• ベストアンサー

お箸で掴みにくい物

目玉焼きやミニトマトやパスタ系の滑りやすいものを掴むと、よくお箸からポトッと落ちてしまいます。CMなどで、お箸で物を摘んだままキープする場面ありますが、あのようなことは実際に出来るのでしょうか?

noname#105617
noname#105617

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

No.1です。 >正しいお箸の持ち方だと、摘んだでも落ちないようになりますか? 文章では説明が難しいですが、以下のページで詳しく説明されています。 http://www.tcn.zaq.ne.jp/777/hashi.html 親指と人差し指で一本を。もう一本を中指と薬指で支え、それぞれの箸を独立して動かすことが出来れば、微妙な力加減と位置の微調整が出来ます。 それによって、小さい物でも柔らかい物でも、多少滑りやすい物でも巧く挟む事が出来ますよ。 箸使いも綺麗になりますから,是非挑戦してみてください.

noname#105617
質問者

お礼

ありがとうごさいました。少しですが、丸めたティッシュをお箸で拾い上げれるようになれました

その他の回答 (2)

noname#92413
noname#92413
回答No.2

トマトなどは、力を入れすぎると滑りますね。 お箸の使い方、持ち方と、力の入れ方が重要だと思います。

noname#105617
質問者

お礼

力を入れすぎることで、潰れたり崩れ落ちてしまうこともあるのですね!?

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

先の方だけ滑りにくいように、ざらついた表面になった箸があります。 正しい箸の持ち方であれば、液体以外ならほとんどつかめると思います。

noname#105617
質問者

お礼

やはり持ち方なのですね。お箸からすぐに落ちちゃうのでは、お箸の意味無いですね

noname#105617
質問者

補足

物をお箸で掴んだときすぐに間から落ちてしまうとなると、持ち方の問題なのかと思います。正しいお箸の持ち方だと、摘んだでも落ちないようになりますか?

関連するQ&A

  • 長く使える折りたたみ箸

    折りたたみ箸を、毎日のお弁当と持ち歩いて使いたいと思っています。 以前、プラスチック製の物を使ったのですが、すぐに破損してしまいました。 今度は丈夫で長持ちしそうな折りたたみ箸を、と探しています。 接続部がしっかりしていて、たわみにくく、できれば先端が滑り止めみたいになっているようなものは無いものでしょうか? オススメのものがありましたら教えて下さい。 実際の使用感もあれば嬉しいです。

  • 1歳児のお箸

    1歳10ヶ月の娘の母親です。 上の兄が6歳になってようやくエジソン箸を卒業し、普通の箸を使えるようになりました。 1歳の娘はみんなが箸を持っていることに興味津々で、箸を持ちたがり、現在箸で食べています。 スプーンとフォークだけ出しておくと、箸を出せと訴えます。 当然正しい持ち方はできず、よく間違った箸の持ち方に出てきそうな、ばってんにして変な風に挟んでいる感じです。 1歳ではまた指を器用に動かすことはできないと思うので、あまり詳しく教えたりしていません。 まさか本気で箸で食べるようになるとは思っていなかったこともあり…。 でも今では変な持ち方で食べるようになってしまいました。 このままだと、後で持ち方を修正することは難しいでしょうか。 今のうちにしっかり教えたほうがよいでしょうか。 でも1、2歳で、しっかりした持ち方で箸を使いこなせるものなのでしょうか…。 これくらいの年齢で変な持ち方で持っていたけど、年齢に応じてちゃんと直せたよ、という方いらっしゃいますか? やっぱり直せなくて大きくなっても変な持ち方だよ、という方いらっしゃいますか? エジソン箸を使わせようとしましたが、幼児用の物は大きすぎて使えませんでした。 経験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • マイ箸の使い方。

