自主退職に追い込まれそうになっていて困っています。どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 半年以上前に陰口が原因で精神的を病み、休職しました。三ヶ月前くらいに職場に復帰してから、待遇が変わってしまったのです。
  • 私は正社員なのにアルバイトと同じ待遇のままで、昇給の可能性も無く前の部署への戻りもない状況です。
  • 相談を受け付けてくれない労働基準監督署に相談することもできず、どうにか自主退職を回避する方法はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自主退職に追い込まれそうになっていて困っています。どうしたらいいでしょうか?

半年以上前に陰口が原因で精神的を病み、休職しました。 三ヶ月前くらいに職場に復帰してから、待遇が変わってしまったのです。 最初は復帰したばかりで前の部署は大変だろうから、と言われて前の部署とは全く分野の違う、今の部署に配属になりました。 それから三ヶ月も経ったのですが、一向に前の部署に戻してもらえません。 何度も戻して欲しいと訴えているのですが、上司も総務もこの件は無視するのです。 その上、査定に必要な目標管理シートも私だけ無しです。 昇給の可能性は無いというわけです。 ただ、これだけならまで良いのですが、正社員なのにアルバイトと同じ待遇のままなのです。 いつまでこの待遇なのかもわかりません。 あまりしつこく言うと、上司から「嫌なら辞めればいいのに」と言われてしまいます。 というわけで、どうやら自主退職に追い込まれているようなのです。 どうにかする方法は無いでしょうか? こうゆう相談は労働基準監督署でも受け付けてくれないらしいので、とても困っています。

noname#181401
noname#181401

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

>こうゆう相談は労働基準監督署でも受け付けてくれないらしいので 実際、監督署に相談したのでしょうか?もし未だなら困る前に相談して下さい。電話でもいいですよ。 監督署は事業主(会社)に労基法を守らせるために監督する役所です。質問文の内容だけでは不十分ですが、労基法違反に該当すると思われる箇所もあります。 まずは、就業規則はありますか。なければそれ自体が違反となる場合も有ります(従業員が10名以上の場合)。そして、私傷病のために休業した場合の待遇・処置が記載されていますか。また、 >職場に復帰してから、待遇が変わってしまったのです。 >正社員なのにアルバイトと同じ待遇のままなのです 本人の同意はあったのでしょうか?会社が一方的に決めることは許されません。 >査定に必要な目標管理シートも私だけ無しです。昇給の可能性は無いというわけです。 これらも昇給規定に反していませんか。就業規則がなくとも、ちゃんとした理由が無いのに、賃金の差別待遇は違反とされます。会社は病気を理由とするでしょうが、医師の証明などで、業務に差し支えない程度に病気は治っていることを主張すればいいのです。 ただし、病後のため業務が軽いものにかわり、そのため給料が下がるのはやむを得ないところですが、査定からはずされることはありません。 >上司から「嫌なら辞めればいいのに」 これは言語道断ですね。ちゃんとした事由が無いのに退職を強制されることはありません。不当解雇と抗議しましょう。 このように、労基法違反の疑いを監督署に訴え、何をどうして欲しいのかを申し立てましょう。監督署は受け付けては呉れますが、ある程度訴えの根拠を示す必要はあるでしょう。そうすれば、動いてくれますよ。 その後は、無料の弁護士相談、あるいは公的な斡旋機関に申し立てる等考えられますが、それはまたその時点で相談して下さい。

