• 締切済み

離婚してから情緒不安定

noname#201721の回答

noname#201721
noname#201721
回答No.1

元旦那さんの連絡は、 質問者さんにとって良いものではないように思います。 それを元旦那さんは理解してもらえないですか? もしくは強行であっても 全く連絡を取らなくて良い状態をしばらく取れればいいんですが。 「冷めた目で見ている自分と満たされない気持ち」 辛い思いをしたから、仕方がないことだと思います。 「元旦那に依存している部分がある」 しばらく一緒にいた人間ですのでそれが普通だと思いますよ 時間と自分の心が解決していくものだと私は思います。 あんまり解決策になっていませんけど・・・ 元旦那と彼を同時に考えるのではなくて、 気持ちをひとつひとつクリアにして行って下さいね。

gomigomi0
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございました。 前夫には、頻繁に連絡は止めてほしいといいましたが、「お前にかけてるんじゃなく、子供の声が聞きたいからだ」なんていわれると、それ以上強く言えないのです。 離婚するときに取り決めをしなかったのも原因ですね・・・。 子供に会いたいと、声が聞きたいといわれると、拒めないというか、子供には罪は無いので・・・。 私自身もっと強くならなくてはいけませんね。

関連するQ&A

  • 離婚後の嘘

    6年前、旦那の浮気が発覚し、旦那がもう会わないと泣いて謝ってきたので信じて離婚はせず。けれどその2年後、その浮気相手との間に子供が生まれていたことを知り、私は精神的に不安定になってしまい、何かあるたび喧嘩になるそんな状態になってしまいました。というのも、その浮気相手が妊娠していたころ、私も4人目を妊娠し、旦那の浮気が発覚したころだったので不安のあまり堕胎していました。だけど、浮気相手まで妊娠していたことは知りませんでした。しかも、その時もう一つ発覚したのが彼の借金でした。子供を産んだ浮気相手にときどきお金を渡すために数社の消費者金融から借金をしていたのです。 そしてそのことがきっかけで、だんだん些細なことでも喧嘩になるようになりました。 それでも最初は私と一緒に居たいからと、ちゃんと償っていくと言っていた旦那でしたが、結局、耐えられなくなったらしく、去年、旦那の方から離婚してほしいと言ってきました。 しかし離婚後、毎日のように電話やメールで「やっぱり(私の事が)大事」「落ち着いたら迎えに行くから」「大好き」と元旦那から言われ、こんな目にあっていても彼の事が嫌いになれない私は正直、嬉しかったし、その言葉を信じていました。 けれど、先日。 その日も朝から「仕事にいってくるね」と連絡がいつものようにあり・・・ けれど、出かけた先で彼と浮気相手に遭遇。彼女の前で、「今はこっち(浮気相手)が大事」「お前とはもう離婚したんだから関係ない」と怒鳴られ、しかも2人の指にはペアリングがありました・・・もうショックでした。私と会うときは外していたのでしょうね。 でもその後、彼女のいないところで元旦那から「でもやっぱり(私の事も)大事」と言われ・・・ なんだか結婚詐欺にでもあったような気分です。 離婚前、携帯代や車の保険料など私名義の通帳で引き落とされるようになっていたのですが、離婚後も必ず(1年後にはと言っていました)迎えにいくから(復縁するから)といってそのまま私が払っていました。また、彼が浮気相手の為に作った借金の1つを私が返していました。子供が3人いるのですが養育費も全額はもらっておらず、今月は苦しいから・・・ともらえないときもありましたが我慢していました。もちろん慰謝料ももらっていません。 でもそれは、落ち着いたら(借金が返し終わったら)迎えに行く(復縁する)と言っていた彼の言葉を信じたからです。・・・今となっては自分でも本当にバカだったな。と思います。 今は、彼に対して腹立たしさ、裏切りの酷さに、かわいさ余って憎さ10000倍といった心境です。 話が長くてごめんなさい。 この場合、離婚はしていますが慰謝料の請求など出来ますか?また、その他に、出来ることってありますか?可能性があるなら出来ることすべてやりたいです。ここまで酷いことをされたのに黙ってなんかいたくないです。はっきりいってボコボコにしてやりたい勢いです。 どうか出来る限りの方法や案があれば教えてください。 まったく知識がないのでできるだけ分かりやすく教えていただけたら助かります。 ネットで調べてはみるもののよく分からず。。。本当によろしくお願いします。 長文に付き合ってくださってありがとうございます。

