• ベストアンサー

7ヶ月経つのに、痩せません

tatune33の回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.14

同じく33歳女です。 私は半年ほどで体重を落とし、体脂肪も28%からやっと23%になりました。 30歳を過ぎてのダイエットは本当に大変だとしみじみ思っています。 7か月はまだいいですよ!私は3年そのままでしたから^^; さすがに私何やってんだ?と自分に心底呆れました。 3年の失敗の原因を振り返ってみますと、そのうちの1つにイベントが大きく関係していることに気づきました。 20代までだったら食べ過ぎても次の日少し我慢すればすぐに元に戻っていました。ところが30歳を過ぎるとなかなか戻らなくなり、それも月日が経てば経つほど困難を極め、ついには戻らないまま・・・ 痩せている人はこういうイベント時はどうしているのだろう?と疑問に思って飲み会の時に一番痩せている人がどれくらい食べているか観察してみました。 そしたら最初にちょこちょこっと食べただけで、あとは飲みもせず食べもせずニコニコ笑いながらしゃべっているじゃないですか。 これには驚きました。観察しなければ、この人がこんなにも食べていないことに気づかなかったですね。 逆に太っている人は終始食べまくり。これも気づきませんでした。 体型の差はこういうところで表れるんですね。目から鱗の発見でした。 では1人分の量が決められた食事ならどうするか? 一番痩せている人に聞きました。だって同じ量を食べているんですもの。それでこんなに体格に差があるのはおかしいですよね。 そしたらサラっと「多すぎたなーと思ったら後の食事は抜いてる」と言われました。日常的にそんなことやってるみたいです。 3食ちゃんと食べることが当然と思っていた私はこれまた目から鱗でした。 で、痩せた人たちを見習ってイベント時を過ごしてみたところ、増えないどころか減っていたんです!! ぜひ試してみて下さい。きっと次こそは成功しますよ^^

noname#154446
質問者

お礼

同じような経験、年齢の方の意見を聞けて、光栄です。 確かにこの「イベント」がダイエットをしている者にしたら、 つらいです。 鍋料理みたいなみんなで自由に取って食べるようなときは 控えめにしています。案外、みんな気づきません。 しかし、それぞれのコース料理になると、食べていないのが ばれるんですよね。そうなると感じ悪くなるし。 お店の人が次の料理を運んで来なくなるし。 何回か欠席しようと仮病を使ったこともありますが、 職場の飲み会では、怪しまれたり。 逆に友人との食事会はだったら別の日に変更しようと なったりで、ややこしくなるので、参加するようにしています。 わたしの周りのやせている友人は2種類います。 1.大食いでいくら食べても太らない。 2.もともと食が細い。 圧倒的に1の人が多いです。 努力でやせているタイプはあまりいません。 残したりしている人はわたしと同じように太っている女性が多いです。 先日、友人の披露宴で、ひさしぶりに会う級友たちがそれぞれ、 「○ちゃん、学生時代もやせていたけど、さらにやせたんじゃない?」 みたいなことを言っていました。 「うーん。食べても太らないんだよねー。」「やっぱり?わたしも 全然太らないんだよね。食べてもやせてしまってねー。」みたいなことをやせている4人が言っていました。 わたしはついていけませんでした。嘘を言っているようでもないです。 現に学生時代もこの4人はよく食べていたし、披露宴でもすべて残さず食べていて、ケーキも何回も取りに言ったり。二次会でもすごい食べていました。わたしは披露宴でも半分しか入らなかったのだけど、次の日、太っていて、むなしい気持ちになりました。 世の中、不平等だなぁと思うけど、どうにもならないので、 自分は太りやすい体質だから、同じようにしてはいけないと 思っています。

関連するQ&A

  • ジムに5ヶ月通っても痩せません。アドバイスお願いします。

    167センチ51キロの女です。どうしてもあと2、3キロ痩せたくてジムに通っていますが、5ヶ月経ったのに体重・体脂肪ともに変化は全くありません。一週間に3、4回のペースで通い、エアロバイク20分、ウォーキング20分、筋トレマシンの順でやっています。体系は少し引き締まったようには感じます。食事は3食軽めに食べています。ご飯一膳に和食中心で野菜多めです。何か気をつける事などアドバイス頂けましたらお願いします。

