• ベストアンサー

何もかも初めてである必要?

qandasokの回答

  • qandasok
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.3

これは例えばの話ですが。 ある衣服店の店員が、ブランドの新作を何日か着て、 それをクリーニングに出して、見た目では新品と変わらぬよう綺麗にし、 翌日には中古でなく新品として販売していたとしたら、どう思いますか? 中古品は、その状態にかかわらず、一度でも使ってしまえば中古品です。 それと同じような感覚で、あえて人間を見たならば、 質問者さんの仰っているような感覚もある程度は理解できるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 豊富な恋愛経験の末、一人の人に落ち着いた(=結婚)方に質問。

    色んな人と恋愛をしてきて、結婚というかたちで一人の人に落ち着いた方に質問します。 ・結婚相手は、あなたが過去に付き合った異性の中で、何か特別な存在だったのでしょうか? 過去の恋人たちとは違うもの(何か秀でた部分、という意味ではなくあなた自身の気持ちの中でその結婚相手に対して感じた『特別性』です)を感じたのでしょうか? ・適齢期にたまたま付き合ってた人と結婚しただけ。 ・過去の恋人とは違うものを感じた。 ・実は今の結婚相手より、過去の恋人の中にもっと特別だった人がいる                      などなど。 なんでも結構です。自由にお答えください☆

  • 嫉妬心が強くて、結婚に希望を見出せません

    僕は22にもなって今まで女性とお付き合いしたことがないです。 今の世の中、22にもなって恋人がいたことがないというのは珍しいことだと思います。僕はモテないくせに嫉妬心が非常に強く、もし結婚するならば相手の方は今まで一度も付き合ったことがないという方がいいと思っています。僕は好きになった人が、過去に付き合っていた人と、あんな事や、こんな事をしていたかと思うと本当に気が狂いそうになってしまいます。だから今までも、すごく好きになった人がいても、その人の過去の恋愛についてうっかり聞いてしまうと、怒りがこみ上げてきて結局諦めてしまいます。今の世の中、自分の好みに合った人で、尚且つ恋愛経験がない人を探すのは、とても難しいことだと思います。恋人の過去は気にしないという人が多いようですが、どうしたらそうゆう考え方ができますか?そうゆう方には嫉妬心がないのですか?真剣に悩んでいます。教えてください。

  • 自分はいいかもしれないけど、俺の気持ちは?

    27歳、社会人男性です。 これまで恋愛経験はありますが、結婚するまで一線は超えるべきではないポリシーがあり、身体の経験はありません。相手にもそれを望むので、経験があることを知ったときは別れました。 残念ながら、すべてそのケースでした。 自分がそういう信念を貫くのはいいけど、相手にもそれを望むのはちょっと堅苦しすぎると反省し、少しは柔軟になろうと心がけてきましたが、あることをきっかけにやっぱり譲れない、と感じてしまいました。 (あることとは) 今現在、付き合って半年になる彼女(22歳)がいます。彼女に過去に恋愛経験はあるけど、身体の経験はないと正直に告げました。 彼女は私が初めての相手だから嬉しいと喜び、私がその理由を尋ねたところ、「元彼女に嫉妬しなくて安心できるから」「これからステップアップできるから」でした。 私はそれを聞いて「ん?」と思いました。 「○○(彼女)は嫉妬しなくていいけど、俺は君の元彼(恋愛経験があったそうです)に嫉妬するんだけど?」「俺は何もしらないけど、○○は既に元彼とステップを踏んでいるんじゃないの?」と言ったところ、彼女は黙ってしまいました。 更に、 「○○(彼女)は自分の気持ち(嫉妬しなくていい)を優先している(理由として始めにそれが出てきたから)けど、俺が嫉妬するという気持ちは考えてないよね?」と言ったところ、 彼女は「そんなつもりで言ったんじゃないよ」と涙ぐんでいました。 そんなつもりで言ったわけじゃなくても、自分の気持ちありきで、私の気持ちは二の次というのは当たっていると思いました。 過去の恋愛経験云々じゃなく、相手がどう思うか想像できなかった彼女に対してトーンが下がっています。彼女には自分の気持ちが分からなくなったから少し距離を置こうと言って現在に至ります。 多分別れると思いますが、私が被害妄想過ぎるのでしょうか?もう少し人の気持ちを考えられる女性を求めるのはおかしいでしょうか? *器が小さい、男は黙って耐えろ、的な精神論は男女平等社会に逆行するので控えて下さい

  • 恋人の恋愛遍歴

    知りたくないですか? これを聞くと、「そんなこと知ってどうするの?」「知らないほうがいいこともある」と言う人がたくさんいますよね。 僕にとってはそれは見てみぬ振りにしか見えないんですが・・・。 恋愛において、「見て見ぬ振り」「現実逃避」と言うのは必要不可欠なんですか? そんなことしないと関係を保てないような恋人なんていらない!と思ってる僕は、恋愛を美化して考えすぎなんでしょうか? 恋愛遍歴というのは、恋愛においてはその人のアイデンティティの一部だと思います。 もし彼女が「今まで100人の男とHした」なんて言うとそれだけで別れる理由になりますし。 だからきちんと知った上で気持ちを固めたいのですが、そんな風に思う人は少ないのでしょうか? 過去も含めて愛せるってすばらしいことだと思いませんか? そんな人がいたら、今までにないくらいものすごく大好きになれると思うんですが。 だから恋人の過去を知りたい、恋愛遍歴を知りたい。 自分が彼女の最愛の人になるために、彼女が自分にとっての最愛の人になるために、過去まで知って欲しいし知る必要があると思うのですが。 みなさんはどう思いますか? また、僕のような考えをどう思いますか?

