• 締切済み

私の食生活見直すべきですか?

angeliquの回答

  • angeliqu
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.4

食事に関してですが、昼夜においては条件付きでバランスの良い食事です。 何が条件かと言うと、昼食においては、野菜炒め200gをとっているという条件です。夕食においては、野菜の種類が3つ以上計45g以上,豆腐2分の1以上という条件の元です。 これを満たしていないことにはバランスが良いとは言えません。 朝に関してですが、タンパク質が足りてません。ヨーグルトだけでは、タンパク質不足ですよ。 脂肪の少ないハムなど肉系を取りましょう! 総カロリー予測では839kcalとなり、かなりのダイエットメニューと言えると思います。これをずっと続けて行けますか?いつかリバウンドの起こりそうな食事だと言えますよ。 最低でも1200kcalは取らないと栄養的にも精神的にも身体に良くないと思います。カロリーを抑える上では、脂質と糖分を削り、それ以外はきちんととって下さいね。とくに高タンパクの食べ物を摂取して下さい。 他に気になったのは、外食での対処とエアロビは食事前だとして、運動後の食事の対処はどうなっているかの2点です。

関連するQ&A

  • ダイエット&美肌に良い食生活教えてください!

    体重を落とすことよりも、健康的に見えるスタイルが目標で、ダイエットしながら、美肌にも良い食生活に興味があります。食事になるべく気を使うようにしていますが、自己流なので栄養の偏りなどが心配です。 朝:  冷たいハトムギ茶1杯 フレッシュフルーツジュース1杯 (イチゴやブルーベリーなど+低脂肪牛乳+小麦胚芽大さじ1+メープルシロップ) カスピ海ヨーグルト(250ml)にオールブラン+グラノラを混ぜたもの 昼:(お弁当) 玄米に野菜中心のおかず (淡色野菜、緑黄色野菜、根菜、きのこ類、豆類中心でたまにお肉やお魚を入れて炒め物、煮物にしています)腹十分目くらいまで食べちゃいます。 夜: 納豆+オクラ+ねぎ+ごまを混ぜ合わせたもの カスピ海ヨーグルト(200ml)に少量のフルーツとビール酵母小さじ1を混ぜたもの 鉄分サプリメント2粒 お昼が多いせいか、夜はこのくらいでお腹いっぱいになります。 水分は、あたたかいものが苦手なので、お水+ハトムギ茶をあわせて1.5リットルくらい1日で飲んでいます。間食もなるべく控えるようにしています。 お酒はたま~に飲む程度で、タバコは吸いません。 夜外食する時は、お昼を少なめにします。 以上が基本になってる私の食生活ですが、これによるストレスはありません。 おいしいので、楽しく続けられます。 ダイエットで、ガリガリになったり、肌がボロボロになったり、またはリバウンドなどもしたくないので、健康的にシェイプアップするため、上記の食生活で改善すべきところ、補ったほうがよい食品などアドバイスお願いします!! ちなみに運動は週に3~4回ジムでマシンとエアロビをしています。

  • こんな私の食生活

    35歳男性、会社員です。 外食は週1,2,回ありますが大半自炊です。献立のバランスはどうなんでしょうか? 【平日】  朝(食事抜き、缶のお茶か無糖コーヒー)  昼(おにぎり2個、味噌汁、無糖コーヒー)  晩 22時ごろ(野菜シチュー、ほうれん草おひたし パン)(豚のしょうが焼き、かぼちゃの味噌汁、7分米) (さばの塩焼き、けんちん汁、キャベツ浅漬け、7分米)(納豆、キャベツとベーコン炒め、7分米) (ブリの照焼、トマトサラダ、じゃが芋味噌汁)など日替わり。 【休日】  朝10時頃(ベーコン&チーズトースト、無糖コーヒー)or(納豆ご飯)  昼15時頃(ざるうどんorラーメン)  晩21時頃(マーボー茄子、チンゲン菜スープ、7分米)(キムチ鍋、7分米) (鳥のから揚げ、水菜サラダ、大根の味噌汁、7分米)(サワラの蒸し焼き、かぼちゃの煮物、豆腐の味噌汁、7分米)など日替わり。  ※平日朝食抜きなのと、夜帰ってから作る晩御飯が遅いのが気になります。     

  • ダイエットをしてますが 食生活を変えて野菜を沢山食べるようにしてます

    ダイエットをしてますが 食生活を変えて野菜を沢山食べるようにしてます …… 私は運動は嫌いですが食生活を変えただけでもダイエットは出来ますか? (1) 野菜を毎食食べる (2) 間食は控える (3)腹 八分目

  • 身体に良い食生活はどちら?

    身体に良くて健康で若々しく長生きできる食生活はどちらでしょうか? (1)おかず少なめ炭水化物多めで、だいたいお腹一杯で少し食べ過ぎな食生活。 (2)炭水化物は少なめおかず多めで、だいたい腹八分目か七分目で少し足りない食生活。

  • この食生活だと太りやすいでしょうか?

