• ベストアンサー

赤ちゃんのご遺体、埋葬までの流れを教えて下さい。

残念な事に、知人が赤ちゃんを9ヶ月で死産しました。 ご遺体を病院からお引取りになるそうですが、今後の手続きや火葬・埋葬についてご主人から相談を受けました。 ひどく気を落としている様子でこれくらいは何とか力になってあげたいのですが、私もこういう事は初めてでよくわからないというのが現状です。 検索エンジンでは良いサイトにヒットしませんでした。 どなたかこの流れをご存知の方、あるいは良いサイトをご存知の方、何か少しでも情報をご教授ください。 またこの場合、お葬式はするものなのでしょうか? あわせてお教え願えますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carakawa
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.1

残念でしたね。心中お察しします。 市役所に相談されれば、葬儀社もそれ以外の手続きも全部教えてくれます。 具体的には、 1、 病院から死産証明書をもらってきて、火葬の手続きをします。 2、柩は骨がめは葬儀社で購入。 3、後はお寺さんに御読経をお願いします。お布施はお気持ちで。

sinnkyuusi
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。 とりあえずは市役所に相談してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.3

死産の場合、僕の人生経験から、お葬式は、するところと、 しないところが有りました。 ですからどちらでも良いと思われます。 火葬になりますが、病院から、死産の書類を貰って、市役所の受け付けで 火葬許可証を貰います、斎場で火葬になるわけですが、 一応家庭内葬儀ですので、斎場で檀家のお坊さん1人でのお経は 必要かも知れません、 お骨ですが、すべて斎場処理でもいいし、一部持ち帰り、お家で 供養するいうことのどちらでもかまわないと思います、 この場合は仏壇店で相談されるといいです。 いずれもご本人さんの考え方でいいと思います。

sinnkyuusi
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえずは知人に代わり市役所に相談しようと思います。

回答No.2

大げさな葬儀をされるより、身内で火葬と読経などしてもらうことになるでしょう。 1.死亡診断書を病院からもらう。 2.葬儀社へ依頼する(たいてい、病院から遺体を搬送する葬儀社にそのまま、依頼することになります)。 2.市町村役場で火葬・埋葬許可証をもらう。 3.火葬場への依頼。 4.お寺の読経やお墓の手配。 5.小規模なおとむらい実施、火葬。 6.埋葬。 葬儀社に依頼されることです。

sinnkyuusi
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 埋葬について

    ある人から聞いたのですが、死亡して葬るとき、火葬が法律で定められている、と聞きましたが、土中に埋める、埋葬は、禁じられているのでしょか? ご存知の方、お教えください。

  • 世界の埋葬について

    学校の宿題で「世界の埋葬」(火葬・土葬・鳥葬 etc)について調べなければいけないのですが、「世界の埋葬」などが詳しく書かれてあるようなサイトを知っていらっしゃる方はおられませんか?

  • 亡くなった愛犬をプランターに埋葬しても大丈夫でしょうか?

    愛犬が、産んだ赤ちゃんが亡くなってから三回忌が終わりました。手の平に収まるくらい小さな赤ちゃんでした。ペット葬儀社で火葬してから、その後どこに埋葬してあげたらいいのかと考えてる内に骨壺に入ったまま3年がたってしまいました。ペット葬儀社でお墓を買って埋葬する事を考えてたのですが、いつでも出せるように骨壺ごと入れると言われたので辞めました。供養の時、お坊さんに成仏できないので動物は必ず土に返して下さいと言われました。家はアパートなので埋葬できません。プランターを購入してずっと一緒にいたいです。プランターに埋葬したいとずっと考えてました。プランターに犬を埋葬するのは良くないでしょうか?色々調べましたが、うさぎを埋葬してる人しか見つかりませんでした。本気で悩んでます。傷つくので中傷はやめて下さい。 乱文ですみません。

    • ベストアンサー
  • 我家の犬が亡くなりました・・・埋葬について

    我家の犬が亡くなってしまいました。 今日、近くのペット専用の火葬場で火葬してもらいました。 そこで質問ですが、ご経験のある方にお聞きします。 その後はどうされましたか? 今現在は、家族内でどうしようか話し合っていますが、とりあえずはその火葬場のお寺(!?)に納骨しています。 ペット専用の納骨堂に納めた、自宅の庭に埋葬した、近くの山に埋葬したなどお聞かせ下さい。 もう一つの質問です。 私としては自宅の庭に骨壷を埋葬したいのですが、自宅の庭には埋めるものではないといういわれがあるようなのですが、理由が分かりません。 どなたかご存知の方、その理由を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 歴史上の有名人の遺体