  • 3ヶ月がんばっても効果がありません

    身長157CM 体重48.5KG 体脂肪25% の38歳女性です。 おなか、腰回りを中心に引き締めたいので週1回ジムに通い トレッドミル 30分、 ウェートトレーニング マシーンを使って肩、腕、腹筋などを中心に約1時間 その後プール30分水泳 家でも腹筋などを週に2,3回やっているのですが、初めて3ヶ月、全くこの数字に変化ありません。 食事もなるべくお酒はひかえ、軽めにしているつもりです。なぜ、目にみえる効果が出ないのか、教えていただけますか

  • アドバイスください!!!!!

    私は24歳女性で162センチ55キロ体脂肪率26%です。 ジムに週3~4(平日+土日)通っていて メニューは、 ・ストレッチ ・ウォーキング5分→ジョギング20分→ウォーキング5分  (それぞれの時間が長くなることはあります。) ・クラス(ボクササイズが中心)30分~45分 ・ストレッチ が基本パターンでして たまに、筋トレを行うクラスにも週1くらいで参加しています。 ジムにいる時間は平均2時間くらいです。 平日のジムは仕事(事務系で座りっぱなし)帰りになってしまうので、 栄養補助食品を軽く食べてからジム。 10時ごろ帰ってきて、食事になります。 食事の量は普通ですが、なるべく野菜中心に、 カロリーの高い脂物は少なめをこころがけています。 私なりにがんばっているとは思うのですが、 体重が減りません。 52キロくらいにはなりたいのですが。。。 何かアドバイスありましたらお願いいたします!!!!!!

  • お腹スッキリ

    日々の小さな悩みですがアドバイスお願いします。バランス良く食事をしています。運動もエアロビ、筋トレ、ウォーキングマシン等ジムで週5日ほどしています。食物繊維、ミネラルを多くとる食事が好きで、便通は毎日あるのですが、スッキリしません。食物繊維をとりすぎかなとも思うのですが。野菜をとりすぎて消化が追いつかないのでしょうか。粉寒天をとってみましたが特に効果はありません。今話題のスキムミルクでつくるヨーグルトを試して見ようかと思っていますが、何か対策がありましたらお教え下さい。41才、女性、身長159センチ、体重45~46キロ、体脂肪17%です。

  • ジムに通って4ヶ月ですが成果がでません

    めげそうになっています。どうか私を叱咤激励して下さい。 30歳女性です。ここ2年くらいで10キロほど太ってしまい、 7月末からジムに入って、週2~3、筋トレ30分、ウォーキング200kcal、たまにヨガなどをやっています。 入会時の測定と今日の測定の結果は以下です。 体脂肪率 38.6%→ 37.6% 筋肉量36.2kg→37.2kg 体重62.6kg→63.3kg 筋肉が増えて脂肪が減ってはいますが、どちらもあまりにも微量すぎ、体重に至っては増えている始末です。 体型にも変化は感じられません。ただ、全く運動していなかった時よりは汗をかくようになったし、体が軽くなったし、肩こりもなくなり、運動が楽しいとは感じています。なので続けていきたいのですが、やはり成果が欲しいです。助言をお願いします。 自分でここが悪いかな、と思っている(でもなかなか改善できず4ヶ月経ってしまった)点は、 ・忙しいときにはジムに一週間行かなかったりもする ・朝食をほとんど食べない、食べてもヨーグルトか野菜ジュース ・昼食はいつも買ったお弁当 ・月に1~2度、友人と話しながら深夜まで飲酒する 自分でここはがんばっているんだけど、という点は、 ・ジムに行った後は豆腐や豆乳中心で、お酒は絶対飲まない ・エレベーターは極力使わない ・野菜、肉、ご飯、という順で食べる という感じです。 聞いて下されば補足もつけます。よろしくお願いいたします。

  • 脂肪を減らし、筋肉をつける運動は?

