• 締切済み

本田宗一郎 ホンダ HONDA

本田について連続投稿です。 回答お願いします。 HONDA車購入を考えていまして、いろいろ調べ本田宗一郎についても調べました。 本田宗一郎という人物は皆さんから見てどう思い、どう感じますか?

みんなの回答

回答No.5

自分なりの「オヤジ」さんのイメージとして。 兎に角最後の最後まで「空冷」に拘っていたのではないでしょうか。 技術的に、車はもう空冷では対処出来ない為、若い技術者が粘り強く説得し、ついに根負けして「好きにやれ」との言葉を貰い、ようやっと「水冷」の許可を得た。 そんなエピソードを何かの雑誌で読んだ記憶があります。 (もし、拘っていたら今のホンダは無かったかも) 空冷の終焉と伴に、オヤジさんの意思も若手にバトンを渡した。 ですので、「空冷の本田宗一郎」が自分のイメージです。

lois899
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 皆さんの意見が聞けただけでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HRJ
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.4

過去から現在まで16台のホンダ車を乗り継いできたホンダマニアです。 本田技研の創業者「本田宗一郎」氏の言葉に次のような言葉があります。 『安全無くして、生産なし』 これは、生産現場だけではなく、ホンダ車に乗るユーザーの安全も考慮しなくてはならないと言う、創業者の理念がこもった言葉だと思いますがいかがでしょう。

lois899
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 皆さんの意見が聞けただけでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

私から見た本田宗一郎は、現場の人。 社長という職でも、作業服を着ている人。

lois899
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 皆さんの意見が聞けただけでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.2

本田宗一郎 車よりバイクで調べたほうがいいかもしれませんね。 郵便屋が使っているバイクのスーパーカブは世界一売れている「車」です。 世界累計生産台数6000万台超えてたかな・・・。 ドイツの国民的な大衆車のビートルでさえ足元にも及びません。 自分はこのカブがHONDAの原点だと思います。 一言。 実用性を追求した凄い人。

lois899
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 皆さんの意見が聞けただけでよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ホンダの車を買うのに、創業者まで気になるとは、そうとうのマニアですね。 創業者がどうであれ、販売されている車はいろいろな種類がありますから、その全てが一貫したポリシーで作られ、同じような車ではないと思います。 家はホンダの車を4台乗りましたが、本田宗一郎が好きなわけでなく、その車が好きだったからです。 ほしい車があるのなら、本田宗一郎をあれこれ調べるより、車自身を調べたり試乗されたらよいと思いますが・・・。

lois899
質問者

お礼

ありがとうございます。 本田宗一郎についてききたかったです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダ

    ホンダの名称を使わないでほしいと、本田宗一郎の子孫から言われたら、ホンダは応じるのでしょうか?現在でも本田宗一郎の子孫は何らかの形でホンダに関わっているのでしょうか?

  • HONDA(ホンダ)ジーパンについて教えてください。

    後ろポケットあたりに、HONDAとロゴのあるジーパンを見かけたのですが、HONDAのジーパン(!?)を売っているところetcを教えてください。通販があればなおウレシイです。ネットで検索してみてもよくわかりませんでした^^;ちなみにおはずかしいのですが、車のホンダと関係あるのでしょうか???ご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • ホンダの社長は?

    中村良夫さんは、なぜホンダの社長になれなかったのでしょうか。やはり、創業者本田宗一郎氏と確執があったということでしょうか。

  • ホンダイズムとは

    現在、経営者の勉強をしています。 本田宗一郎氏の情熱には共感するものがあります。 ここでお聞きします。 (1)あなたが感じるホンダイズムとは何でしょうか? (私は「チャレンジすること」だと思います。) (2)ホンダイズムを感じさせる現在市販されているホンダ車とは? (3)あなたがホンダに求めることとは?

  • Honda FitのRSはロードセイリングのことだったんですね。ホンダ

    Honda FitのRSはロードセイリングのことだったんですね。ホンダのRSといえばレーシングスポーツじゃなかったんですか。いつから、どの車種からそうなったんですか。このまえストリームにもRSのロゴがありました。ほかにもRSのロゴが入ったのがあるのでしょうか。それでも私はホンダ党です。

  • ホンダバイク

    ホンダバイクで昔懐かしいベンリー号など探してます。平成18年本田宗一郎生誕100年歳です。復元して展示したいのです

  • HONDAについて色々…

    こんにちは。最近車に興味を持ち始めている高校三年生の男です。僕は特にHONDA車がいいなぁって思います。そこでいくつかホンダについて質問です。ホンダに関してかなりの初心者なので、他にも何かあれば教えてください!ホンダに詳しい方、回答お待ちしています! 1・『ホンダは、長く乗れるようには車を作ってはいない。どちらかって言うと、質のいいものを提供する方に重きを置いているので、耐久性となると他のメーカーに劣る。』と聞いたことがあるのですが、これは一般的に言われていることなのでしょうか?他のメーカーに比べてどうなんでしょう?ガセですか? 2・『無限』という会社がありますが、ホンダとは関係があるのでしょうか?それともまったく別の会社でしょうか? 3・ホンダの自慢できるところ、誇りに持っているポリシーなどがあれば教えてください。ホンダがどことも提携を組まないのはポリシーなのでしょうか? 4・なんでホンダはF1で勝てなくなってきたのでしょうか?アイルトン・セナが運転していたマクラーレンホンダの時代は、フェラーリすらぶっちぎっていてように思いますが…。ドライバーの差なのでしょうか? 5・ホンダ車のデザイナーはこの人!といったのはいるんでしょうか?それとも何人もの人がかかわりを持つのですか?

  • 画像のホンダHONDAオートバイの名前教えて下さい

    こんにちは、質問をお願い致します。 某海外ドラマで使われた、画像のホンダHONDAオートバイの名前(型番)を調べています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 本田宗一郎

    本田技研工業(通称:「ホンダ」)の創業者 本田宗一郎さんの生涯を描いた映画があるとお聞きしたのですが、ネットで調べてみたのですが、なかなか見つからず…もしご存知の方いらっしゃいましたら、作品名など教えていただけると嬉しいです。 ※製作年月日、監督名、俳優さんの名前等、何も判らないのですが、宜しくお願いします。

  • hondaのエンジン

    hondaのエンジン ホンダってターボがないですよね! 友人に聞いたらホンダでやったら邪道だといってました。 私はエンジンについてあまり詳しくないので周囲のひとに聞いたところ エンジン性能が高いとか、高回転・高出力、吹きあがりの音が他メーカーと違う!とか聞きました。 こんな無知な私ですが一生のうちにS2000に乗りたいと思っています・・・ 現在ホンダ車をお持ちの方、車に詳しい皆さんがお持ちの情報・豆知識・ホンダ車の魅力を教えてください! よろしくお願いします。

PX-101 文字に色がつかない
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷をしたところ、文字に色がつかず、枠のみ縁取りされました。
  • 大量インクを使用して、ヘッドクリーニングとノズルチェックは行い、パターンは問題なかったのですが、謹賀新年等の大きな文字は枠のみ、隣の挨拶分は濃いグレーで黒が色付けされませんでした。
  • 年季物で買い替え時期でしょうか。
回答を見る