• 締切済み

犬との関係

我が家に去年の8月から生後4ヶ月のダックスの♀をブリーダーさんから一頭迎え入れました。 大変、臆病な犬で一切懐きません。 名前を呼んでも震えている、ゲージの中を覗いて目が合うと震えている、 餌を準備してゲージに入れても私の姿が見えると決して食べない、 家の中でフリーにした状態で私の気配を感じるとゲージに隠れる等 給餌とトイレの処理をする為に飼っている様な状態です。 散歩に関してだけリードを準備すると玄関で出掛ける姿勢で待っています。 この状態が続いた3ヶ月目の頃にストレスと酔いで手を出してしまいました。 この様な関係の犬と普通に暮らせるのか半年過ぎた今でも不安です。 何か対処方法は有るのでしょうか? 犬の現状は、  1.マンションでゲージ内で飼っています。    ゲージに関しては犬のサイズに比べて十分広いものでレイアウト的には、ベットとワイドサイズのトイレと遊ぶスペースが少々あります。  2.在宅中は、ゲージの出入り口をフリーにしています。  3.トイレに関しては、我が家に来てから1回も失敗はありません。  4.『ワン』と鳴いた声を聞いたことがありません。  5.8ヶ月目で初めてのヒートがありました。(現在未避妊)  6.1日10時間超は、留守番です。  7・散歩は、天候不良でなければ毎日30~60分です。  8.獣医の検診では、毎回問題なしです。(三回受診しました) 飼育書等を読んでも元気で活動的な犬の対応方法しか載っておらず悩んでいます。

  • 回答数6
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.6

うちでも以前、保護したワンコが初めは多少そんなところがありました。 とりあえず文面から具体的に思いついたことを書きますね。 >大変、臆病な犬で一切懐きません。 とのことですが、お散歩が一緒に行けるのですからそう捨てたものではないですよ。 >名前を呼んでも震えている、ゲージの中を覗いて目が合うと震えている ご存知かもしれませんが、目を合わせる行為は、アイコンタクトのトレーニングをしていないワンコにとっては「ケンカを売られている、威嚇されている」など、マイナスに受け取って怖いと感じることのようです。 お散歩がコミュニケーションの鍵を握っているような気がします。通常、オヤツなどで始めるアイコンタクトを、代わりにリードでやってみてはいかがでしょうか? (たぶん屈んだ状態でのほうがいいような気がしますが)リードを飼い主さんの顔の前にもっていき、歯を見せずにやさしく名前を呼んだり微笑んだり(表情的に難しいかもしれませんが(汗)、犬にとっては歯茎を引き上げて歯=牙を見せるのは威嚇に当たるらしいので。)するなどして、少しずつ「名前を呼ばれること」「目を合わせること」は怖くない、楽しいこと=お散歩、と結びつけていくというのはどうでしょう? (ただせっかくのいい時間である散歩ということなので、それをすることで恐がるようでしたら、けして無理はしないほうがいいと思いますが…。) あともうひとつは、未知のものに対しては怖いという感情が芽生えるのは人も犬も同じです。犬は例えば初めての場所などに行くとすみずみまで探索したがりますよね。ものは試して、時間があって飼い主さんも気持ちの余裕があるときに、思い切ってなにもせず、わんちゃんの前ででーんと大の字に寝てしまうというのはいかがでしょう?  「好きにしていいよ、何も嫌なことをしたりしないよ」と。こうすると犬は「なんだ? どうしちゃったんだ?」と興味を持ってくれることが多いです。(獲物が転がっていると思う犬もいるかもしれませんが(笑)) 初めはこわがってなかなか寄ってこないかもしれませんが、飼い主さん自身リラックスして、そのままそこで昼寝をしてもいいや、ぐらいつもりでいると、もしかしたら寄ってきてニオイを嗅ごうとしたりするかもしれません。ゆったりとした音楽を小さく流しながらなども効果がある場合もあります。 うちは多少なりともこれで効果があったのですが、あくまでも自己流なので、気が向かれましたら、期待せずにお試しください(汗)。可能であれば、ドッグトレーナーさんなどプロの力を借りるのが早いとは思います。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.5

