• 締切済み

唇がはれる

marinoriの回答

  • marinori
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

腫れたところが水ぶくれになってきませんか?もしそうでしたら口唇ヘルペスの可能性があります。

lan-la
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ水ぶくれにはなっていないので・・。 もう少し様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 唇の乾燥

    最近唇が乾燥します。前はリップクリームを塗ったら治ったのですが、今はなかなか治りません。 しかも乾燥するのは上唇だけなのです。ひどくなってくると唇と皮膚の境目のところも乾燥します。 上唇だけ乾燥するなんて、何かの病気なのでしょうか。どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 唇の腫れ

    こんにちは。 一昨日から上唇の一部が腫れだしました。 最初は、虫にさされたのかな?と思うような、1カ所だけぷくっとなった感じでした。 次の日、朝起きると明らかに範囲が広がっています。まだ他人が見ておかしいと思う程の腫れではありませんでした。 しかし今日起きてかがみをみると、腫れというか、ふくらみがおおきくなり、他人が見ても明らかにおかしい状態です。 熱を持っているのか、よく分かりませんが、痛み、かゆみはともに無く、上唇の中心だけが2cmくらいの幅で腫れています。。 よく見ると、傷のような跡がありました。 これは雑菌が入って腫れたのでしょうか? もしそうであれば、病院には行った方がいいのでしょうか? 忙しくて時間が無く、病院のやっている時間には行けそうにないのです。。 もし市販されている何かしらの薬で治るのなら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 唇の皮膚を健康な状態に戻したい

    よろしくお願いします。19歳です。 半年前いつも使っていたリップクリームが突然合わなくなり、唇の皮がひどくめくれてしまうようになりました。皮膚科へ行くと「プロペト保湿」と書かれた塗り薬を処方されましたが、以前のような健康な皮膚状態には戻りません。唇の皮膚が乾燥して硬くなり、ひび割れ、ふやけて落ち、また皮膚が乾燥して…というのを何度も繰り返しています。最初はお風呂上りに気になったふやけた皮膚を自分で除去していましたが、色素沈着が恐くなり、自然に取れるまで一切触っていません。マスクもしています。しかし良くはならず、ついに色素沈着が見られるようになりました。 また1ヶ月に1度のペースで上唇全体に小さな湿疹ができます。食べ物や歯磨き粉で思い当たるものは特にありません。じりじりとした感覚があり、皮膚科では肌荒れだと言われました。処方してもらった薬を塗っていますが、この症状を防ぐ方法をご存知の方はいらっしゃいますか? 皮膚科の先生は、症状が出たら塗ればいい、とだけ言いました。 現在はモアリップを使用していますが、あまり効果が見られません。またお風呂上りに蜂蜜でパックをしてみましたが、一時的に潤うだけで効き目はありませんでした。 化粧品は唇だけ使用したことがないです。(口紅やグロスが好きではないので。)このまま色素沈着が広がっていくのかと思うと本当に怖いです。 どなたか改善方法をご存知であれば教えて頂きたいです。

  • 唇にぶつぶつが…

    私はもともと唇の皮が剥けやすいんです。 上唇と下唇の当たる部分から白くふやけたように皮が剥けてきます。 本当はほっとくのが一番なんでしょうが、見た目が汚いので、仕事中にも見つけたら爪で剥いてしまいます。接客業なので取らないわけにもいかず… 今まで色んなリップクリームを試しましたが結局どれを使ってもそうなりました。 そんな事を続けていると、最近朝起きると唇に黄色いぶつぶつが出来るようになりました。おそらく皮を剥くことで乾燥状態になって、そこからきている症状だと思うんですが…。寝る前にヴァセリンをたっぷり塗って、ラップでパックをしてもそうなるんです。 休みの日はそのまま過ごすんですが、仕事がある日は無理矢理ぶつぶつをとってしまうのでかなりヒリヒリします。その状態で刺激の強いもの(辛いものなど)食べると、唇から周りまで真っ赤っ赤になります。 唇の保護に良いことは今までに調べてやりつくしているので、何かの病気なのかと最近不安になってしまいました。こういう症状の病気ってあるんでしょうか…。あと、病院に行く場合、皮膚科でいいのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 唇の乾燥・荒れが もう3ヶ月も良くなりません

    唇の乾燥・荒れについての質問です。 8月頃から唇の皮がめくれたり乾燥等(口紅を塗る事もできず、クリームを塗っても10分後にはまた乾く、寝起きは唇が突っ張る感じなど・・)がひどく、市販のリップクリームを使用していたのですが、治る様子もないので(今まではリップで予防していたので特に問題はなかった)、同下旬に皮膚科へ行き、軟膏とビタミン剤をもらいしばらく様子を見ていましたが、同じ症状が続くので、再度10月上旬に同じ皮膚科へ行ったところ、「唇は治るまで時間がかかる場合もあるので、もう少し軟膏とビタミン剤で様子をみてください。」と言われました。しかし、現在もいっこうに治る様子がないのです。 私なりに、刺激物は避け、バランスの取れた食事を心がけています。 化粧品も長年使用しているもので、今まで何のトラブルはありませんでした。単なる乾燥・荒れだけではないのでしょうか? 同じような経験、症状があった方がいれば、何か、アドバイスをお願いします。

