• ベストアンサー

7ヶ月経つのに、痩せません

33歳、女性です。 身長153cm、体重51kg、体脂肪28%です。 昨年の6月からスポーツジムに通って、7ヶ月経ちます。 食事は野菜中心にしています。 痩せも太りもせず、ずっと上記のような体重と体脂肪です。 変化が見られません。 ジムには平日は毎日通っていて、 1.エアロビ(45分)、筋トレ(45分) 2.サーキットトレーニング(30分)、筋トレ(15分)、ウォーキング(15分) 3.筋トレ(30分)、坂道ウォーキングマシン(30分) 1~3のうちのいずれかをしています。 最初の4ヶ月はは1をしていたのですが、効果が見られなかったので、 その後、2に変更したのですが、マシンの男性の汗が嫌だったので、 今は3をやっていますが、1から3のいずれも効果があらわれません。 食材、調味料は減塩、ノンオイルの物を買ったり、低カロリーを心がけて、野菜中心の食事にしています。 何が原因で、痩せないのでしょうか? あまりに変化がないので、モチベーションも下がってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149519
noname#149519
回答No.11

No.5の補足です。 1)心拍数は120? 私は120はちょっと低いかなあと思います。 私は参考URLの理屈でトレーニングしました。180公式をご参照ください。 有酸素運動の最大を言葉で表すと、結構苦しいけど何とか会話をしながら運動が継続できるくらいだそうです。逆にその時は120は超えていると思いますよ。 2)運動する時間 ジムをなくして、早寝早起きすれば捻出できるかなあ、と思いましたが..残念。でも、朝食前有酸素運動が一番効果が出ますので、覚えておいてください。 週末LSDトレーニングは脂肪を燃やしやすい体になるためはとても有効です。 なんせ結果が出ないトレーニングは、何かが合ってないか、間違ってますので、皆さんがおっしゃられているように、トレーニング内容や強度を思い切り替えてみるのも一つの方法なんです。 個人的には筋トレで追い込むより、長時間有酸素運動で追い込む?のが自然かなあと思います。なぜかって言ったら、人間は獲物を見つけて捕まえるため、長い時間走ったり、歩いたりしてたんですから。 とはいって筋トレ否定はしないので、うまく組み合わせてください。 では

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96
noname#154446
質問者

お礼

1については公式でやってみると129くらいでした。 ただ、ジムの30代女性は120と書いてあったのと、 一般的に有酸素運動は120くらいと言われるので、120 でやっていました。 少し、速度を上げてみようと思います。 朝食前の運動についてですが、朝は身支度、朝食、お弁当作りなどもしないといけないので、朝のウォーキングで汗かいて、着替えたりって時間はなさそうです。寝る時間も遅いので(旦那の帰りが遅いのとジム帰りからの家事で寝るのが遅い)、これ以上、睡眠時間は削れません。 筋トレって意味ないのかなぁと思い、有酸素運動だけしかしなかった時期もありました。0.5キロだけやせましたが、体がなまったような感じになりました。なので、筋トレを復活させました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.4

野菜中心→筋肉量が減る→脂肪が減らない。→体重が減らない 大豆製品、魚、肉、鶏卵等の蛋白質も摂取してください。 筋肉量が憎加して基礎代謝が増え、体脂肪率が22、23%になり体重が45kgになります。7ヶ月もかからず。トレーニングは十分です。

noname#154446
質問者

お礼

言葉足らずですみません。 たんぱく質も摂取しています。 動物性よりも植物性がいいと聞いたので、豆類を食べるようにしています。大豆、豆腐、豆乳など。 お昼はお弁当を持参しているので、野菜ばかりだと恥ずかしいので、 玉子焼きとお弁当用の魚、少しのお肉を入れたりもしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141359
noname#141359
回答No.3

あなたは、デトックス、という言葉をご存知ですか。 参考にしていただけたら幸いです。 あと、食生活は見直されてはいかがと。

参考URL:
http://www.t-k-1.com/detokkusu/
noname#154446
質問者

お礼

デトックス、知っています。 毒素のことですよね。 流行っていたから、少し実践したことがあります。 しかし、wikipediaで調べたところ、体内には毒素は ほとんどないみたいなことが書いてあり、あまり いいことが書かれていなかったため、今はやっていません。 ただ、野菜中心の生活にはしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.2

