• ベストアンサー

電柱は誰のものですか?

電柱は公共のものですか? もしくは民間(NTT?東京電力?)でしょうか? またこれは固定資産として貸借対照表に記載されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.4

>電柱は公共のものですか? 大きな電柱は概ね電力会社、小さな電柱は概ねNTTの場合が多いと思われます。 (電力会社の電柱は全国に概ね2000万本と言われています) それ以外の電柱もありますが、比率としてはかなり低いと思われます。 東京電力等の電力会社、NTT東西が保有しているものが殆どです。 電力会社やNTTですから、公共財(不特定多数にサービスを提供)と考えられま すので、その意味においては公共のものとなります。 電力会社やNTTも株式会社である事を重要視すれば、公共財(公的機関から提供) ではなくなります。よって公共のものでなくなります。 よって、公共の概念によって回答が異なりますが、一般論で言えば公共に近い 私有財産であろうと思われます。 会計検査院の資料参照 http://report.jbaudit.go.jp/org/h18/2006-h18-0647-0.htm >またこれは固定資産として貸借対照表に記載されるのでしょうか? NTTの場合の勘定科目は、  固定資産市内線路設備  固定資産市外線路設備 となっています。 http://www.ntt.co.jp/ir/library/yuho/pdf/23yuho.pdf (上記URL 61ページ参照) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/telecouncil/iken/980709_shisan.html

sdfdfadgh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

電柱には電力会社が設置する電柱と、通信事業会社が設置する電柱があります。(なお電柱を電信柱というように電話線を架線したものが最初です。) もちろんそれぞれの事業者のものであり、多くは公道上に設置しており、道路管理者(市道の場合は市長)に占用料を払っています。 また送配電設備として固定資産に計上されています。

sdfdfadgh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>電柱は公共のものですか… 県営で発電事業などを行っているところでは、公共のものという場合もありますが、一般には民間事業者のものです。 >もしくは民間(NTT?東京電力?)でしょうか… 電線しか架かっていなければ、電力会社のもの。 電話線しかかかっていなければ、NTTのもの。 電線と電話線ともに架かっていれば、電力会社のものである場合も、NTTのものである場合もあります。 ごくまれに、鉄道会社のものとか、有線放送会社のものである場合もあります。 >固定資産として貸借対照表に記載されるのでしょうか… 貸借対照表に「電柱」という細目までは作らないと思いますが、固定資産であることは間違いありません。

sdfdfadgh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.1

電柱はそれを建てた会社のものです。 もちろん所有権があります。 もちろん固定資産です。 殆どの電柱は電力会社が建てたものですが、中にはNTTや民間会社、町内会等の地域の人が建てたものも有ります。 しかし、その立っている土地は他の人の場合が多いです。 だから、自分の敷地内に立っている電柱を使用する場合でも、電力会社等の持ち主に電柱使用料金を払わないとダメです。

sdfdfadgh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 有形固定資産の計算について

    貸借対照表に記載する有形固定資産の件ですが、 例えば前期の貸借対照表に記載されている有形固定資産が 1000千円 当期あらたに取得した有形固定資産が200千円の場合で 当期の損益計算書に計上されている有形固定資産の原価償却費が200千円と記載されていた場合において、貸借対照表に記載される有形固定資産の合計は、 1000+200-200=1000千円なのか 1000+200+200=1400千円になるのか教えてください。 足すのか引くのかで迷ってます。

  • 電柱は、どこの所有物なのでしょうか?

    ただ、ふと思った疑問なのですが、電柱は、どこの会社の持ち物なのでしょうか? いっぱいはりめぐらされているので、大変な資産ではないかと思います。 電力会社だとしても、電柱には、いろんな会社(NTTとか)の器具がついているように思います。 どういう取り決めになっているのでしょうか?