noname#181401
質問者

補足

naocyan226さん ご回答ありがとうございました。 とても助かりました。 >本人の同意はあったのでしょうか?会社が一方的に決めることは許されません。 いつの間にかなっていたので、同意はしてません。 復帰するなら仕方ないのかと思ってました。 >これらも昇給規定に反していませんか。就業規則がなくとも、ちゃんとした理由が無いのに、賃金の差別待遇は違反とされます。会社は病気を理由とするでしょうが、医師の証明などで、業務に差し支えない程度に病気は治っていることを主張すればいいのです。 医師の証明は出しているのですが…。 就業規則にその辺りの記載が無かったのでよくわかりません。 >ただし、病後のため業務が軽いものにかわり、そのため給料が下がるのはやむを得ないところですが、査定からはずされることはありません。 そうだったんですね。 もう一度、強く言ってみます。 >このように、労基法違反の疑いを監督署に訴え、何をどうして欲しいのかを申し立てましょう。監督署は受け付けては呉れますが、ある程度訴えの根拠を示す必要はあるでしょう。そうすれば、動いてくれますよ。 その後は、無料の弁護士相談、あるいは公的な斡旋機関に申し立てる等考えられますが、それはまたその時点で相談して下さい。 ありがとうございます。 まずは労働基準監督署ですね。 経緯をメモして説明しようと思います。 法律サイトで見たら無理みたいなこと書かれていたので諦めていた のですが、投稿して良かったです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 自主退職日の変更について

    自主退職日の変更について 自主退職を申し出ました。上司を話をした際、退職日は数週間後としましたが、部署の人たちと話し合い、2か月ほど退職日を遅らせることにしました。もともと上司と話し合った退職日は何にも正式なものとはなっていませんでした。 ところが、上司はそれを反対しています。すでに退職を申し出たのだから、延長せず、もともとの退職日に退職してほしい、それはあなたが決めることではないと言っています。 従うべきでしょうか。

  • うつ病による期間満了退職と自主退職

    現在うつ病で休職しています。 主治医からは復帰OKと言われていますが、人事との面接でなかなか復帰許可が出ません(再発の恐れがあるとの理由です)。 復帰を望む場合は、9月の期間満了時に復帰or満了退職の判断をすると言われました。 その前に現在の職場が自身に合っているかを再考して、自主退職するか期間満了の人事判断を待つかを決めてくれと言われました。 今のご時勢再就職も難しく、今の職種をもう一度頑張ってみたいので、復帰が第一希望ですが、人事の許可が出るかわかりません。 自主退職と任期満了退職とでは、法的・キャリア的・金銭的にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 退職金が多少変わってくるという話を聞きましたが、退職金は少なくなってもかまわないと考えています。 人事が言うように、任期満了前に自主退職するべきなのでしょうか?

  • 後輩が自主退職に追い込まれようとしています

    私は、とある中小企業に勤める20代中盤の女性です。 最近、私の後輩(といっても年上で、その女性は30代) が、自主退職に追い込まれようとしています。 まず私の話で、 私の職場は1フロアで4つ位の部署に分かれているのですが、 入社後間も無く配属された部署にて、いわゆる 「お局さん」にターゲットにされ、イジメを受けました。 何をしても揚げ足を取られ、「ほらやっぱり向いてない」 →「信用できない」→「仕事を任せられない」と、 三段論法で、毎日何度も聞かされました。 それでもめげず頑張っていたら、先輩や上司が目に掛けてくれ、 結局お局さんとは無縁の部署に異動、お局さんは仕事を干され また別の役職に降格になりました。 私は、異動として呼んでくれた今の部署のリーダーの女性を、 とても信頼していたし、非常に細かく優しく仕事を教えてくれました。 最近、仕事が忙しいので増員を図り、3名新しくうちの部署に 加わりました。はじめは3名足並みを揃え、OJTの難易度を 上げていき、ひとりで仕事をするようになっていったのですが、 そのうちのAさん、その人が、リーダーのターゲットになっています。 Aさんはとても感じのいい女性で、はじめはよく冗談を言って 笑い合いました。仕事も特に何が問題という訳ではないようです。 ですが最近、何が上の人の気に入らないのか、 槍玉に上げられ、自主退職へのレールを敷かれています。 とてもショックだったのは、やり口が、お局と、 私が信頼していたリーダーが同じだったことです。 直接言わずに、揚げ足を取ってネチネチ追い詰めて、 自分から「辞める」と言わせるやり方。 それがこの会社のやり方かと思うと、 もう誰も信じられません。 以前もそういうやり方で誰かが自主退職に追い込まれ、 不憫に思い口を挟んだ人まで辞めるハメになりました。 ただ、今回Aさんを自主退職に追い込むと決めたのは、 私のリーダーでなく、更に上の人間のようです。 そのことで何度か揉め事が起きて、リーダーが泣いているところも 見ました。今起こっている一連のパワハラも、 脚本のように全て決まっていて、台詞を言うように 「向いてない」とか「出来てない」と言っていて、 ちょっと不気味なんです。 Aさんの雇用期間は今年11月まであるのですが、 今現在まともな仕事は何一つさせられていない状態です。 私はAさんが好きなので一緒に働きたいです。 どうすれば、Aさんを助けてあげられるのでしょうか・・・