  • 離婚後

    元旦那が離婚後、復縁したいと言っています。 私にそのつもりは全くありません。 その事は伝えてあります。 しかし、元旦那が子供に面会の時、またみんなで暮らせるようにがんばる。とか、お父さんがいなくて寂しい?と聞いたりしているようです。 子供なりに離婚した事を受け止めようとしているのでそんな事を言うのはやめて欲しいのですがどう思いますか??

  • 離婚後の問題。

    私の友人(A子)の事なのですが・・・ 彼女の旦那さんが3年前から大学生と浮気をし、つい最近に正式に離婚しました。 この時点で浮気相手とは縁が切れていたようなのですが、A子さんとしては、この3年で精神的に疲れ果てており、やっと物事を前向きに考えられる様になったところで「とりあえず気持ちの整理の為に」と離婚に至りました。 その時の話し合いで、1.子供のイベントには来る事、2.毎月の養育費を支払う事になりました。 ところが、この離婚を知った元浮気相手が「離婚したなら私と結婚して」と言い出しました。 しかも両親まで巻き込んで着々と結婚の準備まで始めてるんです。 旦那さんは優柔不断で流れに押されっぱなしです。 「まだ妻の立場ならともかく、もう他人だから何の文句も言えない」とA子さんは言いますが、かなりショックを受けているようです。 さらに浮気相手がA子さんに直接電話をしてきて 「結婚するから、あなたにはもう何も払わせない。いつまでもすがらないで。」 と言われたそうです。 ここで、質問ですが、法的に養育費の確保は出来るのでしょうか? あと、浮気相手から慰謝料をとる事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚後、同じ人と復縁したいです。

    離婚後、3ヶ月たちました。同じ相手と復縁したいです。 離婚原因は自分で浮気をしていました。 浮気相手とは今は別れました。 離婚の時も旦那はやりなおしたいと言ったのに、私は無理だと言いました。 でも、今は離れて暮らして旦那の大切さに気が付いたのです。 復縁をお願いしているのですが、無理だと断られました。 2歳の子供がいて、旦那は離婚後、全く会わせてくれません。 毎日、子供に会えなくて淋しくてつらくて、泣いています。 先週、初めての調停をしました。 面会交渉と親権の変更です。調停の時も調停員に復縁したいと言いました。 悲しくて、毎日泣いています。 私がわがままで、自分勝手なのはわかっています。 でも、どうしたら良いのか全くわかりません。 どうしたら、もう一度復縁できるでしょうか? アドバイスいただけると、うれしいです。

  • 旦那に離婚と言われました。

    旦那に、離婚!お前と暮らすの無理!と言われてしまいました。 原因は、私が旦那の携帯やFacebookをみて、旦那とつきあってる時に浮気していた相手と連絡してないか、検索してないか、疑っていたからです。 今、浮気しているとか、そういうことを、疑ったことはありません。 ただ、今でも浮気相手の事が好きなんじゃないか。私と喧嘩したら、浮気相手のところに言っちゃうんじゃないかと、ふとさみしくなると思ってしまうことがありました。 喧嘩の原因は、私にあるのはわかります。 人の携帯やFacebookを見るべきではありません。 でも離婚はしたくありません。 子供もいますし、私は彼の事が好きです。 ただ、私だけを見て欲しくて、私をもっと好きと言って欲しくて、誰かの一番になりたいのです。旦那に愛して欲しいんです 彼は、仕事も家事もして、優しくて、私のことを気遣って好きでいてくれてることは、分かっているのに、それなのにさみしくなってもっと愛が欲しいばっかりに、 旦那に、大丈夫。安心して、君が一番だよ。と言って欲しくて、つい嫌なことを言ったり、かまかけたり、彼を縛り付けるようなことをしてしまっていました。 旦那は離婚する考えを変えてくれません。 どうしたら、離婚を考え直してくれるでしょうか。 また、仲直りして私が悪い部分を直して、家族で幸せな生活がしたいです。