全然運動量が少ないと思います。 現状維持がやっとじゃないでしょうか。 有酸素運動だけで、最低でも2時間~2時間半は必要と思います。 (私は3時間ぐらいしてました。) 内容は、エアロビやランニングのような激しい運動ではなく、 エアロバイクや水中歩行程度の負荷で口を閉じ、鼻で息が出来る ぎりぎりの運動程度で良いと思います。 あと、筋トレは毎日だと逆効果です。 中1日~2日ぐらい空け、筋肉痛が残るうちは控えましょう。

noname#154446
質問者

お礼

運動量が少ないのですね。 と言うのもわたしが通っているジムは時間制限があるので、 これ以上の時間は無理です。 別料金が発生します。あと、3.のウォーキングは30分ではなく、 60分の間違いです。 数年前、別のコース(何時間もOK)のときは3時間くらい 運動していました。そのときもあまり痩せませんでしたが、 晩御飯をカップの春雨麺しか食べないのを1ヶ月続けたら、 3kgくらい痩せました。しかし、夫が長期出張からもどったので、 普通の食事に戻したら、また太りました。 結局、わたしは運動による消費カロリーが少ないのかなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的にあなたの体の基礎代謝が少ないのでしょうね。 ジムで消費しているカロリーと基礎代謝の消費カロリーが摂取カロリーに対して±0になっているから痩せないのでしょう。 筋トレで筋肉を付ければ基礎代謝は上がります。 基礎代謝を上げればリバウンドもなくなりますしね。 http://maruta.be/kisotaisyaup もう7ヶ月もジム通いしているのであれば、基礎代謝も上がりもうそろそろ効果が現れてきますよ。 諦めずにがんばりましょう!! ちなみに一日1時間のゆっくりウォーキングで1kg体重を落とすのに約7ヶ月掛かる(個人差有り)と私の通っているジムの掲示物に書かれていましたよ。

noname#154446
質問者

お礼

確かに自分でも基礎代謝がものすごく少ないのだと思います。 今の生活で、±0になっていますが、どうしても断れないイベント (忘年会、食事会)に参加すると、ジムにも行けなくなり、必ず、1.5kgくらい太ります。そして、また徐々に元の体重に戻るような感じでなかなか痩せません。そのイベントを休みたいのですが、休めません。 せっかくの努力が水の泡になってしまいます。 また、この生活をやめると太るってことなのかなぁと思うと不安になります。 HP拝見しました。ほとんど当てはまります。 基礎代謝を上げれるようにしたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジムに5ヶ月通っても痩せません。アドバイスお願いします。

    167センチ51キロの女です。どうしてもあと2、3キロ痩せたくてジムに通っていますが、5ヶ月経ったのに体重・体脂肪ともに変化は全くありません。一週間に3、4回のペースで通い、エアロバイク20分、ウォーキング20分、筋トレマシンの順でやっています。体系は少し引き締まったようには感じます。食事は3食軽めに食べています。ご飯一膳に和食中心で野菜多めです。何か気をつける事などアドバイス頂けましたらお願いします。

  • 3ヶ月がんばっても効果がありません

    身長157CM 体重48.5KG 体脂肪25% の38歳女性です。 おなか、腰回りを中心に引き締めたいので週1回ジムに通い トレッドミル 30分、 ウェートトレーニング マシーンを使って肩、腕、腹筋などを中心に約1時間 その後プール30分水泳 家でも腹筋などを週に2,3回やっているのですが、初めて3ヶ月、全くこの数字に変化ありません。 食事もなるべくお酒はひかえ、軽めにしているつもりです。なぜ、目にみえる効果が出ないのか、教えていただけますか

  • アドバイスください!!!!!

    私は24歳女性で162センチ55キロ体脂肪率26%です。 ジムに週3~4(平日+土日)通っていて メニューは、 ・ストレッチ ・ウォーキング5分→ジョギング20分→ウォーキング5分  (それぞれの時間が長くなることはあります。) ・クラス(ボクササイズが中心)30分~45分 ・ストレッチ が基本パターンでして たまに、筋トレを行うクラスにも週1くらいで参加しています。 ジムにいる時間は平均2時間くらいです。 平日のジムは仕事(事務系で座りっぱなし)帰りになってしまうので、 栄養補助食品を軽く食べてからジム。 10時ごろ帰ってきて、食事になります。 食事の量は普通ですが、なるべく野菜中心に、 カロリーの高い脂物は少なめをこころがけています。 私なりにがんばっているとは思うのですが、 体重が減りません。 52キロくらいにはなりたいのですが。。。 何かアドバイスありましたらお願いいたします!!!!!!

  • お腹スッキリ

    日々の小さな悩みですがアドバイスお願いします。バランス良く食事をしています。運動もエアロビ、筋トレ、ウォーキングマシン等ジムで週5日ほどしています。食物繊維、ミネラルを多くとる食事が好きで、便通は毎日あるのですが、スッキリしません。食物繊維をとりすぎかなとも思うのですが。野菜をとりすぎて消化が追いつかないのでしょうか。粉寒天をとってみましたが特に効果はありません。今話題のスキムミルクでつくるヨーグルトを試して見ようかと思っていますが、何か対策がありましたらお教え下さい。41才、女性、身長159センチ、体重45~46キロ、体脂肪17%です。

