• ベストアンサー

Igoogle 予定表の表示

iGoogleの画面表示で、Googleカレンダーの下段にあった予定表が、消えました。予定表を表示(復活)する方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

スタートページにあるカレンダーでしょうか? そのカレンダーなら、カレンダー上部の右端にある「▼」ボタンを押して、「設定を編集」をクリックして、「予定リストを非表示」のチェックが外れているか確認してみてください。

kjtyn7
質問者

お礼

INTLINSIDEさん igoogleをログインしたら回復しました。ありがとうございました。

kjtyn7
質問者

補足

INTLINSIDEさん ありがとうございます。スタートページにあるカレンダーでしょうか?=はい。「予定リストを非表示」のチェックは入っていません。念のため、Vを入れたときと、外したときの両方テストしましたが回復しません。再度アドバイス頂けますれば有難く存じます。 OS=XP,Internet explorerです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.1

iGoogle上のことなら 右上の [▼] をクリック 設定を編集 をクリック 予定リストを非表示 のチェックを外す

kjtyn7
質問者

お礼

igoogleをログインしたら回復しました。ありがとうございました。

kjtyn7
質問者

補足

Gizenshaさん ありがとうございます。「予定リストを非表示」のチェックは入っていません。念のため、Vを入れたときと、外したときの両方テストしましたが回復しません。再度アドバイス頂けますれば有難く存じます。 OS=XP,Internet explorerです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iGoogleをリセットしたい

    XP、IEでログインせずにiGoogleを使ってました。 最初は上手くいっていていましたが、機能やテーマを追加しようしたら、Googleのホームページからmoreを選びiGoogleを選択したら表示される画面が出たりとワケが解らなくなってしまいました。 文章では現状を上手く説明できないので、iGoogleで設定したことをリセットしたいです。 やり方の解る方、方法を教えてください。

  • igoogle

    igoogleを普通のgoogleの画面に戻すことはできますか?重くて困っています

  • Outlook2000>予定表に仕事を表示

    Outlook2000を使用しています。 主に仕事リストを使用しています。 1.仕事の内容を予定表のカレンダーに表示する方法がありますか? 2.予定表のカレンダーから仕事を作成することはできますか? よろしくお願いします。

  • 普通のgoogleを使いたいのにigoogleに行ってしまう。

    googleのホームページに行こうとするとigoogleのページに行ってしまいます。igoogleは画面が立ち上がるのに時間がかかりすぐに検索できないので、普通のgoogleのページを使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • アウトルックの予定表に関する質問

    マイクロソフトのアウトルックに関する質問です。 予定表の表示方法なのですが、カレンダーのように予定表を表示させたいのですが、いろいろいじっている間に、箇条書きというか、入力した予定のみ、リストで表示されるようになってしまいました。 カレンダー表示に戻す方法を知りたいです。

  • Googleのホリデー?ロゴを、iGoogleにも表示できるようにしたい

    Google検索トップページのロゴが、記念日などの場合は「ホリデー ロゴ」が表示されますよね ホリデーロゴ・・・↓こういうやつです http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos.html 例えば、今日は七夕なので、今日のGoogle検索トップページのロゴは、七夕用のロゴになっています。 しかし、iGoogle では七夕用ロゴにはなっておらず、通常のロゴが表示されています。 iGoogleにはホリデーロゴは表示されないようになってるのでしょうか? iGoogleにもホリデーロゴが表示されるようなガジェットかなにかないでしょうか? ホリデーロゴが好きなので、ぜひiGoogleにも表示させたいです。 ご存知の方いればよろしくお願いします。

  • OUTLOOK2003予定表の表示

    OUTLOOK2003の予定表を使用しています。 今までは予定表をあけるとカレンダーのような月表示の予定表が表示されていたのですが、どういう訳か予定表の内容が項目表示されるようになってしまいました。左上の「保存フォルダ内の予定表」をクリックすると月表示となります。 そこで更に「予定表」にチェックを入れると私が普段使用している予定表が 月度表示されます。「メール」や「連絡先」を開けて「予定表」に戻ると、 また項目表示になっています。 多分、どこかの設定を変えると元に戻るのでしょうが、わかりません。 どなたか教えてください!

  • outlook予定表(カレンダーナビゲータ/月カレンダー)復活方法

    outlookを使用していたら、突然予定表の中のカレンダーナビゲータ(月カレンダー)のみ消えてしまいました。一日(Y)のカレンダーは正常です。消えてしまったカレンダーナビゲータを復活表示させる方法はどのようにするか教えてください。

  • iGoogleの上の黒いバーの項目を変更したい

    こんにちは。iGoogleを使っています。 iGoogleの上部の黒いバーに 「ウェブ 画像 動画 地図 ニュース ショッピング Gmail もっと見る」 というリンクがあるのですが、これを他のGoogleのサービス(「もっと見る」にまとめられているサービス)に変えることはできるのでしょうか? 私はGoogleのサービスでは、GmailとGoogleカレンダーを良く使うため、可能であれば変更したいのです。 よろしくお願いします。

  • Googleカレンダーでカレンダーの下に予定を表示する

    今iグーグルでポータルとなる画面を作っているのですが、そのガジェットの一つにGoogleカレンダーを入れました。雑誌(YOMIURI PC)に載ってる画面ではカレンダーの下に「予定を作成」「予定リストを非表示」などと表示されてて、その下に登録した予定などが表示されていますが、私の場合予定を登録しても、そのように表示されず、ただカレンダーが表示されるのみです。どうやったらカレンダーの下に予定が表示されたりするのでしょうか?

ThinkPad E14 Gen 2 20TAが通電しない
このQ&Aのポイント
  • ThinkPad E14 Gen 2 20TAが通電しない問題について解説します。
  • ACアダプタの抜き差しや電源ボタンの長押しを試しても通電しない場合の対処方法を紹介します。
  • 内蔵バッテリーに緊急リセットボタンがないため、他の方法での対処が必要です。詳細は説明書を参照してください。
回答を見る