  • 離婚後の慰謝料請求について。

    離婚後の慰謝料請求について。 先月の6月に協議の末、離婚しました。婚姻期間10ヶ月で授かり婚です。 離婚理由は、元旦那の女関係・元旦那の幼稚さ・自分の趣味(趣味と言うより道楽)が最優先などです。 私としては元旦那の全てが嫌になり離婚を切り出したのですが、一番は女関係です。離婚1ヶ月前の5月に女との浮気を相手の女の某携帯サイトの日記で知り、元旦那に問い詰めた所メールだけの関係と言い張られました。しかもその理由が私が元旦那に構わなかったからと言われました。まだ子供が小さいのにそんなに構えないのは当たり前だと思うんですが… 相手の女にも問い詰めましたが認めませんでした。それで私は取りあえずそれを理由に離婚を切り出しました。元旦那は最初は別れると素直に言って子供の慰謝料も払うと言ったのに、あとからやっぱり別れたくないだの言い出し、結局、養育費も貰わないで別れる事になりました。 しかし!!最近知った事実、やはり元旦那は婚姻中にあの女と浮気してたのです。それは私の友人の妹(A)とその女が仲良しで、Aから聞きました。しかもAは元旦那から「俺、○○(私の名前)に構ってもらえなかったんだぞ!だから△△(相手の女の名前)と会ってたんだ」みたいな事を言ったみたいです。浮気を認めた事になりますよね? しかも離婚一週間後に元旦那が女とデパートに居るのを私の親友の両親がみて、話しかけたみたいなんです。確実に婚姻中に浮気をしてたのに嘘をつかれてました。痛い目にあわせる為にも今から両者に慰謝料できますか? 物的証拠はありません。人の証言しかないのですが。 ちなみに子供(現在5ヶ月)の親権は私にあります。ですが、養育費はもらってません。同時に養育費も請求できますか? 回答下さいお願いします。

  • 妊娠中、情緒不安定

    現在の1人子どもがおり、2人目妊娠中です。 今回の妊娠前、旦那の浮気が分かり、毎日泣いて過ごしていました。何度も話をし、少し落ち着き、次の子を作ろうかってなり、すぐ授かることができました。 旦那のことは、本当にそんなことする人と思っていなかったので、本当に信じられず、許せる気がせず、離婚しか考えられなかったのですが、ダンナの誠意も見え、本当に反省していたのでもう一度やり直してみようと思えました。 とはいえ、それから毎日のように泣く日々で、もう一度信じてみよう!と思ってはいるのですが、少しのことですぐ不安になったり、思い出しては涙が止まらなくなります。 お腹に赤ちゃんがいるので、こんなじゃいけないと思うのですが、自分で自分の感情のコントロールできません。 旦那には、また他に目を向けられてはと、以前より気を使うようになり、思うように気持ちもぶつけられずにいます。 一番の気がかりが、その相手の娘が仕事を辞めてくれないことです。口では辞めると自分から言ったのに、結局全く辞める気がないみたいです。 私も以前同じ職場だったので、知ってる娘で、余計に何かある度頭に浮かんでは不安定な状態になります。 旦那は、今人が居ないから辞められないんじゃないかな?話しても仕事の話以外はしない。っていってるのですが、私は、同じ環境にいること自体が許せないのです。それが解決できない限り私の心も満たされないような気がします。 今は、地元ではなく、友だちもほとんど居ない環境、子育てのストレス、旦那への不満(基本的に人任せで自分のこともあまりしない)などもあり、正直しんどいです。 浮気された方、どうやって乗り越えましたか? なんか、悩んでること自体時間の無駄なのも解るし、相手の娘の思うつぼってのも分かるのですが、頭で分かってても、感情がついていきません。何かいい方法などありましたら、よろしくお願いします。

