• ベストアンサー

18歳未満の避妊具購入規制条例の是非について

mossooの回答

  • mossoo
  • ベストアンサー率55% (84/151)
回答No.4

18禁にするのはどうかと思います。 するなと言ってもする人はするし、しない人はしない…程度だと考えています。 ただそのとき取るべき行動は、望まない妊娠をしないためにも避妊はするべきじゃないかと…。 もちろん、避妊していても100%妊娠しないわけじゃないですから、 養う用意もなくセックスするな…という気持ちもわかります。 だけど私としては、18歳未満でセックスを体験してるし、 快楽を得ることや相手とひとつになれる喜びを我慢できません。 なのでコンドームが買えなくなったら困りますね;

tewpi
質問者

お礼

私もセックス自体を禁止する考えのに反対です。 責任とれないからって言うなら、じゃあ破産者や精神薄弱者はセックスをする権利も無いのかって思うんです。 だからこそ、しっかりした教育が必要なんです。 それを実態から目をそむけ、セックス禁止にするような姿勢が今回のコンドームの問題にも現れていると思います。

関連するQ&A

  • 17歳高校生 「これで堂々と避妊具が買えます」

    【社会】 17歳高校生 「これで堂々と避妊具が買えます」…長崎、18歳未満への販売規制撤廃 ★避妊具、18歳未満への販売規制撤廃 長崎県 ・全国で唯一、18歳未満に避妊具を販売しないよう求めていた長崎県少年保護育成条例が  改正され、6月から規制が撤廃された。長い間時代遅れと指摘されてきたが、性体験の  低年齢化が進み、ようやく現状を追認した形だ。産婦人科医などは「性教育充実の好機」と  歓迎するが、教育現場や家庭には戸惑いもある。  条例は1978年施行。ドラッグストアなどを対象に、18歳未満には避妊具を「販売、または  贈与しないよう努める」との罰則のない努力義務を課していた。日本性教育協会による  2005年の全国調査では、高校生の性体験率は2-3割で、県医師会によると長崎も同様。  望まない妊娠への不安などから規制撤廃を求める声が度々上がり、県少年保護育成審議会でも  議論されてきた。  教育現場では「データは信頼できない。条例改正は性行為を容認、助長しかねない」と抵抗が  強かったが、感染症予防や望まない妊娠の防止は時代の要請だ。そこで県は、条例に家庭や  学校などが啓発・教育に努める責務を盛り込み、今年2月に改正に踏み切った。  改正について県医師会常任理事で産婦人科医の森崎正幸さんは「学校に性教育に行っても、  『コンドームについて教えないでくれ』という教師もいた。条例が障害になっていた面もあり、  これからは堂々と教えられる」としている。  一方、県教委は「避妊具の有効性については必要な知識として既に指導している」とし、  改正を受けた新たな取り組みの予定はないという。県こども政策局のある職員は「教育現場では  子どもたちはセックスしないことになっている。寝た子を起こすなというところ」と打ち明ける。  県PTA連合会の杉沢伸慈(しんじ)事務局長は「どう取り組むか真剣に考える必要が出てきたが、  なかなか難しい問題だ。各PTAで話し合わなければ」と戸惑いを隠さない。森崎医師も家庭での  性教育については「親の価値観の違いもあり、難しいだろう」と認める。  大人たちの間に立つさざ波をよそに、長崎市の男子高校生(17)はあっけらかんとして言った。  「今まで多少後ろめたさがあったけど、これで堂々と買える」  http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/246898 妊娠したとき責任をとれない未成年未就職者などはセックスをすべきじゃないって話もあるけど コンドームを子供にも販売するのはいいことなのかなそれとも問題があって悪いことなのかな?

  • アメリカは出生地主義だそうですが、テキサスやメキシコ人に対してアメリカ

    アメリカは出生地主義だそうですが、テキサスやメキシコ人に対してアメリカで生まれても、アメリカの国籍を与えないという行動を見せていると聞いたのですが本当ですか?もしそうなら理由を聞かせてください。 あと、日本でも血統主義から出生地主義に変えるべきだとする考え方があり、高知県、神奈川県、大阪、沖縄が一部条件つきながらも国籍条項が廃止されたんですけど、そのほかに国籍条項を廃止した県はありますか?

  • 避妊具の購入

    付き合って1年の彼氏がいます。 彼が22歳で私が19歳です。 まだ仲良ししてないんですが彼が昨日 「仲良ししたいな」と言ってました。 でも妊娠するのはまずいのでゴムを明日 二人で買いに行くつもりです。 コンビニで買おうと思うのですが ちょっと恥ずかしいです・・・。 どうしたらいいでしょうか。 買わないわけにいかないし やはり恥じらいをなくしあまり気にせず買った方がいいでしょうか?

  • 避妊具の購入がはずかしい

    避妊具を買うのが毎回恥ずかしいです。みなさんはどこでどのように買ってますか??

