• ベストアンサー

「命」に関する詩の曲

いつもお世話になっております。 「命」に関する と言い方はおかしいですが そういう具合の詩の曲を教えてください! 全く興味がなかった部類ですので無知です。 ちなみに、森山直太朗さんの「生きる事が~」という曲以外で お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.2

命を直接歌った歌でしょうか。 命に関わる歌、ならいいのかな? とりあえず個人的に挙げてみます。 THE BOOM「島唄」 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37905 米軍の沖縄上陸、地上戦、ガマでの集団自決などが歌いこまれています。 高野健一「さくら」 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37905 犬のことを描いた小説をモデルにした歌です。 Cocco 「遺書。」 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07073 そのまんま、遺書です。 同じくCocco「雨水色」 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND54792/index.html 大阪姉妹殺害事件の遺族に贈った曲 もうひとつCocco「陽の照りながら雨が降る」 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND42965/index.html 親世代から子世代への世代交代、知人の家族の不幸、福知山脱線事故 そういったことを思いながら書いた詞だそうです。 個人的には鎮魂というか冥福を祈る歌かなぁと。 「サークル・オブ・ライフ」 ディズニーミュージカル『ライオンキング』の歌の日本語版です。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/4050/Paroles/32_Le_Roi_Lion.html 大元のエルトン・ジョンの原詩 英語OKならこちらもどうぞ http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=38850

noname#81996
質問者

お礼

ありがとうございます! いっぱい紹介して頂いて感謝です。 Cocco気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

ありがちな回答になってしまいますが、秋川雅史さんの「千の風になって」というのはどうでしょうか。

noname#81996
質問者

お礼

ありがとうございますm<__>m その曲は存じております。 最初の部分がいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の曲

    夏を題にして歌っている曲が知りたいです。 例えば、SUMMER SONG(YUI)、少年時代(井上陽水)、夏の終わり(森山直太朗) 歌ではないですが summer(久石譲)などです。 J-POPでも何でもかまいませんがうるさい曲や英語の曲以外でお願いします。 できれば、1990年以降の曲で。

  • 「春よ、来い」のような心に沁みる曲を探してます

    少し古い曲ですが松任谷由実の「春よ、来い」や一青窈の「ハナミズキ」が好きです。 この2曲は歌詞の内容も深くて、何年聴き続けても感動してしまいます。 できれば他にもこういった心に沁みる曲を見つけたいと思い ここで検索して林明日香や平原綾香、いきものがかりの歌を聞いてみましたが ピンときませんでした。 この曲以外でガツンときたのは 「時の行方 ~序・春の空~ 」森山直太朗 「友達の詩」中村中 しっとりとしていて 垢ぬけてなくて 抒情的で 少し悲しくて 歌詞が深くて どちらかというと女性の歌 というのがキーワードなのかもしれません。 ストライクゾーンが狭いのだと思いますが、これだけ世の中に音楽が溢れているのに、 気持ちを入れられる曲が少なくて寂しいです。 あと「また君に恋してる」はサビの部分は好きなのですが、世代的にちょっと古くて駄目でした。 誰かいい曲があったら教えていただけないでしょうか(>_<) 人助けと思って宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 天才森山直太朗の名曲の歌詞を教えてください。

    日本の誇る天才ロッカー森山直太朗の代表曲に『どいつもこういつも公衆●所』という名曲があります。 浮気をしたカノジョに教えてあげたいのですが、検索しても、ソフトに変えたわけのわからない曲しかヒットしません。 1番だけでも構いません。教えてください。 ご本人でも結構です。

  • 命の尊さを学ばせるために、粗末に扱われる命について

    私の世間話で、「昔 自分の子どもが飼っている亀がいたのだけど、子どもがほったらかしにして亀を死なせてしまった。今思えば私が代わりに育ててやればよかった。」 というたわいも無い会話が出ました。普通なら、「亀かわいそうね」で終わる会話でしょう。 しかし、私は深く考えてしまい、「亀の尊い命が犠牲になった事は心を痛めるが、子どもの命の教育としては必ずしも悪では無い気がする。逆に子どもがほったらかしにしているから、それを見かねて親が勝手に亀を育てたら、子どもの教育には良いのだろうか?」と思いました。 そこで二点お聞きしたい事があります。 質問一 飼っていた亀を死なせる事で、子どもは悲しみます。そして、飼育を放棄した罪を自覚します。 その自覚は命の教育になると思いますが、もし死なせてしまうのを親が回避し、「死の遭遇」を回避する行為は良いか悪いか? 質問ニ 命の尊さを学ばせるには、適度な命の犠牲を必要とする気がしますが、どう思いますか。 *あくまでも適度です。 ト殺現場を見慣れてしまえば豚の命など誰も尊いとは思いません。食べられるために死ぬのは当然、生産動物なのだからと思うでしょう。二度言いますがあくまでも、適度な命の犠牲の事です。 興味のある質問だけでよいので、よろしくお願い致します。

  • みなさんが涙を流しながら聴いた曲ありますか ?