生涯初の愛犬が1歳になったばかりの者です。 普通は抱っこしたりすると暴れて逃げようとするのを 抱っこし続けて落ち着けるように慣らしたりしますが、 ブルブル震えてしまうのでは大変ですね。 我が家にはミニチュアダックスフンドが2匹居ますが、 最初は触られる事自体がダメでした(大概はこうでしょうか) それを飼い主が危害を加えない事、撫で撫でしてあげる事、 飼い主のそばに居ると安心出来る事を教えてあげて、 徐々に慣らして行きます。 あと、愛犬飼育の励みになるのが、「犬の十戒」です。 これを読むと何だか、「自分がしっかりしないと」と 思える内容の「犬を飼う上での10個の戒め(いましめ)」です。 私も愛犬を殴ってしまいたい気持ちが心の中に現れたら、 犬の十戒を読んで自分自身を見つめ直しています。 ご参考になれば幸いです。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.4

生まれつき臆病な犬が、生後3か月までに、特定のタイプ(男女や老若など)の人しか知らずに育った場合、他のタイプの人を怖がることがあるようです。 散歩で知り合ったある女性は、保護施設から極度に臆病な犬を好んでもらい受けたそうです。 その犬は施設で2年間檻の中から出てこなかったそうですが、 もらってから2年で他人のわたしが触れるまでになっていました。 その女性が言うには、そうした臆病な犬を慣らすコツは、知らんふりをすることだそうです。 徹底的に知らんふりをし世話だけをしていると、 そのうち犬の方からアクションを起こすようになるので、そのときにはじめて、構ってやるのだそうです。 心を開くまで一年かかったとその人はおっしゃっていました。 (その方はフルタイムで働いていました。) 散歩は犬との共同作業なので、散歩をしているだけでも信頼関係は徐々にできていると思いますよ。

kiyokz1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 1年ですか・・・長いですね。 散歩の時だけは、リードの伸びる範囲で自由に遊んでいますが 私の歩く速度が遅いと止まって振り向いて此方を見ているか 小走りに駆け寄って来る事は、多々あります。 また、他の犬に遭遇した時は、私の足元から離れない感じです。 親元で兄弟犬や他の犬と4ヶ月近く暮らしていたので 社会化は出来ていると思っていますが。。 室内だと怯えまくりで室外だと依存(?)してくる性格に 戸惑っている所もあります。

回答No.3

犬の十戒 http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html (^^)こんにちは。お悩みですね。気持ち、すっごくわかります。 ひとまず安心してください。大丈夫ですよ。そんなふうに犬との関係で悩んでいるのは質問者様だけではありませんから。 1年前に、保護団体からMIX犬の子犬を引き取り飼い始めましたが、私もこのコをヒステリックに怒鳴ってしまったコトがあります。 私は2年前に前愛犬を17才と8ヶ月で見送りました。動物愛護団体から「銀賞」の表彰状を頂き、愛犬家としてベテラン気分でおりましたが・・・前愛犬は、どちらかというと内向的でお宅のワンコに似ています。内気で臆病で神経質で・・・それでも前愛犬とは魂を寄せ合うようなパートナーでした。自分の分身のような関係で、私の言葉を実に良く理解してくれる頭のいいコでした。 一般的に、内向的な犬より外向的な犬のほうがしつけなどの面で飼い易いといわれますが、しかしやはり飼い主との相性なのでしょうね。私は自分も外向的ではないし・・・内気な犬とじっくりと向き合うような飼い方が好きなのです。 でも、現愛犬は外向的で陽気なコ・・・飼い主なんか、無視して、外へ外へと楽しいことへ楽しいことへとチャレンジ精神旺盛で、お散歩も紐をぐいぐい引っ張りますし・・・手におえない、おえない!! やはり「飼育書」なんかで、知識だけ仕入れても役に立ちませんでした。もうもう振り回されてしまい・・・「前のコはイイコだったのに・・・あんたは、もう!」とキレて、泣きながら怒鳴ってしまいました。 これでは、いけない・・・と思いなおし・・・主張型のトレーナーさんに来てもらって「服従訓練」の仕方を教わったりしました。最終的にはスクールの形式が、良いような気がして英国式のドッグスクールに通うことにしました。現在でもレッスンを受けています。 フセ、マテ、ハウス・・・訓練の内容の良し悪しはともかく・・・訓練を通して出来てくる親子の「絆」の「実感」のようなものはパソコンからは、お伝え出来ないモノです。 (^^)行動を起こしてみると案外、悩みの解決は早かったです。 費用もバカにならない金額がかかりますが・・・よろしかったら、思い切って、そんなことも考えてみてはいかがでしょうか? それにしても、トイレのしつけは出来てるし、健康診断もOKで、むだ吠えはしないし、しっかりした良いブリーダーさんから良いコを向かえられましたね。ここまでは大成功じゃないですか!!良かったですね。 うらやましいですう。みんな、ひとつひとつ苦労してるんですよお。それだけでも、お宅のワンコ優秀な良いコです。いっぱいいっぱい褒めて話しかけてあげて下さいネ。 先日、近所のドッグカフェで現愛犬の1歳の誕生日を祝いました。やっと・・・お互いの魂が歩み寄ってきているのを、日々感じているところです。お互い頑張りましょう♪