  • 休職を経て→鬱病で退職するのですが、解雇か自主退職どちらを選択するべきでしょうか?

    過去ログやグーグルでいろいろ調べてみたのですが、どうしたら良いのか解らなく質問させていただきます。 4年間勤めた会社なのですが会社の人間関係で鬱になり現在鬱病で一年6ヶ月休職(傷病手当もいただいてます)させてもらってるのですが、休職期限がもう終わる為、 解雇か自主退職かの選択を迫られています。 総務の方の話しでは『解雇だと後々再就職する時に響いたり名前に傷がつくので自主退職がいいんじゃないかな』 と言われました。 ↑こう言われると一年6ヶ月も傷病手当金を面倒みて下さったくらいなので、私の今後を考えて自主退職を進めてくれてるんだなと思うのですが、 しかし自分なりにいろいろ調べてみた所、 解雇と自主退職では失業手当金のもらえる額や期間がはるかに違うとの事で… 自主退職扱いにすれば退職金は数万もらえると総務の方に話されましたが多分よくもらえて5万位だと思います。(私の場合過去いただいたボーナス自体も5万程度でしたし普通の社員の方よりもらえてなかったので) (1)自主退職にして退職金を数万いただいて3ヶ月の期間を置いて失業手当金をもらうのか それとも (2)解雇扱いにしてもらって、退職金をもらえなくても失業手当金をもらうべきか どうしようか悩んでます。 ちなみに今の会社を辞めた後症状が良くなってきて働くとしても、会社勤めはせずにパートやアルバイト程度にするつもりです。(趣味を見付けたので両立させたいので長時間は働けない為) 辞めた後も会社勤めしたいなら名前傷がつくと困りますがパートやアルバイトならあまり響かないのでは?と思い、それなら解雇扱いにしてもらって失業手当金をいただける分だけもらった方がいいと思ったのですが どうするべきでしょうか??

  • 一般の会社で休職と定期昇給

    過労死ライン越えのサービス残業が 4ヵ月続きうつ病を発症しました。 4か月休職し会社にも抗議しそれ相応の 対応をしていただきました。 皆さんの会社では4カ月休職すると 定期昇給はどうなりますか? 査定が低いから金額は少ないけど 上がるんじゃない?と上司からは 言われてますが。 マイナス査定は勤務している会社ではないそうです。

  • 不安障害からの職場復帰

    2007年2月から不安障害と診断され、2ヶ月の休職をしています。一応4月から復帰する予定だったのですが、いま部署のことでもめています。 前にいた部署に戻るのかまた別の部署に行くのかです。行ってみたい部署はあるのですが、そこにいったらよくなるのか?と言われるとこちらも「わかりません」としか答えられません。その部長に「これからあなたは一生交通事故に遭いませんか?」と聞いてみたいです。 話がそれましたが、以前の部署に戻るメリットもあるとは思います。(病気のことをみんなが知っている。本当に心配してくれている等。)しかし、以前の部署に配属になったせいで病気になったのも事実です。 ただ、部署を変わること自体サラリーマンですので、自分では決定できない。また、部署を変わってしまうとそれこそ背水の陣になってしまう気もします。 考えれば考えるほどわかりません。正直、自分が何がしたいのかもよくわかりません。ただ、同じ部署に復帰するのであっても、違う仕事であれば、管理監督署が同じでもまた違うかもしれません。 みなさん、復帰の際は復帰先などどうされたのでしょうか? ちなみに現在の会社は1部上場企業で様々な事業を行っています。下手に異動したいというとまた現場に戻されることだけは避けたいです。 体調は2ヶ月の休養を経て、もともと軽症だったこともありかなり良いです。