  • ジムに通って4ヶ月ですが成果がでません

    めげそうになっています。どうか私を叱咤激励して下さい。 30歳女性です。ここ2年くらいで10キロほど太ってしまい、 7月末からジムに入って、週2~3、筋トレ30分、ウォーキング200kcal、たまにヨガなどをやっています。 入会時の測定と今日の測定の結果は以下です。 体脂肪率 38.6%→ 37.6% 筋肉量36.2kg→37.2kg 体重62.6kg→63.3kg 筋肉が増えて脂肪が減ってはいますが、どちらもあまりにも微量すぎ、体重に至っては増えている始末です。 体型にも変化は感じられません。ただ、全く運動していなかった時よりは汗をかくようになったし、体が軽くなったし、肩こりもなくなり、運動が楽しいとは感じています。なので続けていきたいのですが、やはり成果が欲しいです。助言をお願いします。 自分でここが悪いかな、と思っている(でもなかなか改善できず4ヶ月経ってしまった)点は、 ・忙しいときにはジムに一週間行かなかったりもする ・朝食をほとんど食べない、食べてもヨーグルトか野菜ジュース ・昼食はいつも買ったお弁当 ・月に1~2度、友人と話しながら深夜まで飲酒する 自分でここはがんばっているんだけど、という点は、 ・ジムに行った後は豆腐や豆乳中心で、お酒は絶対飲まない ・エレベーターは極力使わない ・野菜、肉、ご飯、という順で食べる という感じです。 聞いて下されば補足もつけます。よろしくお願いいたします。

  • 脂肪を減らし、筋肉をつける運動は?

    30代女性です。週に2~3回エアロビクスをしています。 今の体脂肪率が20~22%。体重も含め、平均といえば そうなんですが、個人的にもう少し落としたいです。 特に、太もも(内もも)の脂肪を減らし筋肉に変えるには どんな運動が効果的ですか? ジムでの筋トレマシーンは、足中心にやっています。 エアロビクス(有酸素運動)後にやっていますけど、 本当は先にした方が効果的なんでしょうか? それとも、ウォーキングの方がよい?ウォーキングも 水中の方が効果的?または、ピラティスやヨガのような 呼吸法を取り入れた運動? アドバイスよろしくお願いします。

  • ジムでのやり方

    2週間ほど前からジムに通い始めました。 体脂肪と体重を減らしたいと思ってます。現在体重46キロ、体脂肪率24,6です。(ただ、ジムに行きだしてすぐに生理になったため、少し増えてるかも) ジムでは、ウォーキングを1時間、マシーン(足中心)10分位をしてます。(下半身を絞りたいため。)週に3回ぐらいは行けると思います。 このやり方で大丈夫でしょうか?あと2キロほど減らしたいです。

  • 運動し始めたら太った!!どうして?

    現在は身長164センチ・体重55キロ・体脂肪率25%なんですが、1ヶ月ほど前からウォーキング(30分~1時間)やストレッチなどの運動をするようになってから体重が増えてしまったんです。 ウォーキングを始めるまでは53~53.5キロぐらいでした。 体脂肪率は変化はありません。 運動だけでなく食事にも気をつけて、朝昼はきっちり、夜は野菜中心で主食抜きという感じです。 自分のダイエットは間違いだったのかと、やめたくなってしまいます。

  • 筋トレと有酸素運動

    ジムに通ってるのですが、最近仕事が忙しくなりあまりいけなくなりました。 今までは、筋トレマシン+有酸素運動を行っていたのですが、 時間的に少し無理になってきました。 目的としてはお腹と腰の贅肉を取りたいのですが、 筋トレと有酸素運動、どちらか一方に絞るとするとどちらがいいのでしょうか? おそらく内臓脂肪もかなりついてると思われます。 また、ウォーキングについてなのですが、 20分歩いて20分走るのと、40分全て歩くのとどちらが効果的なのでしょうか? 最後に、普通のウォーキングとプールでのウォーキングでは どのような違いがあるのでしょうか? プールでのウォーキングは、汗をかいたり体があったまったり しないので、脂肪が燃焼している、という実感が得られにくい ような気がするのですが、効果のほどは? 以上、よろしくお願いします。

  • 体脂肪率を落としたいんです!

    いつも見させて頂いています!!質問は初めてです・・・お願いします!! 私は10代後半の女です。 BMIは21くらいです・・・が、体脂肪率が量れる体重計を買ってみたところ、 体脂肪率が24%もある事が分かりました・・・(泣 友達に聞いてみたところ、19%から多くても22%だそうです・・・ これはマズいと思って、運動を始めました・・・ 体重も少し減らしたいので、食事も野菜中心に切り替えてます! ・筋トレ(腕立て伏せ、腹筋2種類、背筋2種類、スクワットです) ・ジョグ30分 ・ステッパー30分 以上ですが、いくつか疑問があります。 ジョグは結構ゆっくりなのですが、それで大丈夫ですか? とりあえず、1ヶ月ほど続けてみましたが、あんまり変化がありません><; 1ヶ月で結果を求めるのは早すぎるって事は分かってますが、 これを続けていて、体脂肪率を21、22%くらいには出来ますか? ビリーズブートキャンプや水泳でも落とせますか? 他に何か良い方法があったら教えてください! (帰る時間が遅いので、ジョグをすると時間が遅くなってしまって、 ウォーキングは出来ず、ステッパーなので・・・ウォーキングは出来ません)