• ベストアンサー

これも医療ミスと言えますか?

今日の夏からメバリッチ10mgを飲んでます。(中性脂肪を下げる薬) 数ヶ月飲み続け、暮れに血液検査の結果、人並みの値にまで下がったので今度からは5mgにしようとドクターが言いました。 薬を貰いさて飲もうとしたら今まで通りの10mgでした。 ドクターのミスなのか薬剤師のミスなのか分かりませんが、今日電話でその旨を言ったら取り替えるので持って来てくれとの事でした。 謝罪は無かったです。こういうのも医療ミスの一つでしょうか?

noname#99030
noname#99030
  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.6

もちろん、医療ミスです。 ミスの程度からいうと小さいのでしょうけれど、ミスはミスです。 で、ミスしたときには、謝るのが社会の常識です。 私も医者をしていますが、細かいミスをしてしまうことはあります。 同じように、薬のmg数や、処方日数など。 たいてい受付の人が気づいて事なきを得るのですが、当然、患者さんに直接謝ります。 人間ですから間違いをすることはありますが、誠意を持ってあやまるのが当然で、謝罪がないから腹が立つ、という質問者さんの意見はもっともだと思います。

noname#99030
質問者

お礼

私の気持ちを分かっていただき嬉しいです。 人間ですものミスは仕方ないにしてもミスをしたらその大小に関わらず、まずは謝罪が当たり前なのですよね。 回答者様のように患者に対して素直に謝罪してくださるドクターの方もいらっしゃるのだと分かり嬉しく思いました。 ご回答を有難うございました。

その他の回答 (6)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.7

ミスには、違いありません。 しかし、慰謝料の請求や、なんらかの事件とはなりません。 「間違えたんだから、誤ってほしい。」 当然の感情ですね。 確かに、そのとおりです。 が、電話での対応が悪かったにせよ、単純ミスとして、忘れてよいレベルだと思います。命を脅かされたわけでもないし、健康被害もありません。 悪かったのは、電話で対応した人であり、その場で指摘することだと思います。 もし、総合病院でしたら、そのようなクレームに対応する担当者がいたり、ご意見・ご要望を受け付ける投書箱があったりします。 気がすまないのでしたら、そのようなところに一報されてはいかがでしょうか。

回答No.5

「取り替えるので持って来てくれと」と言うことは、間違えが確認されからでしょう。 と言うことは、医療ミスと言えます。 実害がなかったのは貴女の言うように、不幸中の幸いと言え、気分が悪くなるのは当然です。 この手の件は、対外的(患者)には謝罪をして、内部的にはヒヤリ・ハットで再発予防の為に注意を喚起するのが一般的処置法です。 >医療現場のすさまじい様子などはその通りですが、それはこの場合何らの言い訳には成りません。患者は個々人別々なのですから・・・。

noname#99030
質問者

お礼

医療現場でのミス=医療ミス ですよね。 まわりに人がいるのか小さな声でぼそぼそと話し聞き取りにくかったのですが、電話でまずは謝罪をして欲しかったです。 ご回答を有難うございました。

  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.4

医療ミスとは通常「過誤」の事であり、「医療従事者が、医療の遂行において、医療的準則において患者に不利益を被り被害を生じさせた状態」とされます。 この場合少なくとも薬害など人的な被害は無さそうです。 被った交通費などの被害は医療ミス以外として請求されても良いのでは有りませんか? あと、メバロッチは知りませんが、メバロチンなら半分に割れる線が有ると思うのですが・・・違ったでしょうか・

noname#99030
質問者

お礼

メバリッチは半分で割れません。 ご回答を有難うございました。

回答No.3

ミスになるんでしょうね。 ただカルテにも処方箋にも10mgと指示があった場合、 薬剤師のミスではありません。 診察室での会話を録音していない限り 医師のミスも指摘できません。 「そんな会話はなかった」 「もう少し10mgで様子を診る方が良いと判断した」 となります。 その場合、医師からも薬剤師からも謝罪はないです。 問題は指示には5mgと指示していたのに、 薬剤師が10mg渡した場合です。 その場合薬剤師から謝罪があると思います。 でも薬剤師がミスする事って少ないんですよね。 100%ではないので、謝罪がなく、納得できないなら カルテの保全をお願いし、自分の目で確かめてください。 もちろん後遺症などは考えられませんので、 どちらの場合でも、慰謝料などは望めません。 命の危険がない薬でよかったですね。

