• ベストアンサー

半導体価格の下落

半導体価格はどうして下落しているのですか? 大手企業は半導体価格の下落が影響して赤字になってますが、半導体関連の事業はこれからも伸び悩むのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

需要と供給の関係ですね。 需要が少なくなると在庫がだぶつくため、価格を下げてでも売りたいところが出てきます。 すると競合会社はさらに下げて売ろうとします。 このように値下げ競争が起こり、値段が下がります。 薄利多売の業界ですから、10%も売り上げが落ちれば儲けはすべて消えてしまいます。 現在、車や電子機器の販売は前年比10~30%減とか報道されていますから、赤字になるのは確実です。 ただ、半導体関連事業はこれからも成長することは明らかです。 少なくとも個数ベースで半導体の出荷量は増えることは間違いないです。 ただし、半導体メーカー各社がこぞって生産量を増やし、需要以上の製品を作ってしまうとさらに価格競争が熾烈になり、今より苦しむこともあり得ます。

shonitti
質問者

お礼

ありがとうございました。 需要はたくさんあるはずなのになぜ赤字なってしまうのか不思議だったのですが解決しました。

その他の回答 (1)

  • yokomaya
  • ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.1

青果などと同様に価格は需給バランスで変動します。 不作豊作で供給が変動する野菜等と異なるのは、需要が景気等で激変しても供給する工場の体制は急には変わらないので、そのタイムラグでバランスが崩れる点でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう