• ベストアンサー

掛け軸に書かれた漢詩の意味を教えてください

はじめまして。欧州在住の友人が掛け軸を買ったそうで、漢詩の内容を知りたがっています。知り合いの中国人数人に見せたのですが、皆さん読めません。 一般的な日本人が「かな文字」や古典を読めないのと同じ理由でしょうか。 画像が粗いのですが、画像を添付します。 大体の意味で十分ですので、ぜひお分かりになる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atamanasi
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

全部は読めませんが、一部分は以下のとおりです(○は読めない字部分です)。 畏日○然臨漏蓋 袈裟因○越灌径 钁彩煙靄徐移歩 林下○○尋早涼 意味は解いてみますと、 畏日○然臨漏蓋 ⇒ 残暑の太陽の光を避けるために、漏蓋(意味分からない)の所に参り、 袈裟因○越灌径 ⇒ 袈裟を被ったその身が潅木植えの道を歩き、 钁彩煙靄徐移歩 ⇒ 日差しの彩りの中で徐々に散歩し、 林下○○尋早涼 ⇒ 林の中にはいり、時期より早めの涼しさを探しにいく。    この詩は宝宗という方が辛未の年で写したものみだいです。 ご参考になればと思います。

moldav
質問者

お礼

atamanasiさま ご回答をありがとうございます。 この見難い画像から、ここまで読み解いてくださったなんて、本当に感激しています。 こちらに添付した画像は、手元の画像よりなぜか圧縮されたような、余計に見難いものになってしまうのです。 1行目「畏日○然臨漏蓋」の○は、手元の画像をみると、ニンベンに「厳」の上が「口口」のようにも見えますが、確かではありません。 2行目「袈裟因○越灌径」の灌は、「羅」にも見えます。しかし、それでは意味が通らないですね。 4行目「林下○○尋早涼」のひとつめの○は「和」(?)次は「雲」(?)のような字に見えます。 以上ますます怪しい情報ですが、意味は変わるでしょうか。 私は、今回いただいたものが(恐らく)描かれた絵に合っているように思っています。

その他の回答 (1)

  • vdsa001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

atamanasiさんの回答を参考に補足します。 畏日儼然臨漏蓋 袈裟因乏越灌径 钁彩煙靄徐移歩 林下水雲尋早涼 「儼」は、おごそか・いかめしい、の意味です。

moldav
質問者

お礼

vdsa001さま 目に留めてくださってありがとうございます。 atamanasiさんに教えていただいたものと併せて、説明をしてみます。 このたびは、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国人から頂いた掛け軸が読めません。

    添付した画像が不鮮明で申し訳ありません 再度、宜しくお願いします 中国の掛け軸があるのですが漢詩の意味と作者が読めません 大変お手を煩わしますが教えてください.

  • 漢詩の読みを教えてください

    画像を添付しますので、掛軸に書かれた漢詩の読みを教えてください。明治時代に書かれたものだと思います。

  • 掛け軸の字(変体仮名)が読めません。

    こんにちは。 掛け軸に書いてある変体仮名が読めません。 画像を添付しましたので、 書かれている文字と意味を解説していただけますと、ありがたいです。 自分なりに推測したところ、 (1)恐らく短歌である (2)1行目は「吹きよする」 3行目は「いろそえて」 5行目が「涙のまつや」 だと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 頂いた掛け軸の価値がわかりません

    掛け軸を知り合いから頂いたのですが、その価値がわからなくて困っています。 というよりもそんなに価値の無いものだと思っているのですが、もしすごいものだったらどうしよう と心配になり質問させていただきました。 印のような部分を添付します。 その上にはおそらく「~三位子爵藤原基哲書」と書いてあるようです。 この人名は検索して出てきたのでおそらく正しいと思います。 メインの文字は私には読めませんでした。 おそらく三文字で「~飛昇」だと思うのですが… どなたか、掛け軸について教えていただけないでしょうか?

  • 漢詩「楓橋夜泊」に使われている文字について

    10年ほど前、今は亡き叔父から中国旅行みやげに張継の楓橋夜泊の掛け軸を頂きましたが、詩文中の姑蘇の「蘇」の文字の魚と禾が左右逆に書いてありました。叔父の別のやはり同じ漢詩中の同漢字も左右逆でした。中国の漢字にはそのような漢字があるのでしょうか。教えて下さい。

  • 中国の友人が、添付の掛け軸を日本で手に入れたようで

    中国の友人が、添付の掛け軸を日本で手に入れたようですが、作者、その他についての情報について、調査をしております。どなたか、この掛け軸についてご存知の方がいらっしゃれば、ご協力をお願いしたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 漢詩の作者と意味を知りたい

    下記の文の条幅の作品をもらいました。よくわかりませんが、多分20文字なので五言絶句の漢詩ではないかと思います。作者名と意味を分かる方はいらっしゃいませんか、お教えて下さい。 縦暢任所適 回波索游鱗 千載同一朝 沐浴陶清塵  但し、パソコンでは出ない字があります。波 游の間の字です。 添付の画像でしのしたいと思います。 

  • 漢文の得意な方、次の漢詩を書き下し文に・・・

    次の漢詩を書き下し文にして解説して頂けませんか?この漢詩は古典ではなく、友人の日本人が作った漢詩に中国人が手を入れたものです。 日将没西山 射一支紅箭 掠蓋林峰際 凛冽貫九重 勃気燃胸中 昂然雪路帰 不覚道遥焉 特に、 射一支紅箭 掠蓋林峰際 の部分と、 昂然雪路帰 の部分を解説して頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 漢詩の作者と和訳を教えてください

    次の漢詩の作者と和訳が知りたいのですが、お分かりになるでしょうか? ===================== 墨汁淋漓尚未乹 誰揮醉筆写琅玕 秋風無限江南心 影落瀟湘暮雨寒 ===================== 文字化けするかもしれないので、画像も添付しておきます。 よろしくお願いします。

  • 掛け軸の漢詩の意味

     ある方に見せていただいた漢詩の掛け軸です。 この御宅の庭には見事な松があり、その松を讃える詩の様ですが 詳しくはわかりません。 お分かりになる方、だいたいで結構ですから現代語訳していただけますようお願いいたします。