• ベストアンサー

人生経験が豊富な女性の方にぜひお伺いしたいです。

noname#149391の回答

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.5

同世代の者です。 私は既婚者ですが、なぜkkc_life様がお一人で全てを 背負おうとしているのかが理解出来ません。 昔は「男は外で稼いで、女は家を守るもの」という考え方が 主流だったのかもしれませんが、今はそんな事では到底 暮らせない世帯が沢山あります。 2008年のサラリーマンの平均年収は350万以下です。 平均ですから、500万円の人もいるだろうし、中には 200万円台の人たちだって沢山います。 それでも皆さん一生懸命家庭を支えていますよ? 共働きをしながら、お子さんを一生懸命学校にいかせて いるご夫婦はいっぱいいるんです。 「彼女の為」と思うお気持ちも判りますが、独りよがりに なってはいけないと思います。 彼女の気持ちをないがしろにし、一人で勝手に考え、勝手に 「別れた方がいい」という結論を出してしまう時点でまだ 結婚を考えるレベルに達していないと思いますし、結婚が 何かを理解していないと思います。 彼女がお金がなくても一緒にいたら幸せと言ってくれたら、 二人で働きながら頑張ればいいのではないのですか? また、何故「彼女を幸せにする為に頑張っていい会社に 転職しよう」と思えないのでしょう? 「高卒だから」そんなの理由になりません。高卒でも立派な 会社に勤めている人は沢山います。 仕事をしながら大学に行って、大卒の学位を取った人間も 身近にいます。 努力はしたと仰るかもしれませんが、努力は一瞬すればいい ものではないと思います。 ずっとし続けないといけないものだと思います。 彼女が「結婚したら優雅な暮らしがしたい」と言っていれば 話は別ですが、そんな事言っていますか? まずは彼女の結婚後の考えをきちんと聞いてから考える事だと 思いますが…。 >『経済的に厳しいから子供が苦労する。おろしてほしい。』と 言ってしまい泣かせてしまいました。 自分の事にばかり夢中で、相手の事を考えていないですよね…? 自分のお腹の中にいる子供を、自分の判断で殺す気持ち、 解りませんか? それに、子供が出来にくくなるというリスクを彼女は背負わ ないといけなくなるんですよ?その事も考えた上での発言ですか? そうだとしたら、失礼ながら、経済的な理由ではなく、彼女は kkc_life様と別れた方が幸せかもしれません…。 また、SEXをするという事は「子作りの為の行為をしている」と いう認識がありますか? はなから「出来たらおろして」と言うくらいならすべきでないです。 快楽のみの為に傷付けられる彼女も、殺される子供も可愛そうです。 厳しい事を申し上げていますが、女の気持ちを全く理解されて いないようでしたので、また、同世代である事も踏まえて 敢えてキツク書かせていただきました。 ちなみに、女性の中には子供が欲しくても出来ない、出来にくい 身体の人が沢山います。 そういう人たちがいる事も、きちんと理解していた方がいいと 思いますよ?

kkc_life
質問者

お礼

”自分のお腹の中にいる子供を、自分の判断で殺す気持ち”との言葉にグサリときました。いえ、厳しくないですよ。全くその通りだと思います。彼女がどんな生活をしたいのかもっと詳しく聞かなければと思いました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋愛経験=人生経験?

    36歳の独身の男です 職場で同僚の女性社員と口論になりました。この女性はよく自分を恋愛未経験とかで鼻で笑って見下しています。 この間、この女性がある男を振ったことをまた別の同僚女性に話していました。自分も会話には関わってませんでしたが、会話が聞こえる位置に自分の机があるので耳に入っていました。最初は振った男の悪口とか言ってましたが、同僚になだめられて人生勉強になったとか言い、自分に向って「そういう悩みとか経験しなくてある意味うらやましいね」とイヤミっぽく言ってきました。 なので、「自分で勝手にバカ見ただけでしょ。そんなのプラスにも何にもならない」と言ってやりました。そうしたら、うすっぺらい人生だのなんだの言ってきました。彼女は恋愛経験イコール人生経験だと思っているみたいです。 恋愛したぐらいで人生が濃くなるものなんでしょうか? 寂しい男女が傷をなめ合っているだけでそれが人生のプラスになるとは思えないのですが・・・。

  • 人生経験豊富な方または女性の方に質問します

    私はバツイチで現在二人の小学生の子供(男女一人づつで二人) がいるシングルファーザーです。 人生経験豊富な方、特に結婚年齢のお嬢さんがいる親御さんや 女性の方の意見や感情をいただきたいと思います。 私は妻の不貞が原因で離婚して現在二人の子供と生活してます。 再婚について考えることもあり、実際に自分のまわりに外面的にも内面的にも素敵で興味がある方もいます。 しかし、自分の娘が複雑な環境のところへ嫁ぐ親御さんの気持ちを 考えると二の足を踏んでしまいます。 私は自分の子供を愛してます。 たぶん再婚した方よりも子供が優先になると思います。 しかし、妻に対する愛情と子供に対する愛情は 別次元だとも思っています。(私も場合は子連れ再婚なので少々事情は違いますが・・・) 女性は自分以外の人(私の場合は子供)にも愛情を注ぐ男性と 円満な家庭を築けると思いますか? そして、そんな男性と大切なお嬢さんが結婚するとなった場合の 親御さんの感情をお聞かせいただけると幸いです。

  • 人生経験が豊富な方教えてください。

    自分20代前半の男です。 よく年上の30代~40代の方に若い時に何をしてればよかったですか? と質問すると 資格を取ってたらよかったとよく言うので なぜ?と質問すると 仕事を辞めても仕事がすぐ見つかると言います(^_^) しかし私は疑問があります 簡単に資格をとっとけばよかったと言いますが その資格で簡単に職が決めれる資格って 難易度が高い 中小企業診断士 行政書士 などのかなり難しい資格でないとすぐに就職は無理ですよね? あと資格と実務経験も必要なんじゃないかと思いますが 難易度が高くない資格でも有利なんでしょうか?