  • 退職の旨をどう伝えるべきか

    こんにちは。 退職方法について質問させて下さい。 現在、私は技術系アウトソーシング企業で 働いています。 去年の6月にパニック障害と診断され 年内休職し、今年の年始からリハビリ を兼ねて短期業務からスタートして 先週から、本格的に復帰という事になり 以前とは部署が違いますが、以前配属 されていた会社にもどっています。 短期業務をこなしていた時の体調は 良好だったのですが、元の配属企業に 戻ったら、パニック障害の症状が フラッシュバックしてしまい 非常に辛い毎日です。 質問の本題はここからなのですが 私としては、このままだと病気がぶり返して しまうと感じており、又これ以上上司にも 同僚にも迷惑をかけたく無いと思い 退職したいと考えています。 しかし、配属間も無く折角仕事を貰えたのに また上司の期待を裏切ってしまうのか そう考えると、退職を言い出せないです。 このまま、病気を誤魔化しながら仕事を続けて いくべきか、まだ配属間も無い事から 早めに言い出した方が良いのか。 どうしたら良いでしょうか? 精神的にだいぶ疲れているので 簡単な悩みかもしれませんが、今の私には 正常な決断が出来ない可能性があるので アドバイス頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 休職が定期昇給に与える影響

    過労死ライン越えのサービス残業が 4ヵ月続きうつ病を発症しました。 4か月休職し会社にも抗議しそれ相応の 対応をしていただきました。 皆さんの会社では4カ月休職すると 定期昇給はどうなりますか? 査定が低いから金額は少ないけど 上がるんじゃない?と上司からは 言われてますが。

  • これは、自主退職狙いでしょうか…?

    数日前、このカテゴリでお世話になりました。 その節にご相談にお答えして頂いた方に、 この場を借りてお礼を申し上げます。 よろしければ今回もアドバイスを頂けると幸いです。 現在休職三ヶ月目の銀行員です。 理由は前支店で受けた職場ぐるみのパワハラからの鬱です。 この度、医師から「まだ時期が早い」との事で もう三ヶ月休職を延長する診断書を処方してもらった為、 面談のお電話を人事部の方にかけました。 面談の申し込みは受け入れられましたが(来週に決定しました)、 電話で少し気になる事を言われました。 ○以前の休職前の面談では「職場がきつい」と言っていたが、 今はどうなっているのか?大丈夫そうか? →何か気になる言い方で、深読みかもしれませんが「この仕事に向いてない」 という言葉を引き出そうとしているように感じました。 この時自分は「復職の意思有り、支店が変われば大丈夫だと思う」 という意見を述べました。 ○持って来る物は印鑑だけでいい、特にもって来るべき書類はない。 →診断書の事を何も言っていなかった為、 その場で自主退職の紙に印鑑を押させるつもりなのではと危惧しています。 これらはわたしの考えすぎでしょうか? それとも、やはり的中していそうでしょうか? 自分としては、今回の電話も次回の面談でも「復職の意思は有り」 「医師は現時点では三ヵ月後には復職するまでの回復は予想できると診断」 とお話するつもりなのですが、やはり難しそうでしょうか? ちなみに、会社自作の福利厚生ブックでは休職期間はまだ余裕有りです。 やはり、覚悟して面談に望んだ方がよいのでしょうか…? どなた様かご意見よろしくお願いします。

  • 入社3ヶ月での退職について

    新人看護師です。入社して3ヶ月、配属されて1ヶ月半が経ちました。 諸事情により、辞めることを決意しました。 理由はうつ病になり休職か部署異動を進められたこと、そして彼氏の転勤について行き一年後に入籍することが決まったからです。 辞める理由が良くないことは重々承知ですが、私の精神状態や家庭事情など全て含めてもう決めてしまったことなので、そこについては賛否を求めていません。 辞めるにあたってどのように上司に相談報告すれば良いでしょうか。スムーズに止められる方法を相談させてください。

専門家に質問してみよう