  • 「忘れられない人」がいる人生は楽しいのでしょうか

    「忘れられない人(元恋人)」が居る人生って楽しいと思いますか? 私としては過去の人は、過去の思い出として取っておいて、 一番大好きな人と結婚して、誰にも未練なく人生を楽しむの方が楽しい気がするのですが 友人は配偶者以外に忘れらない人が居る人生の方が楽しいと言っています。 実際彼女には忘れられない人がいるようです。 連絡とったり会ったりはしないので浮気にはなりませんが 素敵な思い出として取っといているようです。 「忘れられない人」がいるのも楽しいのでしょうか?

  • 嫉妬しない人

    嫉妬しない人っているんでしょうか。付き合って8ヶ月の彼が居るんですが、元彼の話とかしてもかまわないし、純粋に興味があるからちょっと聞きたいみたいなことを言われました。それに自分は嫉妬とか全くしたことないって言ってました。 私もそこまでやきもち妬きなほうではありませんが、相手の元彼女の話とか聞きたくないし、特に自分の過去についても話したくはありません。 だから、彼はとても大切にしてくれるけど、もしかしてそんなに好かれてないのかなぁ…なんて悲しくなったりします。 やっぱり人それぞれなんですかね?それともたいして好かれてないんでしょうか…

  • 結婚相手以外との恋 むなしい

    彼氏と別れて1年たちました。その彼氏は結婚したそうです。 どんなに大好きな相手でも別れてしまえば他人になるし、 いつか自分にほかに恋人ができて結婚したら、 その大好きだった人(元彼)の事を忘れてしまいそうだし、ただの思い出になってしまいそうで、悲しいし、 相手もそうなってしまうんだろうな・・・と思うと、結婚相手以外の恋愛は、すべて無になってしまいそうで怖いです。 でも結婚して幸せになるのなら過去の恋人の事なんて全くこだわらないくらい、どうでもいいことになるのでしょうか? 変な文章でもうしわけないです。

  • 愛しすぎると、自分が嫌になります。

    皆さんは、相手を愛するほどに、苦しくなりませんか?? ・昔の相手を思い出しているのではないか。 ・昔の恋人ほどに、若い時の熱情のように、私を愛していないのではないか(打算とか) ・妥協されれてるのではないか、ステータスで選ばれてるのではないのか ・昔の恋人と、ふとした時に比べられているのではないか ・今いる私に気を使って言わないだけで、昔の恋人から貰ったものを見て、若い時の熱情恋愛は良かったと思い出しているのではないか 私が愛するほどに、自問自答する自身を嫌ったり、相手からの気持ちを信用できなくなったり。。。 Q1 20代後半になっても、いろんな恋愛をしても、純粋に人を好きになることは有りますか? Q2 私以上に、恋人の若い時を知っている元恋人が存在をしていることに嫉妬したり、相手が突然現れることを恐れたりする事は有りますか?(恋人が、昔の恋人と時たま電話している事を、本人の口が滑って、知ってしまいました。) 自分の心に自分で疲れながら、相性がとても良くて、恋人からも好きだと言われるので、私は自分自身に疲れてしまったようです。 この時点で、相性は悪いのかもしれないですね。。

  • 既婚のお若い方に質問です。配偶者以外の人を好きになったらどうしますか?

    別の言葉でいうと運命の人だと思える人に出会ってしまったらどうしますか? おそらく、模範解答はなるべくその人とは接触しないようにするとか、好きにならないようにするとかが現実的回答だと思います。 その他、とりあえず仲良くなって不倫するとか、相手のことを探ってみるとか、離婚してそれから付き合うとか、声をかけるとかいろいろあるかと思いますが、どうされますでしょうか。 それに関連して、最愛の人は配偶者ではないと思っている方はどのように折り合いをつけていらっしゃいますか? また、結婚前のモト彼やモト彼女が最愛の人だと信じていても、結婚生活をうまく送っていらっしゃる方の意見もお聞きしたいです。

  • 自分の恋人の存在を周りに話す人

    自分の恋人の存在を友人、家族はもちろんのこと、会社の人や趣味の人達などにも話しまくる人って、ふられたらどうするのでしょう?(こういうタイプはグループ交際、顔見せデートも大好きです。) ふられた後「彼女と最近どう?」って聞かれてなんて答えているのでしょう? 私が付き合う恋人は皆こんな感じばかりなので、こういうタイプの性格に異議はありません。むしろ安心できていいです。 しかし、結婚しているならまだ分かりますが、恋人同士。なんて不安定な関係で周りに話すのは「別れるかもしれない。」と言った状況を考えていないのでしょうか。それだけ自分の選んだ相手に自信を持っている(愛している)のでしょうか?(結婚するものと思っている?)  女性でも、男性でも周りに恋人の存在を話す方(友人だけの方ではなくそれ以上の人にも)なぜ話すか教えてください。 そして別れを告げられたあとの、元恋人の存在を知っている人との接し方も教えてください。  ちなみに私も他人に恋人をよく見せますが、「この人が本当に自分に会っているか自信がないので他人に見てもらいたいタイプ。」なのでこのタイプではなく、前者の方の回答をお待ちしています。