• ベストアンサー

ディーラーでレンタカー

ben_yanの回答

  • ベストアンサー
  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

ディーラーだったら安く借りれますよ。 私は町の修理工場の経営者ですが代車価格って言うのがあって、定価の半額前後で借りれます。 ディーラーだったらディーラー価格って言うが存在するかもしれませんね。

noname#100394
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 代車価格というのがあるのですかー! 定価の半額位ですか。 やはり普通に借りるよりはお安く借りられるのですね。 それでもやはり利益は減ってしまいますね。 良いディーラーさんだという事でこれからも良いお付き合いをしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トヨタディーラーとトヨタレンタカーの関係

    トヨタディーラーからの紹介で、トヨタレンタカーを割引価格で借りることはできますか? 今、車をディーラーの工場に修理に出しているのですが、急な修理だったため、代車がありません。 今夜から明日の夜まで、どうしても車が必要になってしまい、レンタカーを借りようと思っています。 家の近くのレンタカー会社がたまたまトヨタレンタカーだったのですが、ディーラーからの紹介で割引してもらえることってありますか? 一番小さいサイズで十分なので、JAF割引は使えないそうです。 よろしくお願いします。

  • スバルのディーラー

    スバルのディーラーへ行くともう廃車しないとと思うほどの修理見積もりをいつも出されショックを受けますがスバルは修理で儲けようとする会社なんですか?

  • レンタカーをこすってしまいました。。。

    追突事故(追突された方です)を起し、相手の保険会社から代車としてレンタカーを借りています。そのレンタカーを少しこすってしまいました。 (ブロックに気付かずバックしたためバンパーの下の部分に20cm×10cmの範囲に擦り傷) カーコ○ビニ倶楽部で修理見積もりを出したところ21000円でした。レンタカーを返す際にこの修理代よりも高い免責金を請求された場合、他の修理工場(ここではカーコ○ビニ倶楽部)で修理して返すことはできるのでしょうか? ディーラー系列のレンタカー会社なので高く請求されそうな気がしているのですが・・・。 似たような経験の方いらっしゃいませんでしょうか? また1番安く済ませる方法はありませんでしょうか? 何卒、宜しくお願いいたします。

  • ディーラー(ホンダ)に対して逆襲する方法

    ホンダ車を3年前に購入したのですが、 当初からディーラー等の対応に頭にきています。 内容は以下の通りです。 購入時 ・純正のホイルとエンジンスターター  のはずが、ついていたのはいずれも他社製品 今回修理及び車検時 ・デフの修理で保証が効かないかとの問いに、  3年3万キロまでとの返事。  実際は6万キロ。 ・代車はレンタカーのみとの説明で、  「安い代車はないのか?」との質問に  「当社はこのシステムのみです。嫌なら、  ベルノかクリオでも行ってください。」  との返事。 ・デフのフラッシングは3回必要との事で、  3回分の見積もりを出してきたが、  実際は2回ですみ、こちらが聞かねば、  その説明がなかった。 ・車検時の代車が安かったので、  「以前はレンタカーのシステムしかないと   言っていたのでは?」との質問に  「場合によっては、安い代車もだせる。」との返事。  さらに、「じゃあデフの修理のときも出せたのか?」  と質問すると、「車検は利益が大きいので安い代車  を出せる。」との返事。 ・上記の事に不満を感じ、「もう一度話しをしにいく。」  と11月23日に約束(15時までは会議なので、  それ以降に来てくださいと言われた)。  23日、TELすると、営業部長は休みを  頂いてるとの返事。ディーラーに出向き、  よく聞いてみると会議には出ていたが、  もう帰ったとの返事。  「連絡をくれるよう、伝えておいて下さい。」  と伝言するも、28日の段階で、連絡なし。  請求書のみ届く。 以上の事をホンダのお客様相談センターへTEL するも、「連絡はつけるようにさせるが、 それ以外の事は、販売店の問題で、本社とは 関係ない」との返事。 釈然としないので、なんとか行儀したいと 思っています。 どなたか、知恵を拝借させて下さい! よろしくお願い申し上げます。

  • 代車のレンタカーに擦り傷があり、免責を支払えと言われて

    代車のレンタカーに擦り傷があり、免責を支払えと言われて 困っています。 駐車場でドアをぶつけられて修理にだしました。 相手の100パーセント過失で保険で治すということです。 代車で使用した車がレンタカーで、返却時に擦り傷があり、 免責5万円の支払いを請求されて、困っています。 自分の車の傷も気づかないくらいの小さなもので、修理の必要もなかったし、 代車がレンタカーというディーラーの説明もありませんでした。 そもそも、迷惑したのは私です。 先方の保険会社は、私の車の修理費用は認めるけれども、 レンタカーの免責5万円は関係ありません、ということです。 私はレンタカーを貸してくださいと頼んでもいませんし、 借用の契約もしていません。 勝手に代車をよこしたディーラーを訴えてもいいものでしょうか? ぶつけられて迷惑をうけた私が支払うのは納得いきません。 その場で これくらいの傷は気にしませんよ、と 修理なんか しなければよかったと思います。 どなたか、よい方法を教えてください。

  • ディーラーの代車

    先日、交差点でわき見の追突事故をおこしてしまい、私は任意保険に入っていなかったので自腹なんですが。 昨日ディーラーから見積もりが出まして、27万の修理とひと月分、15万の代車代がきましたが。代車代が凄く高く感じるんですが、ディーラーだとそんなもんですか? ちなみに、今年の3月に新車でラクティス買ったみたいです。ディーラーは、相手の方です。

  • ディーラーで板金修理。代車なしって普通ですか?

    はじめまして。 ほかのディーラーでもそうなのか、質問させてください。 昨年10月、自分で車をぶつけてしまい、 ディーラーに修理に出しました。 ドア2枚交換ということで、26万の修理(修理期間は約10日) となりました。 幸い、車両保険に入っていたので、5万円の負担ですみましたが、 その際、代車を出す出さないでややもめました。 ディーラーが言うには、 「板金・修理では基本的に代車は出ない」というのです。 私は毎日車を使ってますので、 「足がないと大変困ります」と伝えたところ、 「では6ヶ月点検と合わせてと言うことで」と出してもらえました。 (ちょうど点検時期だったので) 結果的には代車を出してもらえたので良いのですが、 ディーラーに修理に出して、代車がないって普通なのでしょうか? 営業さんが言うには、 「新車購入のお客様の試乗分を確保しなくてはならないから」 「車検だったら出せる」 「代車保険に入っていただかないと」 なんて仰るのですが・・。 でも町の板金屋さんは、代車を無料で貸してくださいますよね? 修理期間も部品さえあれば3~4日で直ります、と言ってましたし。 ディーラーは外注するため、余計に時間がかかるのに、 代車なしなんて!と思ってしまいました。 『ディーラーでの板金修理で代車なしは普通かどうか』 みなさまのご意見や体験談をお聞かせいただければ、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ディーラーってずさんですか?

    追突事故によりディーラーに修理(修理費は相手側の保険会社もち)に出すため予約をして行きましたが、保険会社から連絡が来てないとの事で見積書だけもらい帰されました、が保険会社は前日にディーラーに連絡をしていてレンタカーももう届いてありました。なのでまたディーラーに行かなければなりません、こんな事って普段あるのでしょうか?

  • カーディーラーで修理に対する店のメリットは?

    カーディーラーで修理に対する店のメリットは? スバルレガシィのBHを3年前に中古で買いました。 計器類が調子が悪くディーラーに持って行くしかないとの事でした。ディーラーは中古で買われた車でしかも支払いも終わっている車を修理するメリットってあるのかと考えるときちんと対応してくれるかが不安です。 部品代と技術料くらいしか取れませんよね?実際どうなんでしょうか?

  • 修理はディーラーかカーコンビニか

    買ったばかりのノアを左折の際ぶつけてしまい、修理の見積もりをディーラーとカーコンビニの二箇所でとりました。両方ともスライドドアの交換とドアの下の部分の板金塗装ということで金額はカーコンビニのほうが9千円ほど安いです。日数は七日と五日でカーコンビニの方が短く代車も出すとのことですが、仕上がりの差はないのでしょうか。今までディーラー以外で修理をお願いしたことはなかったのですが、17万円もかかるとのことでネットで調べたところに見積もりをだしてもらいました。七日も車がないと困るので代車もありがたいのですが、なにより買ってから一ヶ月もたたない車なので仕上がりに不満が残ると困ります。ドアの交換も問題ないものですか。皆さんはどちらで直すべきだと思いますか。