    ベトナムでホーチミンの遺体を見ました。 ロシアにはレーニン(埋葬すべきかもめていますが。。)があるそうです。 中国には毛沢東の遺体があります。 社会主義国では指導者が死ぬとよくその遺体を保存するようですが、その他、社会主義者に限らず、歴史上の有名人の遺体で一般の観光客が見れるものはありますか?? ご存知の方、ご教授願います。

  • 獄中死で遺体引取り者がいない場合

    獄中で病死などが原因で亡くなる囚人は多いと思います。 その中には、親族が縁を絶ち、遺体の引取りを断るケースも多いと思います。このような場合、刑務所はどのように遺体を処理するのですか? 「行旅病人及行旅死亡人取扱法(明治32年3月28日、法律第93号)」に基ずいて刑務所所在地の市町村が遺体を引取り、火葬にし、無縁仏として近隣の墓地に埋葬するのですか? あるリポートで、この問題に触れねばならなくなり、困っています。 ご存じの方は教えて下さい。

  • 埋葬のやり直し

    うまく説明できないのですが、 亡くなった方を、土葬します。 そして年月がすぎた頃(何年か何十年かは解りません) 御棺を掘出し、改めて別の御棺に御遺体というか、御遺骨を納めなおし、 埋葬するという、風習のようなものがありますか? あるとしたら、それは行われる地域が決まっていますか? 御存じの方がおられましたら、教えてください。

  • お墓、埋葬について

    先日より三人の兄弟と議論しているのですが、75歳と74歳の両親ですが父75歳は死んでも葬式は不要、墓もいらないと言っていて母も同感のようです。 祖父は兄弟もなくお墓は祖母がクリスチャンなので教会の共同墓に入っています。 祖母が無くなれば祖父祖母のお骨は共同墓を出されるそうなので父の兄弟の兄の方が墓地を用意し祖母はそこに埋葬される予定です。 我々は父が亡くなればその墓に入れれば良いと言うのですが、父は兄弟仲が悪く父は兄叔父が作った墓には入らないと言っています。 両親は仙台にいて、我々は3人とも京都、東京、鳥取に家を建て暮らしているので仙台に墓を作ることも墓参の不便さから父を何処に埋葬すれば良いのか判断しかねています。 そこでお教え願いたいのですが、両親の遺骨はお墓に埋葬せず小さな骨壺に入れて身近に置いておくと言った事は可能なのでしょうか。 遺骨は必ず墓に入れねばならないのでしょうか。 聞く処によると埋葬義務と言うのがあって個人の遺骨保有(骨を三人に分けて庭先に墓を作るといった)は出来ないそうですが、火葬したお骨を保管してくれる施設と言うものはあるのでしょうか。 お教え願います。

  • 葬式無用と言われた遺族のすることは?

    遺言で「葬式一切無用」と言われても、一応遺体を火葬して骨にする場合、どういう手順でどんな自己手配が必要でしょうか?死亡診断書とか埋葬許可書とか、実際になさった方いらっしゃいますか?

  • お墓、埋葬について

    先日より三人の兄弟と議論しているのですが、75歳と74歳の両親ですが父75歳は死んでも葬式は不要、墓もいらないと言っていて母も同感のようです。 祖母100歳が存命なのですが、8年前に亡くなった祖父は兄弟もなく家の墓と言ったものもないのでは祖母がクリスチャンだったので教会の共同墓に入っています。 祖母が無くなれば祖母のお骨は共同墓に入れないので祖父祖母の遺骨は父の兄弟の兄の方が墓地を用意し、そこに埋葬される予定です。 我々は父が亡くなればその墓に入れれば良いと言うのですが、父は兄弟仲が悪く父は兄叔父が作った墓には入らないと言っています。 両親は仙台にいて、我々は3人とも京都、東京、鳥取に家を建て暮らしているので仙台に墓を作ることも墓参の不便さから父を何処に埋葬すれば良いのか判断しかねています。 そこでお教え願いたいのですが、両親の遺骨はお墓に埋葬せず小さな骨壺に入れて身近に置いておくと言った事は可能なのでしょうか。 遺骨は必ず墓に入れねばならないのでしょうか。 聞く処によると埋葬義務と言うのがあって個人の遺骨保有(骨を三人に分けて庭先に墓を作るといった)は出来ないそうですが、火葬したお骨を保管してくれる施設と言うものはあるのでしょうか。 お教え願います。

専門家に質問してみよう