りからはどこのサイトでも行けます。

罫線がずれる
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWで罫線がずれるトラブルについて相談したい
  • Windows10でMFC-J6970CDWの罫線がずれる問題を解決したい
  • MFC-J6970CDWの罫線がずれるエラーに困っている
回答を見る