noname#99030
質問者

お礼

電話に出た人に自分の名前を名乗りカルテを確認してから、交換すると言っていたので恐らくカルテには5mgと書いてあったのではないかと思われます。命に危険がないとはいえ、気分が悪いですよ。 ご回答を有難うございました。

noname#141359
noname#141359
回答No.2

確かに間違ったお薬を処方された事はいけませんし、それがお医者さんのミスなのか、薬剤師のミスなのかを明らかにするべきだったと思います。 でも私としては、医療ミスという言葉がここまで簡単に使ってしまう事を恐れています。 医療現場のすさまじい様子など、テレビで見ませんか。 その使命感で、身を犠牲にしてまでもわずかな可能性に懸けて命の現場を支え続けておられる姿勢に頭下がる思いが致します。 本当に危険なお薬が処方されなかったので、あかるく「まちがっていましたよ。」なんて、ここはさらりと受け流してはいかがかと思われますが。 お願いします。

noname#99030
質問者

お礼

医療現場で過酷に戦っていらっしゃるからといって、また危険なお薬ではなかったからといって処方ミスを軽く見てはいけないと思います。 私の場合たまたま運良く危険な薬ではなかっただけでしょう? その病院で大げさに文句を言うつもりはありません。 近所だし便利だし、決まった薬を貰うだけに利用しているだけですからそこで充分だと思っているので騒ぎ立て行きにくくなるのは私にとって本意ではありません。 有難うございました。

回答No.1

そういうのまで医療ミスと言ったらすべてがミスだらけです。 医療といっても人間のやる事ですから。 中性脂肪を下げる薬で命を落とした人は、今のところ聞いた事がありません。 謝罪って、ごめんなさいで済む問題だと思いますが・・

noname#99030
質問者

お礼

電話ではごめんなさい・・の一言もありませんでしたので気分悪いです。 それ以上のことは望んでいません。 命をおとすような薬でないからいい・・ということなのでしょうか? 有難うございました。

関連するQ&A

  • 医療ミス!?

    先日主人が腰痛の為、病院にかかりました。 その時に薬を処方されたのですが、ハイペン200mgという薬を1回7錠、朝と夜に服用するという指示でした。 2週間薬を飲み続けたのですが、まだ痛みが少しあった為再度病院を受診し薬を処方してもらったら、ハイペン200mgという薬は1回1錠しか飲んではいけなかったんだと言われました。 主人に特に自覚症状はなく、血液検査をしてもらいましたが幸いにも腎機能にも肝機能にも異常はありませんでした。 現在腎機能にも肝機能にも異常がなければ、薬の成分は尿として排出されてしまうので問題はないですと言われたのですごくほっとしたのですが、もしこれが体に残るような薬で何か後遺症でも残るようだったらと思うとぞっとしました。 それで前回処方した薬は余分だったので、余分の分は返金しますと言われ、その日は土曜日の午後だったので事務の上役がもう帰ってしまったので月曜日に連絡させていただきますと言われたので、その日は帰ってきました。 当然月曜日の朝一に電話があると思っていたのですが、電話はなく今日もまだ電話はありません。 主人は怒って「週刊誌にでも訴えるか!」なんて言います。 私はお世話になってる病院ですし事を荒立てたくないと思うので穏便にすませたいのですが、でも1回1錠の薬を7錠も飲まされ続け、体に異常がなかったからよかったものの、本来なら月曜日の朝一に謝罪と返金の連絡があるのが普通じゃないかと思います。 薬の処方ミスも医療ミスになるのでしょうか? 月曜日に連絡すると言ったのに連絡もなく、このことに対して謝罪を求めてもいいものでしょうか?

