• ベストアンサー

今から他業界の研究をしても手遅れでしょうか?

ef31577の回答

  • ベストアンサー
  • ef31577
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

No.2です。 とても気持ちが沈んでいるようですね。 私もどちらかというとネガティブ思考なので気持ち分かります。 ただ、質問者様はまだ就活のはじめのほうにいると思うので、全然焦らなくていいんですよ。就活にはある程度の経験が反映されますので、コツコツと積み重ねていくのが大切だと思います。質問者様にはそれができる時間がまだ十分にあります。最悪卒業までに決まっていればいいわけですから、長い目線で余裕をもってね。 ブラック企業って気になりますよね。どこまで本当のことかわかりませんが。 ただ、世の中には数えきれないくらいの企業があります。 社内外に対して誠実でない企業もあれば、本当に社員のことを大切に考えている企業もたくさんあります。そういうのってパソコンの画面上だけでは伝わらないことも多いですよ。 何よりも大切なのは実際に自分の目で確かめて感じることだと思います。 説明会に行ったり面接を受ける過程で、その会社の大切にしていることが見えてきます。そこに共感できたりするとそこで働きたいという気持ちも生まれてきます。 業界の話や仕事内容など表面的なところで会社を決めるのも就活を始めるきっかけにはなると思いますが、結局ところ自分と会社の相性が一番大切なのではと私は思いました。 その相性が何なのか見極めるための力を養うのが就職活動期間ですよ。 自分のことをちゃんと理解して、企業についてもしっかりと研究していれば、必ず自分に合った会社に巡り会えますよ。 会社名が一般に知られているからいい会社だとは限りません。リクナビやマイナビなどからでもいくらでも探せると思うので、視野が狭まっているとしたらまずはいろんな会社をみてくださいね。 自分の目で見て実際に話を聞いて不快に思った会社はすぐ切り捨てて次を探せばいいんですよ!

noname#116357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 温かい言葉が本当に有難いです。 卒業までに…そうですよね、まだ慌てなくていいんですよね エントリーしたら絶対に説明会に行かなければいけない、とか 5月までに内定が出ないと危ないのでは、という脅迫観念に何故かとらわれていたようです。 エントリー数自体が少なかったり、説明会の予約がなかなかできなくてとても焦ってしまって… 情緒不安定なままではいけませんよね もう少し、心に余裕をもてるように頑張ってみようと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 他業界との比較

    就職活動をしています。 IT業界、その中でも通信業界を志望しています。 今、『他業界と比較して、なぜその業界を選んだのか』 という問いに対して文章を考えています。 こういった問題のとき、どのような観点で答えていけばよいのでしょうか?他業界といってもたくさんありすぎて、文章にしにくく困っています。IT業界や通信業界の興味を持ったところを単に書いてもよいのでしょうか。。。アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動のエントリーについて

    就職活動が始まったばかりの大学3年です。 就活を始めてある方のお話を聞いたり、自己分析をしたりしてやっぱり私は留学がしたいと思いました。 しかし、休学という大きな決断をなかなかすることができずここまで来てしまってプレエントリーを既にしてしまっています。 もし、いまから休学をして就職活動が一年遅れるとすると今年エントリーしている企業についつはエントリーできなくなる(または不利になる)のでしょうか?

  • 企業研究って??

    今現在大学3回生で就職活動中なんですけど、 企業研究って一体どんなことしたら良いんですか? あんまり業種とかは決まってないんですけど、 エントリーした会社についてはとりあえず何かしないといけないと思っています。

  • 就職活動のエントリー数について。

    こんにちは。 来月の1日から就職活動を控えている者です。 これから始める就活生の皆様も同じですが、かなり不安です。 そこで聞きたいのですが、12月1日からプレエントリーがスタートするにあたって、エントリーをどれくらいすればいいのかピンときません。 ちなみに、志望企業はもう決まっており、加えてその業界はMR、SRです。 この企業や業界のみにエントリーするのはやはり危険ですか? 決まっていたとしても他業種にも多くエントリーした方がいいのでしょうか。 当たり前のことを聞くくらい無知で申し訳ありません。 基本的な所が一番重要かつ引っかかってしまうのですよね…。 ご回答のほどお願い致します。

  • 就職活動に関して)セミナー、企業説明会って出れるだけ出たほうがいい?