  • 【人生論】「女性は人生の大逆転があるが男性にはない

    【人生論】「女性は人生の大逆転があるが男性にはない」 女は馬鹿に産まれて自分の能力だけでは生きていけなくても、学力が無くて一流企業に就職出来ない等でも、学力がある一流企業に勤める男性と結婚するチャンスがある。容姿、性格等で人生の大逆転がある。 しかし、男性の場合は、自分に能力がないと女性は経済力を見て結婚するので男性には人生の大逆転はない。 よって、独り身で死んでいくのは女性より男性の方が多い。 人生において1番最悪なのが、産まれながらに学力がなく、能力がなく、容姿が終わっている結婚出来ない女性で、その次が同じ男性である。 今の日本では学力、能力がない人間だと昔が男尊女卑の時代だった我が国、日本においては能力がない者同士だと男性の方が給料が高い。 これは昔から男性が女性を養ってきた名残りでもある。 しかし、いまはアルバイトなどフリーターには男女平等の賃金が支払われているので非正社員はその限りではない。 障害がある等、体が使えない人間以外は体力仕事がある男性の方が給料が高い仕事に就ける可能性が高い。 話が戻って、、、 「女性は人生の大逆転があるが男性にはない」に反論があれば反論材料を教えてください。 論破してください。

  • 人生経験が豊富な方に質問

    (1)『結婚する相手』と『就職する企業』 とでは、どちらのほうが 絶対に妥協するべきではないと思いますか? ※ちなみに私は20代後半の男です。

  • 30代女性 離婚後の人生 経験教えてください。

    35歳女性離婚しました。経済力がないため、実家に身を寄せています。 実家では両親から怒られっぱなしでいずらい居候の身です。 これから、就職してからの人生をどう歩んでいけばいいのか考えています。 是非、経験者の方や知り合いの方に離婚経験している方がいらっしゃれば、 教えてください。おねがいします。

  • 経験の無い女性

    男性に質問します。 男性経験が無い・男性が少し苦手、このような女性に好意を抱いた場合、男性は男慣れしている女性に対してよりも苦労するし努力しますよね? 女性と何度か経験を持っている男性からすると、やっぱり面倒くさいと思ってしまうのでしょうか? それとも、その女性にとって、自分は初めての男なのだから、大切にしよう、と思うのでしょうか? 私は今高3ですが、男性経験はありません。 友達からはよく、「彼氏いそう」・「経験豊富そう」と言われます。 確かに、彼氏は何人か居たことはありますが、それは中学生の頃で、一番最近彼氏が居たのは高1までです。 だから子供のような付き合いしかしたことがないし、キスやそれ以上なんて経験がありません。 これは見た目とのギャップと言っていいのかわかりませんが、経験がある男性からすると私のような女性は面倒くさいですかね? 合わせて回答お待ちしています。

  • 不倫経験のある女性の方教えてください。

     先月、主人の浮気が発覚し、こちらでお世話にもなりました。  やり直すことになったのですが、相手の女性は同じ職場の同僚なので、ちょっと心配です。  そこで、不倫経験のある方、どういうことがあれば不倫相手を諦めますか?  私自身、もう一人(今子どもは2人います)欲しいと思っていました。ですが、経済的にとても厳しく、諦めていました。でも、主人の浮気が発覚してから子どもが欲しい気持ちが強くなり、主人もやりくりできるなら・・・。と言っています。 不倫相手の奥さんに新しい赤ちゃんができると引いちゃいますか? それとも、もっと好きになりますか? みなさん、教えてください。

  • 離婚経験のある女性の方教えてください。

    こんにちは。27歳の会社員です。 現在2つ年上のバツイチ(子供一人)の女性と付き合っています。 付き合いだしてそろそろ2年近くになりますが、今のところ付き合い自体は、子供もなついていますし、自分で言うのもなんですが、まあまあ順調だと思っています。 僕としてはできれば彼女と今後結婚したいと思っているのですが、彼女の方はどうも以前の離婚に懲りているようで、今のところもうあまり結婚はしたくないようなのです。 確かに子供もいるし結婚生活自体に良い印象がないし、再婚にはなかなか踏み出せないという気持ちはわかりますので、自分としては急にではなく、少しずつでいいので前向きに考えて欲しいと思っています。 で、経験者の方にお聞きしたいのですが、今後の付き合い方で注意すべきこと(こういうことはしない方がいいとか言わない方がいい等)や、こうすれば良くなる(結婚に前向きに考えてくれる等)などのアドバイスがありましたら何でもいいのでよろしくお願いします。

  • これからの人生について

    今年の3月、40歳を迎えた独身女性です。 40になってからというもの、『私はたぶんこの先 今まで生きてきた年月と同じだけの年月は生きられないでしょうから、後悔のないように充実した人生を送りたい』と考えるようになりました。 だけど、私は未だに独身だし、一応今 彼氏はいるけど結婚できるかどうかもわからないし、 結婚したとしてもこれから子供を産んで育てるなんて まずありえないし、 一人っ子なので両親がいなくなってしまったら、私はひとりぼっちなんだな~って。 仕事も中小企業の会社勤めだから この先ずっと安定してるかといえば それもわからないし。 配属先が人数の少ない部署で、しかも少ない人数のうちの一人が彼氏だったりするので、 そんな話ができるはずもなく。。 自分はストレスはあまり感じない人なんだと思っていたけれど、 実はストレスを感じないように努めているんだということに 最近気がつきました。 私のような人、いますか?

専門家に質問してみよう