  • 出産したてでの離婚について

    2ヶ月前に出産したばかりで、現在産休中の者です。 どなたか相談に乗っていただけたらと思います。 主人の浮気について。長文になります。 旦那さんとは5年付き合って今年結婚したばかりです。(因みに旦那さんはバツイチです) 5年間絶対浮気だけはしないと信じてきたのに、何年も前から浮気されていました。私が数ヶ月前に初めて旦那さんの携帯を見てしまってわかりました。 勝手に携帯を見てしまって申し訳ないと思いました。でも、絶対に浮気だけはしないでと付き合っている頃から言っていたのに何年も平気で私に嘘をついていた旦那さんが許せません。 浮気相手とはもう連絡は取らないと約束してくれましたが、正直嘘だと思っています。 別れ話をしたときも自分はもう結婚が2回目だから離婚したくないと言われました。 そう思うなら、なぜそんな事をしたのか…理解できません。 浮気の事実も、あからさまに浮気しているのに認めません。 子供が生まれたばかりなので、一度は許そうと思いましたが、私が泣いて訴えても、その場では反省してくれたように見えますが、何年も私を裏切ってきたあの人には私の辛さは届いていないように思います。 また同じことを繰り返し、連絡を取り始めるでしょう。 私にも至らない点がたくさんあったと思いますが、私はもう疲れてしまいました。 そんなに浮気相手と連絡取り合って繋がっていたいならその人と結婚してくれればいいとさえ思いはじめました。 今でも旦那さんは毎日変わらず「大好きだ」と言ってくれますが、当然以前のように素直に「私も大好き」と返すことができません。 旦那さんが一番大事なのは多分私でも子供でもなく、自分だと思います。 このままでは一生辛い顔を子供に見せ続けることになってしまいそうです。 子供のためにはどうするのが一番いいのでしょうか。 以前のように元に戻るには私はどう努力するべきか、離婚するならまず最初に何をするべきか、などご意見をいただければと思います。

  • 離婚したくないなら旦那の浮気は問い詰めないべきですか?

    結婚して2か月のときに旦那の浮気が発覚し、旦那は浮気を認め、その人とは私の目の前で電話をし別れました。二度と浮気はしないと約束してくれました。 それから1年がたち、今は赤ちゃんも生まれました。 そんなとき、また、旦那の浮気の証拠を見つけてしまいました。 携帯の履歴を見ただけなので確証はありませんが、前回と同じような感じなので99%黒だと思います。 涙があふれて止まらず、この気持ちをどこにぶつけていいのかわかりません。 旦那はとても子供をかわいがってくれ、浮気以外に悪いところはないです。なので離婚する気はありません。 この場合、浮気を問いただすのは逆効果でしょうか? 離婚したくないなら、目の前の旦那を信じ、このまま生活していくほうがいいのでしょうか? 笑顔で奥さんと子供が家で待っていたら旦那はいつか浮気をやめてくれるでしょうか? もしくは問い詰めてまた目の前で電話させて別れさせるべきでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 同じような経験のある方、また男性の意見もお聞きできたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚

    旦那さんから離婚したいと言われて2カ月たちます。 夫婦30代 共働き 2歳の息子1人です。 簡単に言えば性格の不一致だと思います。 離れたいそうです。浮気未遂はありましたがもう精算されてます。 その際に戻る可能性(復縁)は0じゃないと言われました。 なので、意味はないですが、また一緒に住む為の約束で、月一回以上会う事 (子供の為に)、一緒に住むための貯金を一緒にする事などを約束しました。 復縁の可能性あるでしょうか? もう離婚しか今はないと思っていますが、不安です。 追いかけてばかりいるから逃げられるのはわかっているのですが、どうしてもやめられない自分がいます。 復縁の為に何かあたしにできる事はあるでしょうか?