• 締切済み

センター試験の数学で指定された問題数より多く…

大学入試センター試験の数学2Bの選択問題で2問だけ解答すれば良いところを3問解答してしまったら、選択問題の点数は0点になりますか? つまり第4問のベクトルの問題をあやまって第5問のマーク欄にマークし、あわてて第4問のマーク欄に写したものの、第5問のマーク欄を消し忘れたってことです。 問題番号の若い順に採点してくれたらいいんだけれど。

みんなの回答

  • emyad
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は2年前にセンター試験を受験しましたが、その頃と変わっていないなら問題番号が若い順に採点してくれると思います。 ・・・記憶もいまいち曖昧ですが・・・・・・。 ただ、あわてて写したとのことなのでマークがずれていないかどうか心配ですね。 センター試験おつかれさまでした。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

受験票なんかを見れば書いてあるはずだけど, そのような質問は全て大学入試センターにしてください.

関連するQ&A

  • 「数II・B」のセンター試験について

    「数II・B」のセンター試験について 「数II・B」のセンター試験で私は選択問題でベクトル、統計を選択するつもりです。 現在の進研模試では点数が45~55くらいしかとれていません。 非常に厳しい状況にあります。 本番で7割とるにはどのような勉強をすればいいんでしょうか? 問題集には統計に関する問題が少なく困っています。 二次試験に数学がないのでセンター中心のマーク問題集をするほうがいいのか、 それとも関係なく記述式の問題集をするほうがいいのか、迷っています。 オススメの問題集があれば教えて下さい。 アドバイスお願いします。

  • センター試験の数学

    私の目指す大学では、センター試験は数学全7科目の中から1つ選択でよいというわけなのですが..... センター試験を受け、数学I、IAの時には、IAを受けたつもりが、Iをやってしまい、途中で気づいて、科目選択のマークをしかたがなくIAからIに変えました。ちなみに、やった数学Iは上出来でした 次に、II、IIB、簿記、等の時にはきちんとIIBを受けたのですが、最後の問題4のマークをミスってそこは全部バツになりました。 でも、最初に書いたように、数学全七科目の中から1つ選択すればよいので、よくできた数学Iの結果を送ればよいと思うのです。 「センター試験を受けます」という申込みをした時に、受ける科目をマークして学校で記入して送りました。この時に、数学の欄が、数IAとか数学Iとか細かく別れていたとしたら、私は間違いなく数学IAをマークしたと思います。しかし、本番は自分の不注意で数学Iをやってしまったわけです。そうなると、申しこんだ教科と違うということで、本番でとった数学Iの結果は使えないのでしょうか??数学の欄がただ単に「数学」とだけなっていたなら問題ないと思うのですが記憶がありません。本番では公民で政経を受けるはずの人が現代社会に切替えて、あっちのほうが楽だった、とか言っていたのですが、私はどうなのでしょうか??

  • センター試験数学②について

    今年のセンター試験の 数学②の選択科目欄は 数学Ⅱ 数学ⅡB 簿記・会計 の3つでしたでしょうか? また簿記・会計とはどのような人がどのようなために受験するのですか?

  • センターの選択問題とアシキリについて

     今日センター試験を受けたのですが、数学(2)Bの選択問題で僕は3番と4番を解きました。でも、4番の解答を5番の解答欄に書いてしまいました。直前で気づき、4番の欄に移し変えたのですが、時間が足りなくて、5番の欄のマークの消し方が雑になってしまいました。この場合、コンピューターは選択問題を3問解いたとみなすのではないかと心配です。そうなると、選択問題の部分はすべて0点になるのですか?  あと、僕は前期も後期も京都大学工学部に出願しようと思うのですが、数学(2)Bが極端に悪いとアシキリされますか?5教科総合で判断するのなら大丈夫だと思うのですが…  詳しい人教えてくださいお願いします。

  • センター試験・数Bコンピューータは誰でも選択してよいのか

    大学入試センター試験の「数学2・B」は 4つの選択問題から2つを選ぶようになっていますよね。 4つのうち、後ろの2つはコンピュータによる統計や数値計算の出題になっていると思います。 で、私は高校時代、コンピュータの単元は履修しませんでしたが、独学でこれを勉強し、 センター試験でこれらのコンピュータ単元を選択して解答してもよいのでしょうか? それとも、高校でこの単元を履修していない人は選択してはいけない、ということになっているのでしょうか?