    30代女性です。週に2~3回エアロビクスをしています。 今の体脂肪率が20~22%。体重も含め、平均といえば そうなんですが、個人的にもう少し落としたいです。 特に、太もも(内もも)の脂肪を減らし筋肉に変えるには どんな運動が効果的ですか? ジムでの筋トレマシーンは、足中心にやっています。 エアロビクス(有酸素運動)後にやっていますけど、 本当は先にした方が効果的なんでしょうか? それとも、ウォーキングの方がよい?ウォーキングも 水中の方が効果的?または、ピラティスやヨガのような 呼吸法を取り入れた運動? アドバイスよろしくお願いします。

  • ジムでのやり方

    2週間ほど前からジムに通い始めました。 体脂肪と体重を減らしたいと思ってます。現在体重46キロ、体脂肪率24,6です。(ただ、ジムに行きだしてすぐに生理になったため、少し増えてるかも) ジムでは、ウォーキングを1時間、マシーン(足中心)10分位をしてます。(下半身を絞りたいため。)週に3回ぐらいは行けると思います。 このやり方で大丈夫でしょうか?あと2キロほど減らしたいです。

  • 運動し始めたら太った!!どうして?

    現在は身長164センチ・体重55キロ・体脂肪率25%なんですが、1ヶ月ほど前からウォーキング(30分~1時間)やストレッチなどの運動をするようになってから体重が増えてしまったんです。 ウォーキングを始めるまでは53~53.5キロぐらいでした。 体脂肪率は変化はありません。 運動だけでなく食事にも気をつけて、朝昼はきっちり、夜は野菜中心で主食抜きという感じです。 自分のダイエットは間違いだったのかと、やめたくなってしまいます。

  • 筋トレと有酸素運動

    ジムに通ってるのですが、最近仕事が忙しくなりあまりいけなくなりました。 今までは、筋トレマシン+有酸素運動を行っていたのですが、 時間的に少し無理になってきました。 目的としてはお腹と腰の贅肉を取りたいのですが、 筋トレと有酸素運動、どちらか一方に絞るとするとどちらがいいのでしょうか? おそらく内臓脂肪もかなりついてると思われます。 また、ウォーキングについてなのですが、 20分歩いて20分走るのと、40分全て歩くのとどちらが効果的なのでしょうか? 最後に、普通のウォーキングとプールでのウォーキングでは どのような違いがあるのでしょうか? プールでのウォーキングは、汗をかいたり体があったまったり しないので、脂肪が燃焼している、という実感が得られにくい ような気がするのですが、効果のほどは? 以上、よろしくお願いします。

  • 体脂肪率を落としたいんです!

    いつも見させて頂いています!!質問は初めてです・・・お願いします!! 私は10代後半の女です。 BMIは21くらいです・・・が、体脂肪率が量れる体重計を買ってみたところ、 体脂肪率が24%もある事が分かりました・・・(泣 友達に聞いてみたところ、19%から多くても22%だそうです・・・ これはマズいと思って、運動を始めました・・・ 体重も少し減らしたいので、食事も野菜中心に切り替えてます! ・筋トレ(腕立て伏せ、腹筋2種類、背筋2種類、スクワットです) ・ジョグ30分 ・ステッパー30分 以上ですが、いくつか疑問があります。 ジョグは結構ゆっくりなのですが、それで大丈夫ですか? とりあえず、1ヶ月ほど続けてみましたが、あんまり変化がありません><; 1ヶ月で結果を求めるのは早すぎるって事は分かってますが、 これを続けていて、体脂肪率を21、22%くらいには出来ますか? ビリーズブートキャンプや水泳でも落とせますか? 他に何か良い方法があったら教えてください! (帰る時間が遅いので、ジョグをすると時間が遅くなってしまって、 ウォーキングは出来ず、ステッパーなので・・・ウォーキングは出来ません)