  • 女性にぜひお聞きしたいです

    先日、付き合っている女性(25歳)から聞かされたことで悩んでいます。彼女は過去(大学時代)にコンドームを付けずに性行為に及んだ(中で出されたことは無いそうです)ことが何度もあるそうなんです。 彼女は僕とSEXをする際には「避妊はしっかりしようね」と言います。そんな彼女がどうして過去、避妊せずにSEXしていたのかが気になって理由を聞きました。でも「言いたくない」「反省してる」としか言ってくれません。そこから過去の彼氏への嫉妬や彼女への不信感(自分は過去の彼氏よりも愛されていないのではないか)に苛まれています。 我ながら器の小さい男だと思います。でも「コンドームを付けないでSEXをしても良いのは、しているときも、子どもができたときも、子どもが生まれたときも、2人が心から喜べるような状況になってからだ」と自分は考えていますので、彼女の過去の行動が本当にショックだったのです。 そこで、女性でコンドームを付けずに性行為に及んだことのある方にお聞きしたいのですが、どうしてコンドーム無しでの性行為に及んだのですか?それから、コンドームを付けさせる・付けさせないの違いで、相手に対する愛情の差はあるのでしょうか? 失礼極まりない質問ですが、どのようなご回答でも頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 購入1年未満のVaioを、3回修理に出しても直らない。

    購入1年未満のソニー製VAIO(ウインドウズビスタ)を修理に9月から11月まで3回、ソニーへ出しましたが、ぜんぜん直りません。4回目の修理に出すことになりましたが、我慢の限界です。どうしたらよいでしょう? 2008年9月から11月上旬まで、3回修理へだしたうち、(その間、ほぼパソコンを使えていません) 1回目と3回目はハードディスク交換、2回目は点検のみで帰ってきました。 3回目で戻った直後、リカバリディスクを2枚作成すると、83パーセント残り17分のところで、止まってしまいます。 カスタマーセンターへ連絡をいれると、すぐに!4回目の修理に出してほしいとのこと。 4回目の修理に出す前に、 今日は、ソニーが手配した[キューアンドエー株式会社](パソコンサポートの会社)が家へ訪問しに来て、一緒に不良動作の確認をしました。 修理工場から、戻ったリカバリ直後の、直ってない感じの強いパソコンを前に、、、 4回目の修理をだすには、大変ストレスを感じます。 販売店(ベスト電器札幌駅西口店)の店長からソニーへ連絡をいれてもらっています。 新品在庫品で2007年11月19日購入、1年未満、です。 メーカー補償は、19日を過ぎても、9月からの話なので、継続するそうです。 このあと、私はどんな行動をとるのがベストでしょうか?

  • コンドーム、面倒くさい?(アフリカに詳しい方の回答も待ってます)

    男性の方にお聞きします。正直、コンドームを付けるのって面倒くさいですか? 面倒くさいとすれば、それはどうしてですか? なぜこのようなことを質問するのかといいますと…。今私はアフリカのエイズ孤児の問題を調べているのです。 エイズ孤児とは文字通り、親をエイズで亡くして孤児になった子どもたちのことです。 一時期NGOや国際機関などがエイズ予防のためにコンドームを無料で配布していた時期があったのですが、ほとんどの人は「面倒くさがって」付けなかったそうなのです。 なぜ面倒くさいと思うのか? 私が考えた理由のひとつは、「コンドームがエイズ予防にどんなに有効なのかを知らないから。」つまり性教育の不足です。 それに、やっぱり多少は手間がかかりますよね。 しかし、やはり性欲の問題もあると思うのです。男性って、コンドームを付けない方が気持ちいいのですよね? 私は女なのでよく分からないのですが…。 ちなみに、アフリカにおいて性行為のほとんどはレイプだそうです。 それでもコンドームがエイズ予防に効果があると知っていれば、少なくとも自分がエイズにかからないようにコンドームを付けると思うのですが…。 男性の方のご意見をお聞かせください。 アフリカに詳しい方からのご意見もお待ちしてます。

  • 避妊具をつけるといかない。

    避妊具の薄いのを付けてSEXしていますが 射精しません。 生だと射精するのですが 彼女に避妊具をつけてと言われます。 避妊具をつけてもいく方法がありますか?

  • 避妊具について

    コンドームとかピルではなく 子宮口の所にハメる? 避妊具をしたいんですが どういった物が良いんでしょうか? リングはデメリットもあるみたいで 例えば男性が挿入時痛みがあるとか…。 紐が出てきちゃうとか…。 しかし病院で聞いたらリングはもう何処の婦人科にも置いてないと言われました。 子宮口にハメる避妊具は避妊100%なんですか? ハメる時に痛みがあまりない避妊具にしたいなと思ってます。あと金額も知りたいです。 おおそよで良いんですが。 経験ある方か詳しい方回答よろしくお願いします!

  • 避妊具が破れた・・。

    避妊具が破れた・・。 はじめまして。 先日、彼と性行為を行って、終わった際に何かおかしいなと思ったら 避妊具が破れていました。 話し合った結果、万が一の為に私がアフターピルを処方してもらう、ということに なり事なきを得ました。 お互いまだ若いし妊娠は望んでいないのでそれでよかったんですが・・。 その際に彼が 「いやー焦った」と言い、アフターピルを飲むことをひたすら進めてきたことに 引っ掛かりを覚えています。 今妊娠したところで困るのは自分達ですが、そんなに必死にならなくても・・と。 遊ばれているという言い方はあれですが、彼は真剣に付き合っているつもりは ないのかな、なんて思ってしまいました。 前は「もし出来たらちゃんと責任とる」なんて言ってたのに、いざとなったら こうなのか・・と思ってしまったんですが、この捉え方はおかしいですか? 傍から見て、結局、彼は私とは結婚して子供をつくるという視野には入れていないということでしょうか? まだ子供は欲しくないので自分の気持ちが矛盾しているのはわかっていますがなんだかショックです。 それから前のように彼のことを好き!と思えなくなってしまって関係もぎくしゃくしてしまってます・・。