• ベストアンサー

イスラエルについて

akillermanの回答

回答No.3

イスラエルのバックにはアメリカが居ます。 いや正しくはアメリカのバックにはユダヤ人が居ます。 アメリカのバックに居るユダヤ人の国たるイスラエルの意向を アメリカが非難する事も無視する事も出来ません。 国連決議を無視してイラクに攻め入るアメリカとやってる事は同じです。 もし国連決議でイスラエルを追放しようと言う動きがあったとしても アメリカが拒否権を発動してそれで終わりです。

noname#150256
質問者

お礼

イスラエルという国はアメリカ同等の権力があるということですね。 やはり権力があるものには逆らえないとのことでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • それでもUSAはイスラエルの味方をするの?

    イスラエルは国連の避難所を砲撃し、一般人17人を殺しました。 それでもUSAはイスラエルをかばうのでしょうか? 国連の意味はあるのでしょうか?日本はイスラエルに経済制裁 するべきではないのですか?

  • 中東戦争?(イスラエルとパレスチナ)

    イスラエルとパレスチナは、なぜ戦争をするのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、釈然としません。 歴史や宗教が複雑に絡み合っているようですが、そこを何とか分かりやすく説明して頂けると、嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • パレスチナとイスラエルについて

    パレスチナとイスラエルについて、テロ(戦争)を繰り返してますが、基礎知識がないので歴史的経過から教えてください。すいません。

  • イスラエルとアメリカ

    アメリカがイスラエルの肩を持つ理由がわかりません。 アメリカに、経済的な影響力を持つユダヤ人がいることはわかりました。しかしそれだけで何度もイスラエルに非難決議を出そうとしている国連で、パレスチナ人の権利要求を放置してでも、イスラエルのために拒否権を使うものなのでしょうか??そしてそれが国連でまかり通ってしまうものなのでしょうか??国内でも認められてしまうのでしょうか?? 自分の知識不足のせいもありますがアメリカの政策を考えていると頭がこんがらがってしまいます。どうか回答お願い致します。

  • イスラエル-パレスチナ紛争が終る見込みはありますか?

    イスラエルがレバノンに猛烈な攻撃をしかけているようです。 イスラエルが建国されてから60年にもなりますが、 パレスチナとの紛争が収まる気配が一向にありません。 戦争しか知らない世代が多数を占めるようになっています。 紛争の収まらない原因のひとつは、 アメリカが常にイスラエル側に立つということでしょう。 仲介に立つ第三国が現れないのでしょうか? 国連も力不足というか、やる気なさそうです。 収まるとしらどいう経緯で、いつごろ終りそうですが。

  • イスラエルとハマスの戦争を停める方法募集

    やられたらやり返すだときりないと、過去の歴史で証明されています イスラエルとハマスの戦争を停める方法募集! 今すぐみんな仲良く暮らせる方法を教えてください

  • なぜイランはイスラエルを敵視するの?

    イランの核開発問題で、また中東がキナ臭くなってきましたね。 で報道によれば、国連がイランの核開発を阻止できなければ、イスラエルは独自でイランの施設を攻撃する可能性が大きいとか。 イスラエルから見れば、イランの核開発が成功すればイスラエルを攻撃してくる、それなら先に ・・・ こんな感じになっているようです。 ここで質問ですが、なぜイランは戦争の危険性まで犯してイスラエルを挑発するのでしょうか? イスラエルなんて、放っておいても毒にも害にもならないように思うのですが、よく分かりません。 例えば 1. イスラムの聖地をイスラエルが抑えているから? それなら、サウジとか他のイスラム諸国も一緒にイスラエルと事を構えるはずですが、なぜイランだけが尖がっているのでしょうか? イラン以外に、イスラムの国なんて世界中に何十とあるはずです。 2. イスラエルがパレスチナ人の権利を奪っているから? この場合でも、上の1と同じように他の国も核開発してイスラエルと緊張状態になっているはずです。 イランから見れば、イスラエルなんて放っておいても自国を攻撃してくる可能性なんて無いのでは? と思うのですが、なぜ戦争を起こす覚悟までして核の開発を急いでいるのでしょうか?

  • イスラエルの行動は理解できません。

    ユダヤ人は第二次大戦でドイツであれだけひどい仕打ちを受けたのに、なぜ同じような戦争行為を他国に対して行うのでしょうか? 普通に考えれば痛みを知るものは他人への痛みも知るはず。もっと平和的な民族ではないのかと思っていましたが・・・。 日本ではどうもきちんと説明がされていないような気がして、イスラエル寄りの(アメリカ寄りってことですね・・・)報道が多いような感じがします。 旧約聖書でもユダヤ人は流浪の民として運命付けられたよう記述もあった・・・かと思うんですが・・・ 確かにテロ行為は悪いことだと思いますが、その原因を作ってるのはイスラエルじゃないかと思んですが・・・。 どうもはっきりわかりません。 歴史的、宗教的にも教えていただきたいです。

  • イスラエルの歴史について

    ウィキペディアのイスラエルの歴史の項目を読んでいると2世紀ごろにゴラン高原のメイローンにユダヤ人が住み始める、11世紀以降にガザのユダヤ人地区が繁栄する、といったイスラエルにおけるユダヤ人についての記述があります。 ローマ帝国との戦争以降、多くのユダヤ人はヨーロッパ各地に離散していったとされていますが、これらの人々は、そのまま残った少数のユダヤ人の子孫のことを指しているんでしょうか。

  • イスラエルの6日戦争についてです。助けてください。

    アメリカの大学に留学している者です。 イスラエルの歴史に関するレポートを書かなければなりません。 内容は日本の大学では聞かれないような面白いないようだと思いますが無知すぎて。。 お願いします助けてください! レビ・エシュコル首相とイスラエル政府は、1967年夏に非常に難しい決断をいくつかしなければなりませんでした。 イスラエルはちょうど「6日戦争」から勝ちのぼり、そして、IDF(イスラエル国防軍)はウエストバンクとガザ地区を含む領域を支配しました。 イスラエルの政府は、これらの領域をどうするべきかについて、決定しなければなりません。 2つの対立する見解が生まれました。ひとつは平和と引きかえに領域の返還に賛成する見解。そしてもう一つは、軍で、政治、宗教的な理由のために領域を占有することに賛成する見解。 1967の勝利の後の対応としてベストなものを報告書にまとめ提出するよう、首相が両党の代表に頼んだと想像してください。 レポートは四ページ、双方の対立する立場から書かなければなりません。最初の二ページに、できるだけ早くウエストバンクの領域を返すためのイスラエルに対する説得力のある議論をしてください。後半の二ページには、ユダヤ人入植地を造り、イスラエルの占領の現状を維持することの論拠を述べてください。 あなたが議論をする際に考慮したいかもしれないポイントのいくつか: 1967年の戦争の原因とイスラエルの勝利への国際的な反応。 シオニズムのゴール。(特にイスラエルの政治的で宗教的な重要性に関する異なる意見) イスラエルのウエストバンクのアラブ住民の態度。 ウエストバンクを占領する経済と軍の挑戦/機会。 が課題です。泣 レポートを書く為のアイデアやポイント、アウトラインなどあればよろしくお願いします!!!!!!! たすかります!!!!!!!