kiyokz1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 トレーナやスクールも考えてますが、Webで検索しても 沢山のHPがHitして正直言いってどれが良いのか検討もつきません! 勝手に愛犬ライフを想像して叶わなかった時の自分の行動と心理に 苛立ちます。 自分自身に『気長に』と言い聞かせて毎日のパターンを崩さずに 根競べしようかとも考えています。

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.2

なかなか頑固な子ですね。 昔、知人の所に来た子がそんな感じでしたよ。生後1年に近かったような。 サークルのドアをあけてもサークルの隅で固まり一歩も動こうとせず1ヵ月半ほど尻尾も振る事をしませんでした。 そしてリードをつけてもまったく1歩も歩く事も出来なかった子でした。 気はかけるけど適度にしかかまわない。 1日1回は抱きしめる。膝の上に乗っているのなら乗せておく。 もしできる事なら膝の上でお腹を出した状態で抱っこ(これはあせらずやってください。) これの繰り返しで臆病だけど飼い主にはベタベタな子になりましたよ。 ショーチャレンジもしてチャンピオンにもしました。 今はあせる気持ちもわかりますがこの気持ちって思いっきり伝わってプレッシャーになってると思うので いつかは懐くくらいの気持ちでそっとする事をお勧めします。 でも散歩にいけるだけよいと思いますよ~

kiyokz1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 前に犬を飼っている方のアドバイスでゲージから出して 声を掛けながら優しく撫でる等を勧められて行いましたが 異常なまでの震えでゲージがガタガタと震える程でしたので 2~3回で辞めてしまいました。 寒いですが散歩に行く時だけが唯一のスキンシップの楽しみです。

  • harubaba1
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

お悩みですね。めげてしまいますね。でも、時間がきっと解決してくれますよ。 もう5か月、未だ5か月! 新しい環境にきて10時間のお留守番にも我慢しているんですもの。たただ手を出してしまった事は失敗だったですね。気持は分かりますが。 「なつかない犬」  で検索してみて下さい。参考になるような項目があります。 質問者様の愛情が分かってくれる時がきっと来ます。そう願っています

kiyokz1
質問者

お礼

回答有難う御座います。 気長に付き合う事は、重々理解しているつもりですが。。。 友人宅のワンちゃん達を見ていると羨ましくて つい泣き言が出て来ます。 『なつかない犬』での回答を参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 犬のトイレの回数。

    我が家の犬は一日2回の散歩のとき以外トイレをしません。家の中では全くしないのですが、犬にとって散歩以外でトイレをしないのは酷だといわれました。我が家の犬はポメラニアンなのですが犬のサイズの割には夜は30~50分位の散歩をさせています。最後のほうはおしっこは完全に出なくなるくらいに。やはり一日二回の散歩だけでは可哀想なのでしょうか?最近いろいろ言われて辟易しています。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 皆さんの三ヶ月の仔犬はどうでしたか??

    丸3ヶ月のM.ダックスを飼っています。 来週、三回目のワクチンが終了して、散歩デビューを控えています。今は、ゲージで飼っていますが、ゆくゆくは部屋で放し飼いをする予定です。しかし、ゲージから出して遊ばせるとオシッコがトイレで出来ません。ゲージの中だと完璧に出来るのですが...。ゲージも最初は小さいのから段々と大きくしていき、今は90×3の広さです。基本はゲージなので出すと興奮して出来なくなるのでしょうか?これ以上拡張も出来ないので、トイレをしっかり出来る方法はないでしょうか?トイレもゲージから出したほうがいいのでしょうか?一日我慢して外に出しておくと、興奮しなくなるのでしょうか? あと、皆さんの飼っているときは、三ヶ月はどの様な感じでしたか?仔犬の三ヶ月はどんな感じなのでしょうか?申し訳ありませんが、教えていただけたら、幸いです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の排便について

