• ベストアンサー

京都では、「のうする」、「のうなる」と言いますか。

方言に興味を持っています。 京都にお住まいの方、または住んだご経験のある方にお尋ねしたいのですが、京都では、「なくする」ことを「のうする」と言いますか。また、「なくなる」ことを「のうなる」と言いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

“なくす(なくなった)”ことを“のうなる(のうなった)”とは言いますが、“のうする”とは言わないような(私は聞いたことがないです)。 ちなみに“のうなる”は京都だけではなく、他の地方でも使うと思います。

piyo_1986
質問者

お礼

京都も関西の他の府県と同じなんですね。 よく分かりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 母の兄、存命であればもう115ですが、のうなるを使っていました。  三重の鳥羽でした。なくなる、ってことでした。

piyo_1986
質問者

お礼

思いもかけず三重の方から御回答を頂き、有り難うございます。 三重も関西、愛知と同じなんですね。よく分かりました。 有り難うございました。 最近、似たような質問をいくつかさせていただきましたが、「のうする」とは言わないのは、「なくする」と言わないからではないかと思っております。また、「なくする」とは言わないのに佐渡では「のうする」と言うのも、とても興味あることでした。 この場をお借りして、御回答いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西周辺では「のうする」と言いますか

    方言に興味を持っています。 関西圏(滋賀、京都、三重、奈良、和歌山、大阪、兵庫)と岐阜、愛知にお住まいの方、または住んだご経験のある方にお尋ねしたいのですが、関西圏と岐阜、愛知では、「紛失する」ことを「のうする」と言いますか。

  • 愛知周辺では「のうする」と言いますか

    方言に興味を持っています。 愛知周辺(岐阜、愛知、三重)にお住まいの方、または住んだご経験のある方にお尋ねしたいのですが、愛知周辺では、「紛失する」ことを「のうする」と言いますか。また、「なくなる」ことを「のうなる」と言いますか。

  • 関西弁は関西の言葉であって方言ではない!って本当?

    「関西弁は関西の言葉であって方言ではない!関東と関西以外の言葉が方言や!」   ※https://twitter.com/uga999/status/579462892384165888 って 京都のうが が言ってるけど本当? 私は、京都のうが のツイッターのコメントに書いてあるように、 「関西弁は関西の方言やん!!!!」ってしてる人に同意です!! 皆さんはどう思いますか? ※京都のうが とは? ニコ生で活躍する配信者です。

  • 卵巣のう腫について

    友人のことで相談があります。 先日、卵巣のう腫(卵胞が育たない)と診断されました。治療の後改善しない場合は手術になるようです。 卵巣のう腫がある場合、不妊になりやすいのでしょうか?また手術後どれくらいで妊娠が可能になるのでしょうか?経験のある方教えてください。

  • 卵巣のう腫について

    ここ数ヶ月、左下腹が痛かったり、張ってるような感じ、排尿痛、排便痛など、ちょっと体の異変を感じることがあります。 それから、最近、急激に太りだし、お腹がぽっこりと出てきて、まるで妊娠してるかのような感じです。 特に食べ過ぎたりとかはないです。 ただ、下っ腹が出てる、という感じよりは、下っ腹と胃の間辺り、というような気もします。 症状を振り返り、卵巣のう腫?と疑っているので、一度婦人科に行こうと思っていますが、 これらの症状から、やっぱり卵巣のう腫の可能性は高いと思いますか? 卵巣のう腫を経験されてる方など、実際にどんな症状があったでしょうか?

  • 卵巣のう腫?

    ここ数ヶ月、左下腹が痛かったり、張ってるような感じ、排尿痛、排便痛など、ちょっと体の異変を感じることがあります。 それから、最近、急激に太りだし、お腹がぽっこりと出てきて、まるで妊娠してるかのような感じです。 特に食べ過ぎたりとかはないです。 ただ、下っ腹が出てる、という感じよりは、下っ腹と胃の間辺り、というような気もします。 症状を振り返り、卵巣のう腫?と疑っているので、一度婦人科に行こうと思っていますが、 これらの症状から、やっぱり卵巣のう腫の可能性は高いと思いますか? 卵巣のう腫を経験されてる方など、実際にどんな症状があったでしょうか?

  • 骨のう腫?

    「尾てい骨と恥骨の間の骨に、のう腫が出来ているかもしれない」 と言われました。 『もしかして癌かも?』と不安です。 詳しくわかる方ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 卵巣のう腫の症状

    ネットでは見てはみましたが 実際に卵巣のう腫を経験した方に 自覚症状ってどんのものがあったか また病院に行こうと思ったきっかけとか 教えてもらえませんか?

  • 妊娠と卵巣のう腫

    あと5日で40歳を迎える高齢妊娠希望者です。 卵巣のう腫を持ちながら妊娠出産された方がおられましたらアドバイスいただきたく思い投稿しました。 今日半年に一回の検診にいったら卵巣のう腫が5,5cmに拡大しており手術を充分考慮しなくてはならない対象になってしまいました。(これまではずっと4,6~7cmでした。)ドクターが言うには年齢が年齢なので、少しでも早く妊娠することが最優先、妊娠1~2ヶ月の時点でのう腫の開腹手術を行うのがベストだと言われました。もしそうなったらそうなったで致し方がないとは思っていますが、このようなご経験をされた方がおられましたらその時のご様子など伺えればありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 卵巣のう腫があるのですが・・・

    こんばんは。よろしくお願いします。 私は1人目の子供を妊娠したときに、7~8センチの卵巣のう腫があることがわかりました。 現在、2人目を妊娠していることが判明しました。(まだ病院には行ってません) 産後、精密検査をして、腫瘍はほぼ良性で間違いないでしょう、 と言われました。 医師からは手術の話もされましたが、子供を産んだばかりだったので、 育児が落ち着いてから手術したい、と言いました。 医師には、良性だし、急いで手術する必要もないし、10年放っておいても大丈夫な人もいるから、あまり深刻に考えないでね。 と言われました。 定期的にきちんと検査に来るように、と言われてたのですが、 検査はうけず、1年半くらい放置してしまいました。 先月、妊娠反応があったため、病院に行き内診を受けました。 (赤ちゃんは化学流産で流れてしまいました) その時、内診を受けたときに卵巣のう腫が8~9センチと言われました。 少し大きくなってます・・・ 卵巣のう腫があるまま、無事に出産できるかが心配です。 似たような経験をした方、いらっしゃいますか? このようなケースで無事出産された方や、何か知ってる方、いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。