    環境問題などがあるので、最近マイ箸を持ち歩くようにしています。 …が。 これって、お店で何かを頼む際に「お箸いりません」と言わなければ意味がないでしょうか? ファミレスなどの場合は、割りばしが箱ケースみたいなのに入っているので、使われていないようだったら、そのまま他のお客さんに出すのかな?と思っています。(実際は知らないのですが…;) でも、定食屋さんのような場所だと目の前にお箸を置かれることが多いですよね? そうすると、衛生面などの問題で、一度お客さんに出したお箸は他のお客さんには使わないと思うのですが…。 自己申告しないと意味がないのかな?と思っています。 ファミレスなどの方も実際よくわからないのですが、どうなのでしょうか? マイ箸を使われている方、どうなさっているか教えていただけると嬉しいです。

  • お箸で持ち上げられる卵

    時々、お箸で黄身を摘める卵の広告を見ますが、実際割ってすぐの卵の黄身をお箸で摘んで確かめてみた方はいますか? 私は普通の卵でやろうとしたら、見事あらららららって感じでした。 また、お箸と卵繋がりのことで最近知ったのですが、ゆで卵と生卵を割らずに見分ける方法の1つに、ゆで卵だとお箸で持ち上げられて、生卵だとお箸で掴めずに落っこっちゃうから、ゆで卵か生卵かわからないを防げるらしいです。 これも沸騰したゆで卵を、お箸で持ち上げて確認してみた方はいますか? 生卵の黄身や沸騰させた殻のままの卵を掴める方は、普段のお箸の持ち方は正しい持ち方ですか? 最近、お箸の持ち方やお箸捌き、お箸に関することに興味が出てきました。

  • ポテトチップを箸で食べますか?

    私は、ポテトチップなどの「手が油で汚れる物」を食べた時に、後で手を洗うのが面倒です。 昔、4コマ漫画で、ポテトチップを箸で食べる場面が出ていました。 それ以来、ポテトチップを食べる時は箸(割り箸でも可)を使います。 皆さん、同様あるいは他の理由で、箸でポテトチップを食べる方はいらっしゃいますでしょうか? お聞かせください。 ちなみに私は、フライドチキンやフライドポテトも、可能な限り箸(なければホーク等)を使用します。

  • 安全な箸

    知的障害者支援施設に勤めています。 利用者さんで青年期に事故により身体機能と知的機能が低下された方がいらっしゃいます。 ほとんどのことは理解されていますが、歩行はふらふらな状態で見守りが必要。 しかも、事故前までは健常者で大学まで行かれた方だったのでプライドも高く、利用者や職員に悪戯や意地悪をします。 以前は食事を箸でしていただいていましたが、箸だと本人の障害も合ってあまり早く食べられません。 そのためかどうかわかりませんが、箸を口にくわえたままで机に伏せようとしたり、箸を飲み込む真似をされました。 その経緯もあり、スプーンで食べていただくようにしましたが、アセスメント時にご家族の方から最近、箸の使い方が悪くなってきた。施設の方でも極力箸で食べさせるようにして欲しいとの意見が出ました。 本人が箸を飲み込む真似をされる等の内容についてはお話してもそれは見守りで対処して欲しいとのことですが、実際問題、一人の利用者をずっと見続けることは食事中は不可能に近いですし、見ていない時を見計らって色々されるので見守りに頼ることは出来ません。 安全で飲み込めないような箸や例えば飲み込んでも消化できるような箸など何か良案はないでしょうか? もちろん、ハードだけではなく、ご本人の気持ちや意欲に訴えかけるソフトの面からでも結構です。

  • お箸のマナー

    主人が7歳と5歳の子供に教えている事に疑問を抱いています。 ハンバーグやコロッケなど、一口で口に入れきられない物を箸で裂く時、子供が1本1本箸を持って×の形にして裂いていくのを、嫌うんです。マナーが悪いと。だから利き手で持った手 右なら右 左なら左 の片方に箸を持った状態で食べ物を裂け と。 大人ならこれは力もあるし容易にできます。 だけど彼らはまだ小さい子供です。 私も小さい頃は両手に持って裂いていた 大きくなって自らそういう裂き方をするようになった だからまだそんなことを押し付けなくてもいいのでは? と言いますが、今はいいかもしれないが、大きくなって直せないままだと本人が恥ずかしい思いをする と言うのです。 主人の言い分もわからなくはないですが、私は今は今 大きくなった時に変わってなければ教えていく という感じで遅くはないと思うのですが、両手に持って×で裂くのは、マナー違反になるのでしょうか?