    初めて犬を飼い始めました。現在三ヶ月のオスです。 ブリーダーが躾もしてくれたので、排便オシッコはペットシートにしますが、日中はゲージの中で生活させてるので(私が仕事の為)帰ってくるとペットシートに排便はしているものの、踏みつけて歩いてるので犬がうんち塗れになってます。犬にウンチを踏むな~なんて、言えないですが、ここでお聞きしたいのですが、仔犬から成犬になってもウンチ塗れ状態は続きますか? 排便は今現在一日5回ぐらいしてます。これも成犬になっても5回ぐらいはするんですか? 部屋の中での毎回の排便は匂いもありますので、皆さんはどのようにしてらっしゃるかと、お聞きしたいです。 今はまだ三回目の接種が終わってないので、散歩には連れて行けません。散歩に出れば散歩中に排便を済ませ、部屋ではしなくなるものですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 友人の犬の飼い方

    独身で一人暮らし(マンション)の友人が犬を飼いました(生後4ヶ月くらいのダックス)床が傷つくから(フローリング)家では歩かせない・トイレはベランダのみ(外への散歩は足が汚れるからということで連れて行かない)ゲージに入れていて犬がク~ンと鳴くとうるさいといってゲージのまま押入れに・・・という虐待と言ってもいいような飼い方をしているんです。一度私が「そんな飼いかたしたらストレスで死ぬよ。せめて部屋の中では歩かせてあげて」と注意したんですが聞く耳を持ってくれず・・友人のことはもうどうでもいいですが、ワンちゃんを助けてあげたいんです。どうすればいいですか?(私も犬を飼っていますが2匹を飼うのは無理なんです)アドバイス御願いします

    • 締切済み
  • 子犬の飼い方

    週末にシーズーの子犬が我が家に仲間入りしました。2ヶ月弱です。 以前もシーズーを飼っていたのですか子犬の時期は15年くらい前なのでもうすっかり忘れてしまいました。 その時はゲージなど入れずにいました。 今回はちゃんとゲージに入る癖をつけようと思っているんですがどうにしたら良いかわかりません。 ゲージーの中にトイレと寝床を一緒に今はしているんですけどそれでいいのでしょうか? ゲージの中ではトイレの所でちゃんとオシッコはしますウンチはまだちょっと的が外れたりゲージから出した時に外でしてしまいますまたオシッコも外に出すとジュータンの上とかにしてしまいます。 ペットショップでは環境になれる為10日間くらいはゲージの中に入れて置いてくださいといわれたんですが子供達が抱っことかしたくて少しの時間だけ外に出したりしています。外に出すと子犬も嬉しくて走り回ったりじゃれたりして遊んでいますそれってまだしてはいけないこと? やっぱりショップの人が言ってたとおり10日間くらいはゲージにいれトイレが出来てからのほうがいいのでしょうか? 前の犬はそんなこと全然しなくて家の中で野放し状態でした。トイレのしつけはちゃんとしましたけど。 ショップで買うとサプリメントだの整腸剤、電解質の水だのなんだかんだご飯の事にいろいろ細かく言われましたが前の犬はそんなこと全然無かったのでここまでするのかなぁとも思っています。 あとご飯もゲージの中であげていいものなのか、この子は食が細く一回で食べる量がすくなく器に入れるとまだうまく食べれないようなので抱っこして手のひらにフードをのせて食べさせたりもしています。 癖になったら困るんですけどご飯食べない方がもっと困るし、ショップの人にも聞いても「そうですねー」「食べないと困りますからね」でたいしたアドバイスもありません。 ショップの人は屋外に出すのは3回目のワクチンが済んでからと言ってますが、本を見ると2回目のワクチンが終わったら他の犬がいっぱいいる所や散歩コースなどはずせば少しくらいなら大丈夫と書いてありましたどうなんでしょう。 まとまりのない文章ですみませんがどのように最初のうちはしていいわかりません誰か教えてください。

    • 締切済み
  • 犬を飼うなら

    今、ダックスを探しています。 現在、色々なブリーダーさんを拝見しましたが、最初、近くのブリーダーさんをみてまわりましたが、どれもぴんとこなくて、いろいろなサイトをさがしていると、ドイツ純血のダックスに非常に興味がわきました。 そこで、自宅からとても遠くだったのですが、2箇所ほどのブリーダーさんでドイツ純血のダックスをみることができました。 譲っていただくなら、ドイツ純血のダックスと決心しました。 が、一箇所はやはり、今、子犬がいなくて、予約待ちの状態でした。 もう一箇所は、やはり、子犬は全部、決まってしまっていて、一匹だけ譲っていただけるのがいました。 しかし、生後4ヶ月たっていて、そのブリーダーさんは、一般の人は、やはり生後2ヶ月くらいの子犬を望まれるとおっしゃっていましたが、 その子犬は4ヶ月経っているから逆に、健康面のすべてクリアになっているとのことでした。 生後2ヶ月のかわいい子犬を待つのか、4ヶ月たってしまっているが、健康面が現在はしっかりした子犬がよいの迷っています。 ひっかかっているのは、4ヶ月たった子犬でも、しつけは大丈夫なのか、売れ残りなのではないのか、考えてしまっています。 また、あるブリーダーさんの話によると、ドイツ純血は性格がきつく、一般家庭で飼うのは大変とききましたが、どうでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ゲージ内でウンチをする犬について