  • 高脂血症

    12月の血液検査で中性脂肪値が600mg/dlあり薬の服用を勧められましたが断りました。その後2ヶ月間基礎代謝を上げたり食事や運動に配慮して、体重を2kg減らし(身長160cm59kg→57kg)、中性脂肪も200mg/dl減って400mg/dlになりました。けれども人間ドックで受けた指導では、努力しても体重や中性脂肪がこれ以上下がるかどうかわからないし、400mg/dlという値は異常なので薬をすぐに服用し、食事を減らすようにと言われました。私はせっかく努力する習慣がついたので薬に頼らずもう少し努力を続け、どうしても減らないようなら薬を服用したいと考えています。中性脂肪400mg/dlという数字はそんなに逼迫した危険な数値なのでしょうか。先日NHKで異所性脂肪について放映していて、体重の減少が必ずしも脂肪の減少に繋がるものではないと言っていました。基礎代謝を上げたり運動したりすることは有効に思え、薬に頼ると努力をしたくなくなる気がします。私の考えは間違っているのでしょうか。

  • コレステロール値が低い状態での、中性脂肪抑制のためのリピトール服用について

    健康診断の結果、高脂血症と診断されました。 遺伝性の、家族性高脂血症という病気らしいですが、 血中の中性脂肪の値が極めて高く、 コレステロールは善玉・悪玉ともに通常の水準より低い状態です。 かかった医者に食事を見直すべきか、と相談しましたが、先天性の体質の問題であるため特に見なおす必要はない、薬で中性脂肪を抑えればよい、と言われ、リピトールを処方されました。 しかし、この薬はコレステロールを抑えるのが主目的の薬であると薬局で知らされ、若干不安に思っています。薬剤師さんの話では中性脂肪の抑制にも効果はあるということですが、すでにコレステロール値が水準より低いのにさらに低く抑えることは問題ないのでしょうか? 参考までに、健康診断の結果は以下の通りです。 中性脂肪:834mg/dL HDL-コレステロール:39mg/dL LDL-コレステロール:59mg/dL

  •   医療ミスになるのか悩んでいます

      医療ミスになるのか悩んでいます  父が定期健診で胆石と言われそのまま病院に入院しました。田舎の病院なので手術のできる病院に翌々日に救急車で搬送されその三日後に内視鏡による手術をしましたが内視鏡を入れる際に傷が付いてしまい手術は中断、再手術は翌週に延びました。父は心臓が悪く血液をサラサラにする薬を飲んでいるため中断したと言われました。その5日後に大量出血をし緊急に輸血をしました。先生からの説明で危ない状態と言われました。次の日、輸血のアレルギーが起こり血圧が60~90まで下がり体中がかゆくなりかゆみどめの点滴をしました。その点滴は眠たくなると言われすぐに眠りましたが今度は呼吸が1分間に5回となり目を覚ましても意識が朦朧とした感じになりました。かゆみ止めの点滴を始めてから4日後呼吸が弱いと言う事で集中治療室に入りました。集中治療室に入り今日で5日目になりますが呼びかけても眠ったままで先生に聞いてもこの先どうなるかはわからないと言うのです。薬も効いてこないとの事で・・・ 手術前はとっても元気だったのにどうしてこんなこ事になっちゃったのかとっても心配で早く目を覚まして元気な元の父に戻ってほしいと思ってます。 これって医療ミスになるのですか? 

  • 血液検査について質問

    血液検査について質問 私は高コレステロール、高血圧の治療のため、内科へ通院しています。 年2回程、血液検査を行いますが、いつも血液検査の項目が絞られます。 検査される項目は、GOT,GPT,LDH,ALP,γ-GTP,総コレステロール,LDL-cho,TGだけです。 その他の項目は検査されません。 医師が、血液検査の時に検査項目のシートにチェックをいれます。すると、チェックされた項目のみ検査されます。 素人の私としては、全ての血液検査の項目について検査して欲しいと思います。 それは、「血液検査によって他の病気の気配がつかめるのでは」という期待があるからです。 たとえば、前立腺癌、糖尿病は血液検査で分るそうです。 一部の項目しか検査しない血液検査は問題ありませんか? 内科のお医者さま、教えてください。 それから、血液検査の結果です。 今回、中性脂肪が225mg/dlという結果で基準値50~149 mg/dlに対して高い値で注意されました。 お医者さまからは運動するように、ということですが、私は、一日おきに1時間水泳をして脂肪を使っているつもりですが、実は、脂肪を使っていなかったようです。 その前に中性脂肪を測定したのは、07年10月18日です。この時の中性脂肪の値は114 mg/dlでした。基準値の範囲内です。この時も一日おきに1時間水泳をしております。同じ条件と思っていますが、こんなにも、中性脂肪の値が変わるものでしょうか?教えてください。もちろん食事、と運動が大きな役割を果たしているのはわかります。気になる事として、私は毎日乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)を摂っています。これは、中性脂肪の値と関係ありますか?教えてください。 現在使用中の薬は以下の通りです。 夕食時 リピトール5mg 朝食時 アムロジン5mg デイオバン40mg です。