  • 単体の固定資産より、連結の固定資産のほうが金額が高くなる状況とは、どん

    単体の固定資産より、連結の固定資産のほうが金額が高くなる状況とは、どんな状況でしょうか? 具体的には、下記のような貸借対照表の企業があります。 【貸借対照表】(百万円) 流動資産 2,592 固定資産 541,052 合計 543,645 【連結貸借対照表】(百万円) 流動資産 535,7084 固定資産 513,129 合計 1,048,837

  • 敷地内の電柱の見分け方

    新しく購入した土地に電柱が立っています。 間取りの関係で、ちょうど駐車場を予定している所の脇に立っているので、駐車時に邪魔になっては困るので移設を頼もうと思っています。 電柱の所有会社(東京電力かNTT)によって連絡先が変わってくると思いますが、該当の電柱が比較的古いもので、会社名が書いてあったと思われる部分が消えて見えなくなっています。 以下の状況から、恐らく東京電力の物だと思いますが、いかがでしょうか。また、電柱の形状、設備などで推測する事は出来ないでしょうか。 ・電柱番号は前後の電柱と連番で、番号の前の地区名のような物が、前後の電柱と同じで、前後の電柱は東京電力所有になっている。 ・道路を挟んで向かいに立っている電柱がNTT所有。

  • 電柱の見分けかた

    質問なのですが、同じ様な電信柱で東京電力の持ち物とNTTの持ち物の場合がありますが、 確か、電柱番号の600番以下が東京電力で600番以上がNTTの持ち物とか、 その様な区別の仕方があったと思いますが、良く覚えていません。 知ってる方教えてください。 または、全然違うけどこの様な区別の仕方が有ります。とか、あったら教えてください。

  • 減価償却について

    貸借対照表の左下にある土地などの固定資産は 毎年減価償却して将来は償却を終わり「0」 になってしまうのですか? そうだとしたら、償却した資産は貸借対照表に 記載されなくなってしまうのでは? 日本の古くからある大企業が所有する土地などは とうの昔に償却を終わっていると思いますが、 これらの土地はどこに記載されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 貸借対照表価額

    貸借対照表では、 固定資産の「取得原価」と「減価償却累計額」が 別表示になっている場合がありますが、 質問 (1)固定資産の貸借対照表価額は、 なぜ、別表示の「減価償却累計額」をも考慮するのですか? (2)固定資産の貸借対照表価額は、 なぜ、固定資産の「取得原価」ではないのですか?

  • 電柱の移設にかかる費用について

    自宅前の歩道(市道)に設置された電柱の移設を検討中ですが、 東京電力からは、移設は可能で費用が発生すると言われました。 移設は歩道上を1m程度移動させるだけ(公道→公道) 発生する費用は東京電力の分の概算額は聞きましたが、電柱を 使用しているNTTやCATV会社からも請求が来る可能性が あるとのこと。(NTTは確実に請求されるとか) NTTやCATV会社の費用については、東京電力では判らない ので、NTTに問い合わせてみましたが、曖昧な回答しか 得られませんでした。 電柱の設置状況によって、費用もケースバイケースだと思いますが、 電力会社以外の費用について、電柱を移設した経験がある方が いましたら教えて下さい。

  • 法人成りの際の経理処理について

    法人成りした場合の個人の時の仕訳について教えて下さい。個人の時の固定資産は、法人に売却という事になると思いますが、その場合は売却の仕訳を入れると、個人の最終の貸借対照表では、固定資産は無いので、貸借対照表には載ってこないという事で合ってますか?また、現金や預金もゼロとなって貸借対照表には載ってこないのでしょうか。回答お願い致します。

  • 賃貸契約解除と貸借対照表

    このたび賃貸契約を解除して、保証金の一部が返金振込ありました。 おととしの貸借対照表には、資産の部、固定資産、投資その他の資産で差入保証金で60万記入してあります。返金額は30万(29年度)です。昨年度29年度の貸借対照表(今回申告の)には、この60万と30万がどのように記載すればよいのでしょうか? よろしくお教えください。

専門家に質問してみよう