    5ヶ月になるミニチュアシュナウザーを飼い始めました。 初めて我が家に来た翌朝、ゲージ内、犬、ゲージを追い被さって いた布、ベットなどがウンチまみれになってしまいました。 ブリーダーの方に相談しますと、夜中に1回はウンチをするので、 する前には鳴くので、起きて様子を見てあげて下さいとのこと。 (来たばっかりで、心細くて鳴いてるのだと思い、心を鬼にして ほったらかしにしなければと思っていました) 教えてgooの書き込みを検索してみますと、ゲージ内には、 トイレの環境は作るべきでない、と書かれている方が多いようです。 と、言うことは、トイレシーツも敷かないほうがいいということ でしょうか? ちなみに飼育環境は、玄関先にゲージを置いていて、寝る時と 外出時にはゲージにいれようと思っています。普段は、室内で 放し飼いです。(ブリーダーさんは、それでもいいとおっしゃって いたので)サークルはスペースの問題で置けそうにないです。 根気が必要なのはわかっています。 何かいいアドバイスありましたら、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ方 

    初めて犬を飼いました。 生後5か月のミニチュアダックス 女の子です。 家に来て1か月ちょっとになりますが、うまくトイレのしつけができません。 主人と二人暮らしで、共働きなので家にいるのは夕方からがほとんどです。 私たちが留守中と睡眠中はゲージに入れて、帰ってきたら起きてる間は出してあげています。 ゲージから出しているとトイレトレーには、なかなかしてくれずトレーの横とかでトイレをします。 特に絨毯の上でされてしまい困っています。 トイレのしつけ用シートやスプレーも使っていますが、あまり効果がなく たま~に成功するときはたくさん褒めておやつもあげます。 やっぱり不在時間が長いせいかゲージの中でトイレが成功しても 褒めてあげることができません。 なにか、トイレを覚えさせるいい方法はないでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 犬を飼い始めたのですが。。

    こんばんは。 23日から犬を飼い始めました。 ミニチュアロングヘアダックスで、1/7に二回目のワクチンの摂取を控えています。 飼うときに、 ・一週間はゲージから出さない。 ・一週間経ったら一日に二回、10分程度ゲージから出す。 ・二週間経ったら、徐々にゲージから出ている時間を増やしていく。 と、注意を受けました。 なので今ゲージの中にいるのですが(結構大きいです)、外に出たがってとても暴れるのです。 そして自分の尻尾をかもうとくるくる回っているのです。 しつけの本によると、その行為はストレスが溜まっているときに行う。と出ていました。 なのでゲージから出してあげたいのですが、よくないのでしょうか? 子犬は18時間くらい寝てる。と言われたのですが、興奮してあまり寝ませんし。。 我が家は大人だけで、他にペットはいません。 二回目のワクチンもまだですし、最初に注意を受けた通り、ゲージから出さないほうがいいのでしょうか? 子犬から飼った経験のある方、ご指導願います。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 骨折した犬に困ってます!!

    5ヶ月になるM.ダックス♀がいます。3週間ぐらい前に骨折し1ヶ月はゲージの中から出さないように。。。と、先生に言われました。だんだんストレスが溜まりトイレシーツを散らかし始めました。仕方ないと思っていましたが1週間も同じ事が続くと私にとってもストレスになってきたので、ゲージを広げたんです。トイレゲージと住居ゲージと。くっつけた状態です。怪我をする前もこの状態でした。ストレスも解消できたように見えましたがそれから少し経つと、誰も見ていないときトイレを見るも無残に散らかしてあるじゃないですか!!始めはゲージから外に出れないストレス。と、考え何も言わずに片付けていたのですが一日に3・4回とやられると黙っていれず、怒っています。  何が原因?外へ出れないから? 退屈にしないようにガムを預けたり、おもちゃの中から餌が出てきたりなど色々与えているんですが・・・3月末に病院に連れて行きちゃんと完治していれば部屋の中で放し飼いにする予定でいるのですが・・・  あと1週間の辛抱だとは思うのですが、トイレシーツも勿体無いし・・・  アドバイス頂けないでしょうか・・・

    • 締切済み