  • 中性脂肪の値が高いのですが…

    先日健康診断で血液検査をしてもらったところ、 中性脂肪の値が 基準値40~150mg/dl に対して 279mg ありました。 これってかなりやばいのでしょうか。 どんな症状が出て来るのでしょうか。 今後どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。 同じような経験をされた方、教えてください。

  • 医療ミス?医者のいった言葉・・。

    先日、腹痛と38度の熱で近所の医院に行きました。 風邪かな?・・と思い、症状を話しました。 医者は・・「虫垂炎かもしれない・・」と言いました。 私が「虫垂炎?」と聞くと 「風邪の症状がないんだから虫垂炎かもしれないでしょ!」 と言われました。 血液検査はしたものの、結果は2日後に出るから又来てくれとのことで、 抗生物質その他の薬をいただきました。 白血球の値ですぐにわかるのかな?とも思いましたし・・。 他の方からの経験上盲腸(虫垂炎)にははきけが出るというのも聞いていました。 吐き気の事は特に問診されませんでした。 個人の医院だし、血液検査も他に依頼しているのかと思い 2日後までは待てないと思いその午後に心配になって 総合病院へ行きました。 同じ様に診察、そして問診、血液検査は15分くらいで結果が出ました。 白血球の値も正常で、他の値から「腸炎」ということが判りました。 その場で、菌を殺す薬が入ったブドウ糖の点滴をしてもらい 「薬はいりませんよ」という言葉をもらい帰って来て、だんだん良くなり 3日後にはすっかり良くなりました。 最初の医院には血液検査の結果が出る2日後に電話して 「他の総合病院に行って違う病気だとわかりもう行きませんので・・」 と言いましたが・・・。 医療ミスとは言いたくはありませんが、あまりにもいい加減だなぁと 言う気持ちと、同じ医者でこうも違うのかぁ・・ と、つくずく感じました。 ほんのちょっとした事でも不安になりますよね。(いつもと違う自分の体と痛さや熱、苦しみがあるのですから) それなのに・・「全くの違う結果」と、「お金と時間の無駄・・」(その部分はさておいて)皆さん同じ様な経験や、どう思われたりしますか?

  • 医療費の医学管理等

    爪白癬で皮膚科(内科を併設している開業医)を受診しましたが、毎回(月2回の受診)医学管理等の項目で225~235点がついています。薬の副作用検査で血液検査を行い、中性脂肪が多いなどの指摘をうけましたが、その指導で医療費がかかっているようです。 本来、爪白癬で受診したものを医師が勝手に指導して医療費を取ることってできるのですか? どなたか、わかる方教えてください。

  • 中性脂肪が高い?

    先日、自己健康診断ということで内科で一般血液検査をしてきました。 1つだけ異常がありました。中性脂肪が300mg/dlでした。 かなり高いと思われますが実は食事をした後に計った数値でした。 で、医師に次回は朝食なしで来て言われました。 それで、中性脂肪の平均値って50~149mg/dlですよね? 私は男で身長172cm、体重75kgでデブです。 もし朝食を抜いた時の中性脂肪の値が平均値より高い場合はどうすればいいんですか? ダイエット?それとも薬を処方されるんですか? 気にはしてるんですが異常に食欲があって… 毎日菓子パン食べてます。運動はしていません。(仕事は運動にはならない?力仕事です。) どうしたらいい?

  • 中性脂肪

    ぼくは高校生です。 この前血液検査をしたんですが、中性脂肪の値がとても高かったです。(40-149mg/dLが平均なのに対してぼくは、316mg/dLもあります) ちなみに身長は165cmで体重は52kgで、痩せよりです。なのに何故こんなにも高いのかわかりません(>_<)成長期だからなのでしょうか??