  • センター試験の数学の問題が分かりません

     センター試験数学II・Bの数列の問題(第3問)が分かりません。 http://www.dnc.ac.jp/center_exam/19exam/mondai_pdf/19sugaku2b_q.pdf  (3)のケ・コ・サ・シまでは理解できたのですが、スをどうやって導くのかが分かりません。  解答も読んだのですが、いきなり r=3 となっていて、お手上げです。  http://www.ftext.org/center/math2B_2007_ver4.pdf  数学は苦手なので、丁寧な御回答を頂けると嬉しいです。  お願いいたします。

  • えっとセンターについてです 至急解答ほしいです!

    えっと、センター試験が終わり結構な時間が経ちました 今まで不安でしょうがなく、ついに恐怖が抑えきれないので質問します! えっと、センター試験でマークのずれに気が付きました。マーク自体はそれほど濃くなく、きれいに消せたのですが、焦っていたため強くごしごし消してしまったみたいでマークの解答欄自体がなぜか薄くなってしまいました! 目に見えないほど薄くなったわけでなく、わら半紙のプリントの文字を消しゴムで消すと薄くなる感じよりは少し濃いかな程度の薄さになってしまいました! それって解答欄の並んだ番号自体が薄いから読み取りできなくなるとかってありますかね!? 自己採点では志望大学のボーダーに乗れたのに、それで点数なしとか場合によって受けられないとか言われるとショックで立ち直れなくなります・・・ どうでしょうか!? ちゃんと読み取ってもらえますかね? 至急解答お願いします! p.s. つたない文章で本当に申し訳ございません<m(__)m>    あと、なんで模試とかの解答用紙はそんなことにならないのにセンターのマーク解答用紙は薄くなったんでしょうね?

  • センター試験の数学Bについて

    センター試験の数学Bの出題範囲ですが、しばしば参考書では、数学Bからはベクトルと数列しか扱っておらず、算法(統計)とコンピュータがありません。これは、センター試験では算法とコンピュータは出題されないということなのでしょうか。

  • センター試験でのミスについて

    センターの数1・Aなんですが、途中 わからない問題があって、飛ばして後の問題を 先にバーっと解いていたんですね。 で、とりあえず第3問(選択は第3問を選びました)まで 解き終わって、まだ少し時間が余っていたので、 その飛ばした問題を考えてたんです。 で、終了間際になってとりあえず一つ解答が わかったので、「1こでも正解が多いほうがいい!」 と思って焦ってマークしたんです。 それでチャイムが鳴って、鉛筆を置いて、 よく見てみると、その最後に解いてた問題は 第1問の、解答欄クの問題だったんですが、 なんと第3問の解答欄サのところにマークしてしまったんです。 そこで質問なんですが、僕は第1問の解答欄クの 得点なんか別にいらないので、その第3問解答欄サの ところにマークしてしまったというミスについて どのような扱いになるのかということを、どなたか 知っている方がいらしたら教えて欲しいのです。 というのも、第3問の解答番号はア~コまでで、 サに解答すべき問題はないのです。 これは、問題用紙の表紙に書かれている、「指定された 問題数を超えて解答してはいけません」という注意に 触れるものなのでしょうか?

  • センター試験 ミス?について

    センター試験のマークシートには普段の模試にはない、受験番号確認、氏名受験会場確認などの見直しチェック欄のような枠(薄くレてんが書いてあり、見直したらそれをなぞる)がありました。 この枠は採点に関係ないのでしょうか?? それとも、他の0を塗りつぶすようなマークに問題がなくても、↑のチェックをしないと0点になりますか??