• 締切済み

子宮ガン検診について

rinatyの回答

  • rinaty
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

生理日は避けてください。 生理中に子宮細胞診を行っても、必要な細胞が採取されず、検査が正しく行われない恐れがあります。 生理が終わった直後ぐらいが検査に適しています。

junnko3
質問者

お礼

ありがとうございます。予約変更します。

関連するQ&A

  • 子宮がん検診

    近々、市の子宮がん検診を受けようと思っています。 一昨年から秋に受けていて、今年は違う病院で受ける予定です。 (制度が変わったため) もともと飲んでる薬の副作用で生理が止まってるのですが (その薬をやめてほかの薬にしましたが、別の副作用がでたので、元に戻しました) 最近、10日から2週毎に2日間程度少量(おりものシートくらい)の出血があります。 月に一度程度なら軽い生理と思えるのですが、 頻繁にあるので何かほかの病気?と不安になっています。 こんななかで子宮がん検診を受けても大丈夫なのでしょうか。 普通の診察のほうがいいのでしょうか。 とりあえず子宮がん検診を受けるほうが格安なのでそのほうがいいと思っているのですが…。 子宮がん検診の結果異常なしだったら、病気の主治医に相談します。

  • 子宮がん検診

    こんちには。 23歳の女です。 もともと生理不順で、今回生理が止まらなかったので、ホルモン剤をもらいにクリニックにいきました。 内診台にてみてもらったんですが、 子宮がん検診もやっときますねーと言われたので 前うけたのでいいですって言ったら、体癌のほうの検診をされました。ほぼ、有無を言わさずの感じで、市でやってる分ですか?じゃあこっちやっときましょうねーみたいな感じで。 でも、これってもっと年のいったひとがなりやすい癌なんですよね? 帰ってきて調べてわかりました。 これは保険の点数稼ぎのためにやられたんでしょうか? 決してやすい受診料ではなかったので、何となく腑に落ちないでいます。 もしそうなら、今度から他の病院で受診しようと思います。 よろしくお願いします!

  • 子宮がん検診を終えて…

    今日、初めて子宮がん検診を受けました。 女性の多い職場なので、20歳以上の女性はみんな受ける事になっています。 恥ずかしながら21歳にして男性経験がありません。 器具(?)を侵入された時に違和感はありましたが、痛みは特になく、ヒリヒリとした感じでした。 検診後にトイレに行った所出血があり、今も続いています。(結構な量です…) 生理は1週間ほど前に終わったので、生理ではないと思います。 もしかして、処女膜が破れてしまったのでしょうか?涙

  • 子宮がん検診時の痛みについて

    子宮がん検診時の痛みについて 30代女性です。 先日、町の無料の子宮がん検診を受けました。 その時の痛さといったら・・・! 普通の棒(?)は痛くて入らず、一番細い棒に替えてもらって なんとか終了したのですが、あんなに痛いものなんでしょうか? 20代~年配の方がたくさん来ていましたが、痛がっている様子は ありませんでした。 私は独身で出産経験はありませんが、性経験は普通にあります。 ※性交時は多少痛みがある時はあります。 先生は検診のあと、お腹をぎゅうぎゅう押しながら生理痛などに ついて質問していました。 生理は順調で、生理痛もほとんどありません。 みなさんあの痛みに耐えているんでしょうか? それとも私だけでしょうか? あの痛みを思い出すと、定期的な検診が気が重いです。。。

  • 子宮ガン検診(&乳がん検診)に適した日を教えてください

    市の子宮ガン検診を受けようと思っています。 以前受けたときに婦人科の先生が、生理開始前後の何日目ぐらいに来るのがよりよい、などとおっしゃってた気がするのですが、はっきり思い出せません。もしかしたらそれ自体、記憶違いかもしれないのですが、もしそのように生理開始前後の何日目など検診に適した日などがあれば、教えていただけませんか?同じ受けるなら、日を考えて検診に行こうかと思いまして・・・。 また、乳がん検診にもそのような日がありますか。ご存知の方、教えてくださいませ。

  • 子宮がん検診後

    教えて下さい。 排卵期に出血があったので婦人科で見ていただいた際 一年立っていたので、子宮がん検診も行いました。 今日で5日目ですが出血があります。 最初は糸のような感じでしたが昨日たりから 生理のような出血になっています。先生に相談しましたら 「一週間ぐらいは出血するよ」とのことでしたが 前回の検査の時より出血が多いみたいなので心配です。 ※こんなにも出血が続くものなのでしょうか? ※子宮がん検査をしたために生理になるという事は 考えられないでしょうか? ※それと、子宮がん検診の結果が出るまで すごく心配です。私だけでしょうか? よろしく御願い致します。

  • 子宮がん検診のタイミングについて

    子宮がん検診についてお教え下さい。 市の健康診査を利用し、 乳がんの視触診と、子宮がんの検診(頚部+場合によっては体部)の検診を受けようかと思っています。 特に子宮がんの検診なのですが、受けるのに適したタイミングはありますか? 生理中は論外にしても、生理の前がいいとか後がいいとか。 ご教授宜しくお願いします。  

  • 子宮ガン検診

    30代の主婦です。毎年受けている子宮頸がんの市の検診で「精密検査」の手紙が届きました。来週精密検査の予定です。生理不順で40日~60日周期で生理が来ています。子供は小学生が2人います。他に自覚症状は無いです。どんな検査をするかも不安ですし、万が一の事を考えると夜も眠れません。。。同じような経験をされた方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

  • 子宮癌検診をするべきでしょうか?

    8年程前に卵巣の手術をして以来生理不順になりました。そして2年程前から不正出血があるようになりました。 何度かそのたびに病院へ行って子宮頚癌の検診をしても異常が無いのでホルモン剤をもらって出血を止めています。 でもホルモン剤を飲めばきちんと出血は止まりまり生理が来てその後しばらくすると又不正出血の繰り返しです。 もしかして子宮体癌?と不安になってきました。 ホルモン剤を飲んで出血が止まるならやはりホルモンの異常って事でしょうか? 癌ならホルモン剤(ピル)を飲んでも出血は止まらないのですか? 子宮体癌の検診は痛いと聞いたのでとても怖いです。

  • 子宮ガン検診につきまして

    御回答よろしくお願いいたします。 30代前半の女性、既婚、子供が1人居ます。 先月位から、生理一週間後の排卵日辺りから次の月経日まで不正出血が度々ありました。しばらく様子を見ていましたが、今月もやはり生理後、一週間目位から薄い出血がダラダラと続いたので病院に行ってきました。 子宮ガン検診は9月頃に受けており、(年に1回は受けています)その際は2という事で特に異常は無いとの事でしたが、今回再度子宮ガン検診を受けました。前回の検診より3ヶ月位しか経っていませんが急に4や5のガンになっている可能性はあるものでしょうか? 不正出血のある時は下腹部痛もありました。 検査結果が年明けでないとでないので不安でたまりません。 3年前に高度異型性の為、円錐切除を1度受けているのでかなり神経質になっています。 どなたかお分かりになりましたら御回答よろしくお願いいたします。