    色んな思いが交錯したり、過去を振り返る中で あの曲を聴いて涙が溢れた、そんな曲がございましたら 私も聴いてみたいと思いますので教えて下さい。 森山直太朗 日々 https://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw クリス・ハート 僕はここで生きていく https://www.youtube.com/watch?v=YLC9iDRjoX8 個人的に四国に単身中の時の事を、特に2年前脳梗塞となり もうダメなんだろうなと救急車の中で思ったりして あの頃の事を思い出しながら、この2曲を聴くとつい涙が溢れて。 みなさんに、そんな曲があればお願いします。

  • 感情移入し、救われたような気分になった曲は ? 

    タイトルのまんまです。 今私自身が単身生活を送っています。 なのでこういう曲をじっくり聴いていると どこか自分の気持ちが救われたような気持ちにさせてくれます。 皆さんにはそのように感じた曲はありますか ? ロードオブメジャー / 親愛なるあなたへ... http://www.youtube.com/watch?v=WkhpObnh6eI 森山直太朗 - 日々 http://www.youtube.com/watch?v=bpGfxqEd_Xw 勝手言って申し訳ありません、国内限定でお願いします。 お礼がいつも遅く申し訳ありません ! !

  • 森山直太朗の「優しさ」という曲のわからない言葉

     日本語を勉強中の中国人です。森山直太朗の「優しさ」という曲に理解できない言葉があるのですが、教えていただけないでしょうか。下記は歌詞の参考サイトです。 http://www.kasi-time.com/item-48387.html  そのなかで、「本当の優しさとは 願いを叶えてあげることではない 草花を美しいとするなら 風に揺れるその様を我が身と受け止めること」という言葉はあるのですが、それはどういうような意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 詩の投稿について教えて下さい。

    私は時々詩を書いています。 作ったものの多くはブログに載せて、公開しています。 稀には自分でも自信を感じることができるものが出来る時があるのですが、そんな時、投稿などもしてみたいと思ったりもします。 キーワード検索で調べたりもしたのですが、詩の投稿はなかなかネットでも見つかりにくかったり、見つかっても既に時期が過ぎているというような事が多いです。 ちなみに詩の雑誌等は一切読んだことがありません。そういう雑誌は金額的に敷居が高いです。 やはりそういう雑誌にあたるべきでしょうか? それ以外にも詩の投稿に関する情報を教えて下さい。

  • 詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 つい、いましがたまで、「クリスティ」の「イエロー・リバー」を聴いておりました。  http://www.eigo21.com/03/pops/yellowriver.htm この曲は、1970年にリリースされた彼らのデビュー・シングルです。 詩の内容からして“反戦歌”でしょうか、故郷には黄色い花が咲き乱れる川岸があって・・・ 軽快なメロディとも相まって、本国イギリスでNo.1に輝いたのをはじめ、世界中で大ヒットしました。 これとは別に・・・詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば・・・ 皆様が思いつく曲は何ですか? よろしければ、「1曲か2曲」、ご教示願えれば幸いです。 知らない曲も多々有りますので、参考までにURLをご提示頂ければ、尚、助かります。 そう言えば・・・ “懐かしのアイドル”あべ静江さんも、こんな唄を歌ってらっしゃいましたね。 ♪みずいろは涙色 そんな便箋に・・・「みずいろの手紙」 http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000104402/ 拙いお礼しかできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になります。 あらかじめご了承願います。みょうにち、7月9日(月)より随時お返事させて頂きます。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 詩や曲名に「川(河)」が含まれる曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の46歳男性です。 約2ヶ月ぶりにアンケートの質問をさせていただきます。宜しくお願いします。lin(_ _)imo 昨年の7月に、こんな質問をさせていただきました。 「詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3150156.html 実は、今も同じ曲、“クリスティのイエロー・リバー”を聴いております。(笑) http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=398816(試聴は21曲目) http://www.eigo21.com/03/pops/yellowriver.htm(歌詞、訳詩) 詩の内容はどちらかと言えば反戦歌なのでしょうが、個人的には、 軽快なメロディがさわやかに聞こえる、今の季節に良く合う曲だと思います。 似たような質問ばかりで、はなはだ恐縮ですが(苦笑)   今回は、詩や曲名に「川(河)」が含まれる曲で皆様が思いつく曲を洋楽邦楽問わず、 よろしければ1曲や2曲、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(^^ゞ 知らない曲も多々有りますので、参考までにURLをご提示いただければ、尚、助かります。 気の利いたお礼もできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になりますが、あらかじめご了承願います。 勝手ながら、都合により5月18日(日)より随時お礼させていただきます。 それでは、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • QL-800 のスプールアームは別途購入する必要がありますか?
  • お試しDKロールのスプールアームは再利用できるのでしょうか?
  • ブラザー製品のお試しDKロールには、スプールアームが付属していますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう