• ベストアンサー

グラボは何が良いか教えて下さい。

Kurosegawaの回答

回答No.1

865PEということは、AGPですよね?現在お使いのグラボが不明ですが……。 ・今から新規にAGPのグラボを購入することは、お勧めしません。 ……↑という回答では満足も納得もできないかもしれませんね。 遠からず、今お使いのマザーもCPUも買い替えを検討される日が来ると 思いますが、そのときにはAGPのグラボは使い回しができません。 また、同じGPUを載せたPCI-Express版と比べると、値段は2~3倍で、 性能も低いです。 加えて、現在ではnVidiaもATI(AMD)も、AGPのサポートには極めて消極 的です。 nVidiaのGPUを搭載したAGPのグラボで入手できるのは、3世代も古い GeForce7600GSあたりまでです。それより新しい製品は、おそらく発売 されていないのでは(私の調査不足かも知れませんが)? 一方ATIのGPUを搭載したAGPのグラボは、現在も製品化されています が、本家ATIが公式リリースのドライバでAGPをサポートしていないよう な有様です(AGP対応のHotFixというのが別途用意されてはいますが、 不具合の報告が多いようです)。 安心して使えるのは、やはり3世代前のRadeon X1600あたりまでと考え ます。 私はRadeon HD2600 PROのAGP版を使っていますが、3Dものは論外なまで に性能低いです。 3DMark06を走らせると、フレームレートが1FPSとか0FPSとかのシーンが ザラです……。 これなら交換前のGeForce6800Ultraの方がずっとマシでした。 ・どうしてもAGPのグラボをアップグレードしたい、というのであれ ば、GeForce7600GSかRadeon X1600あたりの世代(このころならメーカ ーもきちんとサポートしようという気持ちがあった)を選択するのが吉 でしょう。

関連するQ&A

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?

  • グラボを買いたい・・・

    初質問&PC初心者です。 僕は今年のおこづかいでグラフィックボードを買い換えようと思います。 現在のPCすぺっくは OS:XP Home Edition CPU:PentiumDプロッセサ820 2.8GH メモリ:DDRII-SDRAM 533 (256MB×2) GPU:インテル945G 電源容量:400W をつかっております。 オンラインゲーム(3D、FPS)をしたいのですがグラボがオンボードなのでこのスペックにあうようなグラボを教えてくださいorz ついでにAmazonで買おうかとも考えております。 予算は1万5000円ないで買えたら幸いです。

  • グラボについて

    CPU:AMD Athlon II X3 Triple-Core 450 BOX マザボ:ASRock 880GM-LE CPU:Intel Core i3 540 BOX マザボ: ASRock H55M-LE このどちらかに合う3Dオンラインゲームができるグラボはないですか?(C9やAVAなど) 電源は500Wです。(KRPW-L2-500W ) 予算は1万くらいでおねがいします。

  • グラボ交換

    現在のPC環境 OS:Windows Vista Home Premium SP1 32bit CPU:Intel E7400(2.80GHz→OCで3.33GHz) CPUファン:リテールファン メモリ:4GB グラボ:WinFast PX9500GT 512MB マザボ:ASUS P5KPL-CM ケース:MicroATX 電源:400W 現在やってるゲームで快適に動いてるとはいえない状態なので(コマ落ちが酷いのです…) グラボをPalit GTX260 Sonic 216SP 1792MBに変えたいと思っています。 消費電力の違いが詳しくわからないのですが電源は最低650Wで足りますでしょうか? あとケースに入るか気になっています。 今のところ気になってる商品です http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93651&lf=0 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=94854&lf=0 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90209&lf=0

  • グラボを買い替えようと思うのですが..(^^;) gunz

    gunzweiというオンラインの3Dゲームをより快適にプレイする為 グラフイックボードを買いかえたいのですが 規格が合うのか分からずどれを選んでよいものかよく分かりません ^^; 今の現状はGEFOCE6800です。 予算は2万内で納めたいのですが詳しい方 お勧めなどをお教え下さい PC初心者なので不備ありましたらご指摘下さい よろしくお願い致します。 Microsoft Window XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 Dell Computer Corporation Dell WINDOWS NTPC Intel(R Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.79GHz、1.00MB RAM

  • グラボをさしても何も映りません・・・

    近日、AGPのRADEON 9600 SEからRADEON HD 2600 Proへグラボを差し替えたのですが、ドライバー等のインストールを終えてから差し替えても何も画面に表示されなくなりました・・・。(電源入ってHDDは動いている) グラボをRADEON 9600に戻せばちゃんと表示されるのですが・・・。 原因は何なのでしょうか?スペックは下に記載しておきます PC名 VALUESTAR VX980/8F OS Windows XP Home Edition CPU Pentium4 3.2GHz グラボ RADEON 9600 SE 64MB チップセット Intel82865G/82801EB メモリ 512MB x2 = 1024MB 電源 145W 最大250W 他にも必要な情報がありましたら聞いてください。 では、宜しくお願いします。

  • ゲームの画面が、カクカクになる。

    型名(型番): PC-MT6002D1W CPU:Pentium(R)4CPU2.80GHz ハードディスクの容量: 138.78GB ハードディスクの空き領域: 115.34GB メモリの容量: 2551.3MB ディスプレイ: Intel(R) 82945G Express Chipset Family バージョン: Microsoft Windows XP Home Edition SCSIアダプタ: Intel(R) 82801GR/GH SATA RAID Controller  上記の仕様で、ヒーローズインザスカイを、プレイするときに、ワルシャワと、ロンドンの画面が、スムーズに動きません。最近メモリーの容量を、増やしました。グラフィックカードを、増設?すれば、サクサクできますか?回答よろしくおねがいします。

  • グラボに詳しい方・・

    グラボを買いたいのですが・・ とりあえず今の自分のPCは・・ Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 System Manufacturer: EPSON DIRECT CORP. System Model: Endeavor AT951 BIOS: BIOS Date: 04/13/04 15:03:00 Ver: 08.00.09 Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz Memory: 502MB RAM グラボは、Intel(R) 82865G Graphics Controller です。 ファンタテニスというゲームをやってるんですが、多少らぐいといわれます。 そのゲームの推奨環境は、 CPU ペンティアム4プロセッサ 1.6Ghz以上 メモリ512MB以上 VGA:ATI radeon9500,GeForceFX5200相当以上 とかいています。 ここで質問ですが。 1.グラボをかえるとラグは多少軽減されるのでしょうか? 2.もしも買うとしたらなにがいいのかわからないのですが、コノゲームをやれるグラボで、できるだけやすいのがほしいです。(ラグもきえてくれればなお良い)おすすめがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 あと、グラボは自分で取り付けは簡単なのですか?

  • グラボ選び

    初めまして、お世話になります。 最近PCでゲームを楽しんでいるのですが グラフィックボードがオンボードで非力だから増設を考えているんですが 種類が多くてどれを選んで良いのかわかりません。 要求スペックが高いゲームじゃないので、あまり高級なグラボは考えていません。 PCI-Eのやつで6000円前後の良い物を探しています。 PCはマウスコンピューターのCMEGP82G20です。 ・OS XP home Edition ・CPU PenD ・メモリ 1G ・VGA Intel(R) 82945G 128MB ・電源 400W です。 よろしくお願いします。

  • グラボの増設に関して

    SOTEC製 PCSTATION PX7314P OS windows vista home premium CPU インテルPentiumデュアルコアプロセッサーE2160(1.80GHz) メモリ 2G マザーボード ASUS P5B-TMX/S 電源 300W ググったりいろいろしてはみたんですが、初心者なのでよくわかりませんでした。なので質問させてください。 MMO(fantasy earth zero)用にグラボを増設したいのですが電源が300Wしかないんです。この電源じゃグラボ増設はきびしいでしょうか? 電源を変えるとしてもどの電源がこのPCに対応してるのかとか全くわからなくて困っています。。。 なので、300Wでもいけそうなグラボがあれば教えてほしいです。もし300Wじゃ足りないのであれば電源交換してグラボ増設したいと思っています。なので、その場合対応している電源も教えていただけないでしょうか。お願いします。 できるだけ持っている情報は書いたつもりですが、情報が足りなかったら指摘お願いします。