    朝食に、野菜・肉・果物・米を多めにとり、昼食は普通のお弁当、夜は豆乳1・2杯。10時、3時、4時にそれぞれおにぎり一つずつ。 今このような食生活をしているのですが・・・これだと太りますか? 最近このような食生活を送っています。 朝晩は、700メートルの坂を10分ずつ歩いているのですが(ちなみにかなり早く歩いてます)、全く体重が減りません;;

  • 食生活、生活習慣について質問です。

    1食目 カレーライス(レトルト、米180グラム) 4時間後に 2食目 コロッケ1、サンマの唐揚げ300キロカロリー分、食パン1枚( バターかマーガリンにハチミツかける) 間に板チョコ250キロカロリー摂取。 5時間後に 3食目 白菜、もやし、人参やニラ、豆腐(半丁)、卵1個 が入った鍋。 2時間後に 寝る1時間前に 食パン1枚にハチミツかけて食べる。 近頃だいたいこの様な食生活が続いており、 上記の通り 野菜の摂取は夜の3食目のみです。 運動量は 洗濯掃除を軽く済ませ、おつかいがてら1時間くらい歩きで少し早めに歩きながらの外出。 寝るすぐ前に腹筋やピラティスヨガを30分くらい。 週に2回ほど30近く、軽くジョギングです。 マルチビタミン&ミネラルのサプリメントを最低限服用。 野菜量が不足しているでしょうか? また、なるべく運動は心がけてしているつもりですが、全然足りないでしょうか? 骨粗しょう症や、糖尿病にはなりたくないなと 思っており、現在30半ば、仕事は自宅でしています。(デスクワーク) 睡眠時間は7時間です。 食生活や生活習慣について、気になる点や、 アドバイスいただけることがあれば お願いしたいです。 よろしくお願いします。 当方、見た目はやや痩せ型 筋肉量少なめ、 体脂肪21~23パーセント, 30代半ばの女です。

  • 疣はどのような体質の人が多いのでしょうか?

    4つ目の疣が出来そうです。 疣ができる体質はどのような人が多いのでしょうか? 栄養素にも大きく影響があるのでしょうか? 食生活は野菜中心で、疣の効果があるはと麦茶を飲んでいます。 再発を防ぐにはどのようにしたら良いのか。困っています。

  • 食生活見直しました。アドバイスお願いします。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は身長が161センチ、体重51~53キロくらい、体脂肪22%くらいで、28才の女性です。運動は毎日ではないですが、有酸素運動を30分以上やるようにしています。 身内に糖尿病患者がいることと、年齢のことを考えて今のうちから健康的な生活を送ろうと、最近、揚げ物やお菓子をやめて和食中心にしました。 最近の食生活は、 朝食:ご飯一膳 納豆 みそ汁に卵1個入れたもの 無糖ココア1杯 昼食:おにぎり2個(具は色々) 夕食:ご飯一膳 焼き魚か鶏肉 みそ汁 野菜のおひたし等 無糖ココア1杯 間食する時は、こんにゃくゼリーとかヨーグルト ご飯は玄米が混ざってます。野菜はみそ汁の具以外は、日によって食べられる時と食べられない時がありますが、大体ゆでて食べます。後はなるべくトマトジュースを毎日飲んだりします。お酒は飲みません。 こんな感じですが、私の食生活はどうでしょうか。三大栄養素の一日の適正摂取量からすると過不足はどんな感じでしょうか。特に脂質は目に見えないものがあるので計算がお手上げです。

  • この食生活はどうでしょうか?

    週3日くらいは朝ドトールのカプチーノ&ベーグルサンドなどのサンドイッチ、昼おにぎり(自作、デザートを考慮して小さめに100g前後)、セブンの豆のサラダ、ヨーグルト(100カロリー以下)、お茶&デザート(日によっていろいろ洋菓子系が多い)夜は家で家族とご飯。その他の日は朝おにぎり(自作、150gくらい)、ヨーグルト(同)、野菜ジュース 昼好きなもの、夜家でご飯という食生活はダイエットに向いていますか? 朝食が週3日くらい外食になってしまうのと、昼にデザートを食べるのが気になっています。あと、家の都合で夕食がいつも8時過ぎで遅いのですが、仕事上早く起きなければいけないため寝るのは11時前後になるのですがダメでしょうか?アドバイスお願いします。夜は最近足マッサージとストレッチをしています。

  • このような食生活なのですが…

    このような食生活なのですが… ダイエットには向いていますか? 自分で調べてみたのですが、あやふやにしかわからなかったので教えてくださると嬉しいです 朝 食パン(6枚切り)ジャム 牛乳(200mlくらい) 昼 平日 給食(700~800kcal) 休日 ごはん 梅干し 野菜炒め 夜 (大体です) 里芋の煮っころがし、ごはん 味噌汁、焼き魚 腹八分目で、夕飯以降は食べてません 我慢できなかったら、ガリガリ君とか食べてます 運動は毎日バドミントン部で2時間くらいです。平日は4時間です 確か朝と昼はたくさん食べて、夜は軽くと聞いたのですが…朝はもっと食べるべきでしょうか…夜は食べ過ぎですかね… 質問ばかりで申し訳ありません… よろしければ教えてくれませんでしょうか!