  • 箸のマナー

    こんにちは。 お箸のマナーについて教えて下さい。 正式なことが知りたいので、予想ではなく正式なマナーを知っている方のみ回答をお願い致します。 (1)器と箸を一緒に持つとき…左手で器を持ち、右手で箸を取り上げ、箸を左手の「小指と薬指」にはさんで支え、右手を持ち替えるようですが、サイトによっては「中指と薬指」の間と書いています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)器と箸を一緒に持っていて置く時には、今度は反対に箸を置いてから器を置くのでしょうか? (3)箸置きがない場合、箸袋を千代結びなどにして箸置きの代わりにするそうですが、サイトによっては箸を置く際箸袋で折った箸置きに箸先を出して置くという絵と、箸先を直接箸袋の上に置く絵と箸袋の折り目に入れる絵とがあります。 食べ終わった後に箸先を箸袋に入れるというならわかりますが、途中で箸を置く場合の説明に千代結びにして折った箸袋に箸先を入れて置く絵の説明でしたので大変だなぁと思いました。 どれが正しいのでしょうか? (4)箸袋を千代結びして箸置き代わりにした場合、食べ終わったときに、千代結びのまま箸先を入れるのと千代結びをはずして箸を納めて箸袋の先を折り返すのとではどちらでも良いのでしょうか? (5)一斉に料理を出されたとき、汁物を食べ終わったら、他の物はまだ食べ終わっていなくても先に蓋をしておいた方が良いのでしょうか? たくさんありますが、よろしくお願い致します。

  • 余ったミニトマトの料理方

    ミニトマトを作ったのですが 出来過ぎて食べるのが追いつきません そのまま食べるのが一番おいしいのでしょうが 生ばっかしも飽きますし何かおいしい食べ方はあるでしょうか? 今のところサラダ パスタ ピザにつかってます ミニトマトジャムというのも作ったのですが味はいまいちでした どんな使い方でもいいのでよろしくお願いします

  • 母乳なのに甘い物ばかり食べてしまいます

    もうすぐ5カ月になる男の子を母乳で育てています。 3カ月頃から、疲れているからか無性に甘い物が食べたくなり、1日に2個から4個くらいケーキやプリンを食べていました。 4ヶ月検診で、子どもが身長65cm・体重8,200gで少し肥満気味と言われました。その際、甘い物を食べると母乳が高カロリーになっているので、少し控えるように言われました。それからは、200kcal未満のゼリーやプリンを食後に1個食べるようにしました。 最近またもっと甘い物が食べたくなり、毎日ケーキを食べるようになってしまいました。たっぷりの生クリーム系は苦手なので、とにかく甘いチョコケーキや(ザッハトルテとか)モンブランなどをお昼ご飯の後に食べています。食事はしっかり和食なんですが、食後はどうしても甘い物でしめてしまいます。私の住んでいるところは、スイーツ道りと言われるほど、ケーキ屋さんがたくさんあります。美味しいお店を探すのが趣味のようになってしまいました。 子どもの体重の増えは緩やかになってきてはいますが、やっぱり太めです。私の体重は、154cm43kg前後キープで妊娠前に戻っています。食べても食べても体重が減るということは私はなさそうです。母乳だとお腹が空くと聞きますが、食欲は普通ですが、甘い物を食べたいから、わざと食事は軽めにしています。 甘い物を控えられるいい方法はあるでしょうか? このままだと子どもがどんどん太ってしまうのでしょうか。

専門家に質問してみよう