  • 唇が腫れてしまう。

    中2の女子です。 私は、アナフィラキシーというイクラのアレルギーをもっています。 なので、サーモンや魚卵などは食べないようにしています。 アレルギーの症状は、吐き気、めまい、くちびるの腫れ等です。 アレルギーが分かってから1口も食べていないのに、なぜか唇が腫れることがあります。 最初はかゆくて、その後ヒリヒリして痛くなり、最後には腫れてしまいます。 そして、気づいた頃には腫れはひいていますが、唇がガサガサになってしまいます。 症状が出た時に、その前に食べたものをメモしているのですが、別の日に同じものを食べても何の変化もありません。 なので何が原因かも分かりません。 また、唇は何の病院に行ったら良いでしょうか? 内科ですか?皮膚科ですか? ・・・こんなことも分からなくてスミマセン。 質問に不十分なことがありましたら補足します。 何か分かる方がいましたら、回答お願いします。

  • 唇の腫れ

    唇に腫れ物ができています。 疲れた時によく出てくるもので、今回も疲れが原因だと思います。 水ぶくれではないのでヘルペスではないと思うのですが… 色は唇よりちょっと赤い程度、皮膚が引っ張られるようなじんじんした痛みがあります。 朝にちょっとだけ腫れてて気になってたのですが、昼過ぎには腫れが酷くなってました。 病院に行きたかったのですが、保険証を忘れてきてしまいました。 せめて薬があればいいと思うのですが、このような症状に効く薬ってありますか?

  • 唇が荒れる&体がだるい。何かの病気?

    こんばんは。 ここ数週間、口内炎ができたり治ったりを繰り返し、 先週ぐらいから上唇だけがなぜか異様に乾燥しかなり荒れています。 また体がだるく、毎朝駅まで自転車で行っているのですが 今朝、駐輪場についたときに軽く胸が苦しくなってしまいました。 週末に風邪を引いた&最近ちょっと睡眠不足ということもあり、 それが原因なのかもしれないのですが、 大きな病気の前兆でこんな症状が出るとテレビで見たこともあり、 ちょっと不安になり投稿させていただきました。 もし、同じような経験がある方がいましたら、 意見をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 皮膚の腫れ、口周りのしびれについて

    皮膚の腫れ、口周りのしびれについてお聞きします。 27歳、男です。 朝起きて数時間後に右手首に違和感を感じ確認すると虫に刺されたように 2cm程腫れていました。少し痒みもありましたが虫刺されだろうと思いムヒを塗って しばらくたつと腫れも痒みも治まったので安心していたのですが、 今度は左手首が1cm程腫れており、気になったのですがしばらく放置して様子を見ると 1時間程度で腫れが治まりました。 昼食をとって1時間後くらいに上唇の左辺りが、麻酔を打ったようにしびれた様な 腫れた感じとなり、しばらく放置していたら、しびれも腫れも治まったのですが、 今度は顎が同じようにしびれた様な腫れた感じとなり、またしばらくたつと治まりました。 その後、上唇の右辺りと、上唇の真ん中辺りが続けて同様の症状となり、 同様にしばらくたつと治まりました。 口周りの症状は治まったのですが、今度は左鎖骨の辺りが少し腫れ、次いで 右手の薬指の付け根がしびれと痒みを伴って腫れ、しばらくたつと治まり、 現在、左手甲の付け根辺りと左親指の付け根に虫に刺されたような 1cm程の腫れができ、若干の痒みを感じています。 特に痛みはないのですが、皮膚は痒みが口の周りはしびれたような感覚を受けます。 もともと皮膚が弱く、手足の肌荒れやあかぎれが酷いので皮膚科に通い塗り薬を 処方してもらっています。 以前は「リンデロン‐DP」という薬を貰っていたのですが、つい先日から 「アンテベート」という薬に変更して塗り始めました。 もしかしたら薬が合わなくてこの様な症状が出ているのかと思ったのですが 素人考えではよくわからないため、今回質問させていただきました。 皮膚科に行って薬を変えてもらったほうがいいのか、ほかの病院を受けたほうがいいのか、 また、その場合何科を受ければいいのか等、些細なことでもいいのでアドバイスを 頂けるとありがたいです。 拙い文章でわかり辛いところも多いと思いますが、知識のあるの方、似たようなの経験を お持ちの方、ご意見をお待ちしております。

  • 唇がひりひり痛痒い

    3週間ほど前から、唇が荒れ始めて、最初は多分口紅を直接塗ってたことが原因だと思うのですが、、、 最初は市販のユースキンの薬用リップを塗って、とても効いたのですが、治ってきたからと止めたら、また乾燥してきたので、また塗りました。 そしたら次は全然効かないどころかかぶれてしまって、朝唇に黄色いかさぶたみたいのができてました。 それで皮膚科に行ったら、ちょうど今顔にも痒みがあり、(毎年出るプチアトピー?みたいな湿疹です)そこと同じじゃないかと言われ、ステロイドを処方されました。 4.5日続けて、1週間以内にやめるよう言われたので、そのとおりにしました。 ステロイドがとても効いて、肌の湿疹も唇も治ったのですが、ステロイドをやめて2日ほどしたらまたどちらも再発しはじめて、、、 また1日だけステロイドを薄く塗ってみたら、肌の方には効いたのですが、唇は市販薬の時と同じように2度目は効かずでした。。 今は何を塗ればいいのかわからずワセリンを塗っています。 何も塗っていないと結構痛いし乾燥してしまうので、、 ワセリンも、塗りたての時はいいのですが、朝起きると乾いて口が痛いです。 こういうのは何科に行けばいいのでしょうか? 皮膚科に行ってもまた次は強めのステロイドを出されそうで。。。 ステロイドじゃなければワセリンを塗り続けるのがいいのでしょうか?