• ベストアンサー

スナップえんどう(スナックえんどう)の筋が上手く取れません

炒め物やサラダ、パスタの具にスナップえんどう(スナックえんどう)をたまに使います。 調理の際に、ヘタと一緒に上下の筋を取るのですが、上手く取れていないようで、食べる時口に残ってしまいます。 スナップえんどう(スナックえんどう)の筋を上手く取る方法はないものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに自分が取る時は、ヘタをパキッと折ってそのまま、えんどう沿いに筋をピーッと取り除きます。その後茹でたり、炒めたりしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114696
noname#114696
回答No.1

私のやり方ですが、ペティナイフ(果物ナイフサイズ)で 端を切り落とす寸前でナイフと親指で押さえたまま筋を ピーッとひとむき、今度は反対側を同様にひとむき、 ひっくり返して1度取った筋を反対から少しだけ身を 切りながらひとむき、もう1度反対もひとむきです。 つまり、スジを取る場合両サイドから取るんです。 1度取ったつもりでも、反対側に太い筋がしっかり 残ってますから取れた感もあります。 少し面倒ですが、これだと間違いなく美味しく 食べられますよ。

okaringo
質問者

お礼

なるほど。実を切りながら2回目ですね! ちょっと面倒だけど口に残るよりマシなので ぜひやってみたいと思います。 ありがとうございました^-^

関連するQ&A

  • スナップエンドウ(スナックエンドウ)のスジがうまくとれません。

    スナップエンドウ(スナックエンドウ)のスジがうまくとれません。 大好きでたくさん食べたいのに、上下一往復だけのスジ取りだと、いつも口の中にスジが残ります。 よくサイトにあるように、先の部分からまず背を右へ。そこでガクをポキッと折って下(腹の部分)を左へ。 このガクを折った時、腹の部分と背の部分と両方のスジがついてきませんか? また腹の部分から最後までスジが取れず、必ず途中で切れます。 なので、いつも1本に対して背を左右から、腹を左右から、と計4回取ることになります。 皆さん、こんな面倒くさいことやってないですよね? もしくはこのくらいのスジは気にせず食べているのですか? しかも茹でたあと、全部が開いてしまって中身が出てきて身と皮がバラバラに・・・ なんとか上手な下処理をして、美味しく食べたいのでよろしくお願いいたします。

  • きぬさや・えんどうのスジがうまく取れない

    きぬさや・さやえんどう・スナックえんどうのスジがうまくとれません! 料理した後、口の中にスジが残って、食べにくいです・・・ コツを教えてください。

  • スナップえんどう

    スナップえんどうの筋を取る時はヘタを掴んだら右と左どちらに引っ張るのですか?

  • さやえんどうなどの区別がつきません・・・

    さやえんどう・さやいんげん・えんどう豆・いんげん豆・ 絹さや・スナックえんどう・スナップえんどう 以上の区別がつきません・・・。 細長いやつは「インゲン豆」 薄いやつが「絹さや」 中の豆の大きいやつ(豆ごはんに使うような)が「えんどう豆」 だと思っているのですが、それ以外のものがよくわかりません・・・。 上記の系統を最近よく頂くのです。 「はい、スナックえんどう」と頂いても「これさやえんどうじゃないの??」と思ったり レシピの載っているサイトを見ると「スナップえんどう」と書いてあったり・・・・。

  • スナックエンドウ(スナップエンドウ)を頂き2日前に塩ゆでをしていたもの

    スナックエンドウ(スナップエンドウ)を頂き2日前に塩ゆでをしていたもの(冷蔵庫の中で保存)を今日食べようとしたら、ぬめりが出ていたのですがこれは大丈夫なのでしょうか?洗って塩ゆでにする時にはぬめりはなかったのでこんなものか、それとも湯がくことによってぬめりがでてくるのか?若しくは傷んでいるのではないないかと、不安になりました。匂いは豆の匂いがするので大丈夫かな?と思うのですが、、、わかる方がいればよろしくお願いします。

  • スナックエンドウ(スナップエンドウ)を頂き2日前に塩ゆでをしていたもの

    スナックエンドウ(スナップエンドウ)を頂き2日前に塩ゆでをしていたもの(冷蔵庫の中で保存)を今日食べようとしたら、ぬめりが出ていたのですがこれは大丈夫なのでしょうか?洗って塩ゆでにする時にはぬめりはなかったのでこんなものか、それとも湯がくことによってぬめりがでてくるのか?若しくは傷んでいるのではないないかと、不安になりました。匂いは豆の匂いがするので大丈夫かな?と思うのですが、、、わかる方がいればよろしくお願いします。

  • スナップえんどうのカビ臭

    スナップえんどうをスーパーで買ってきてすぐ、スジを取って、よく洗って、蒸し焼きのような料理を作るのですが、いつもほんのりですが、「カビ臭さ」(土臭さ?)を感じてしまいます。 カビには神経質になっているので、見た目はカビてはいないことはチェックしていますが、臭いがするということは、やはりカビが発生しているのでしょうか? 特にスナップえんどうはいつもこの臭いがします。けれどえんどうに限らず、じゃがいもなどの根菜類も、土の臭い=カビ臭がすることがあります。 そもそも、土にはカビが含まれているということですが、土(カビ)が付着している時点で、その野菜はカビに汚染されているということではないのでしょうか? いつも、野菜の土臭さとカビ臭が気になってしまうので、質問させていただきました。野菜に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 下処理なしで冷凍したものの調理法

    もう2ヶ月程、下処理なしで冷凍した野菜(スナップエンドウ)があるのですが どのように調理すればよろしいでしょうか? 冷凍した後になって、サッと湯通しをして筋をとってから冷凍することを知りました。。 一度、そのスナップエンドウをそのままフライパンで炒めたのですが 筋が固くて食べられませんでした。 大量に頂いたので何とか使いたいのですが どうしたらよいでしょうか?

  • スナップえんどう?スナックえんどう?

    最近スーパーで目にする豆の一種ですが、これは、スナップえんどうと呼ぶのでしょうか、スナックえんどうと呼ぶのでしょうか? 今日、近くのスーパーでは、同じ袋に両方の名前が書いてありました。 いったい、どっちなんだ??? 正式な名前をご存知の方、教えてください。 今日、それを食べるのですが、気になって気になって・・・。

  • スナップエンドウ(スナックエンドウ)について

    スナップエンドウ(スナップエンドウ)について、以下のことを教えてください。 1種まきの時期(当地は九州です) 2場所は日当たりが悪くても良いですか? 家の北側で朝2時間と昼~夕方3時間(計5時間)くらいしか日が当たらないところに植えようと思っていますが、これで育つでしょうか? 3黒ビニールによるマルチングは必要ですか? 4その他、注意する点があったら教えてください。

専門家に質問してみよう