    現在大学3回、就職活動本格始動し始めたものです。 その就職活動についていくつか疑問点があるので、 こちらで質問させていただきます。 つい先日うちの大学の4回生が開催する就職活動セミナー なるものにいってきたのですが、その先輩方、 ほとんどが50社以上の企業説明会に行き、 何十というエントリーシートを出したと言っていました。 それもそれがさも当然かのように。 しかしその後考えたのですが、自分には そんなに志望する職種や業種がありません。 滑り止め感覚で色々な企業を受けておきたいとも 到底思えません。。 まず最初の質問は 1.そんな私でもやはり企業説明会にはできるだけ出て、 エントリーシートを兎に角出すべきなのでしょうか? まず、就職率が低い就職氷河期の時代ならまだしも、 何故そんなにエントリーシートを出すのでしょうか? 2.企業説明会は早いものでもう始まっているものが あるのですが、もう今のうちから何十社というペースで 回っておいたほうがいいのでしょうか? 3.ネットでやるプレエントリーと実際に企業の説明会で やるエントリーとの違いは? 4.企業インターンを時期は遅いですが募集してる のであれば参加するべきでしょうか? 複数質問になって申し訳ないのですが どれか一つでもけっこうですのでお答え頂けたら嬉しいです・・ 経験者様、何卒よろしくお願いします!

  • 就職どうなんでしょうか?

    私は今、大学の後期試験期間中です。 単位を取っておきたい(取らないと危ない?)ので、就職活動は2月から始めようと思っています。 他の人よりもかなり出遅れていることは承知の上ですが、まだ間に合いますでしょうか? テスト期間前にやっていたことは ちょっとした自己分析、自分の専攻分野の企業プレエントリーです。 まだ「ここがいい」といった企業を見つけていない状況です。 テストが終われば、急いで本格的に自己分析をすることを第一に思っています。 今の時期、エントリーシートの提出を要求してくる企業が増えています。 しかし私はまだエントリーシートを書く準備がなされていません・・・写真もまだです。テストが終わればすぐに撮りに行くつもりです。 大丈夫なんでしょうか・・・不安です。

  • エントリーシート:志望業界

    現在、就職活動を続けている情報系大学大学院の2年です。 ただ、就職留年をせず、またこれまで就職活動を主にやってきて修士論文の 進捗が芳しくない現状から、現在選考中の企業で就職活動を終える予定です。 そして、3日後にひかえている企業に提出するエントリーシートについて疑問 があり、ここで訊くことにしました。 これまでIT業界ばかり受けてきたのですが、その企業だけは異業種なので す。エントリーシートには志望業界を記入する欄があるのですが、やはり1 社しか受けていなくても、その業種とIT業界を併記すべきでしょうか。ま た、その場合はその業種を先にかくほうがよろしいのでしょうか。面接時に 「この業界で他の会社はどこを受けたのか? また、どのような状態か」な どにうまく答えられないだろうと思い、困っています。 よろしくお願いします。

  • 就職活動の時期、手遅れ?

    (無知な私をどうか、非難せずにお答え願います) 私は私立の文系大学生です。今月卒業です。 大学は夜間の為、昼間働いて夜授業というスタイルで大学1年から続けてきました。驚かれる方が多いと思いますが、今の今まで就職活動をしていません。 ・・というより仕事と勉強しかしておらず、「就職」という言葉すら語る友人もいなかった為、完璧に就職活動の時期を知りませんでした。 卒業寸前の4年生・・就職について何ひとつ知識がありません。「エントリーシート」や「自己分析」など本日始めて知りました。普通は一年位、時間をかけて行うようですが、もう私は手遅れなのでしょうか。 (余談ですが)私の母は、頭がかたく偏見からか、「就職活動はエリート、一流企業を目指している人たちだけするんだよ」というのをそっくりそのまま忠実にきいていたので、今の今まで、リクルートスーツで「内定、内定」といっているのはウチの大学でも一部の人間だけだと思っていました。・・・ちがいますよね? 就職活動はたいへんに厳しいと聞きますが、私は今の自分のステータスを考えると、今月卒業したら後はフリーターも同然。 就職活動は卒業後、個人的ににすると勘違いしていた私は、先月で派遣の事務仕事も退職しています。もう絶望的です。 やはり今からだと遅いですよね。繰り返しになりますが、もう今月で大学は卒業です。

  • 就職活動のエントリーについて

    就職活動のエントリーについて Fランク大学、工学部化学系の大学三年生(2014年卒)の男子ですが、中小企業へのエントリーについて質問させていただきます。 1、エントリー数が多い人の数と少ない人の数をおしえていただきたいです。 2、エントリーは就職支援サイトか会社のホームページからするのですよね? 3、10月、11月からプレエントリーできる企業はどうやってさがすのですか? 4、プレエントリーがある会社は全体の会社の何割くらいですか? 中小企業の場合の回答でおねがいします お手数おかけしますがよろしくおねがいします

  • プレエントリー

    いつもお世話になっております。 最近就職活動をしているのですが、よく企業のホームページなどでプレエントリーという言葉を目にします。 しかし、エントリーという言葉はしっているものの、プレエントリーとは何かがわかりません。 どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします。