• 締切済み

家を出る 置き手紙の内容

MOMO-WEBの回答

  • MOMO-WEB
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

うーん… こういうやり方は、あまりオススメ出来ない気がします。 もし、行って欲しくない方向に 物事が進んでしまったらどうしますか? (例えば、貴方が家を出たのをキッカケに  別れる方向に考えられてしまった 等) 小細工ナシに、きちんと話し合いなり 貴方の思いをぶつけるなり した方がいいと思います。

noname#77463
質問者

お礼

以前何度か同じ事(飲み屋の女の子との連絡)で自分の気持ちは伝えたんです。 ただの息抜きだ、と逆ギレされた事もありました。喧嘩にしかならないし実際電話だけなので黙認するしかなくなってしまいました。 家出する事で、そのまま別れる事を彼が選ぶかもとも考えましたが、それならそれだけの関係だったと思う覚悟をしてます。 最後に賭けてみたいんです。 他の方法が思いつきませんでした。 明日の事を考えると眠れません(涙) ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 置手紙をして家を出ましたが連絡がありません

    結婚式をあげる3か月前に自分の病気発覚、とともに旦那側の家系が皆創価学会に入っていることがわかり、結婚前に両家の家族もまきこんで相当もめました。その頃は自分も正直病気のこと(結婚前に手術、術後の治療方針を決めるなど)で余裕もなかったです。そんなときにさらに義母や夫からの入信してほしい・祈ってほしいという強い勧めにもあいました。…が、4年半付き合ってきて、自分の病気と夫の宗教を原因にして結婚をあきらめることがどうしてもそのときの自分にはできず、結婚をしました。 (学会については全くの無知だったので、どんなものなのか勉強するつもりで、中継や会合にも行ってみましたし、学会員の方から学会の話しもきいたりしました。学会の本や、新居に住んで当然のようにとっている聖教新聞も偏った情報、いつも同じような内容に思えて、最後まで読みすすめることもできません。結果、自分には無理だと感じました。結婚後、本心ではないと思いますが夫も義母も入ってくれとは言わなくなりました。義母に選挙はお願いされましたが) …ですが、夫婦なのに夫の大事にしているものを共有することができないむなしさに、子どもができたときにまたもめることになるのでは…という不安がつきまとい、気持ちが前に向かない日々。肝心な話になると、夫の本当のところの気持ちはきけないまま、売り言葉に買い言葉で前にすすまずいつも話しが終わるので、このままだと何も解決しないままズルズル時間が過ぎていくな…と。 市の相談所にも相談しに行きました。うまく話すことができないのであれば、メールや手紙でもいいから気持ちを伝えてみては…ということになり、私もなにかと干渉してくる義母が近くにいる今の家にいても気が休まらないし、それがたとえ離婚という結果になったとしても、ハッキリさせたいと思うことだったので、置手紙をしました。 手紙の結びに書いたことは主にこんな内容です。 『喧嘩をしたくてこの手紙を書いたわけではありません。ただ、自分なりにいろいろみてきて、自分は学会に入るつもりは今後もないし、集会等にも出たくはないこと。子供も入らせたくないと思っています。それからもう1つ。せめて家計のお金がいくらあるのか、お金の流れくらいはオープンにしてもらいたいです。(←結婚後、特に話し合いがあったわけでもなく、月々生活費だけ渡され、今我が家にいくらお金があるのかもさらっと口で言われるだけ。通帳も目にしたことがありません。きいてもいつもはぐらかされていたので。)これらのことが夫にとってツライもの・納得いかないものであるのなら…私は夫にとって良い奥さんでいられそうにありません。正直な気持ちを聞かせて下さい。それまでこの家を離れようと思います』と。 ちょうど家を出て今日で2週間になります。一切なんの連絡ももらえていません。 家を出た日と翌日は夫も外出の予定があり、もともと私は実家に帰ることを伝えていました。 こちらからの連絡を待っているのか、怒っているのか、考えているのか、どう処理されているのか全くわかりません。。。 言いあいになるのを避けたかったので置手紙にしましたが、 やはり家に戻って話した方が良いのでしょうか。。。

  • 会うか、置き手紙か悩んでいます。

    私には付き合って5ヶ月、社会人の彼氏がいます。(私は大学生です。) 最近仕事の忙しさからくるストレスか、彼の私に対する態度があまりにも変わってしまったので、話し合いをしました。 (会って話し合いをしてくれなければ、別れると言いました。) 3週間ぶりに会って(会ってくれなかったので)、彼はとても冷たく接してきました。 彼の話しをまとめると、 1仕事がすごく忙しい 2 2年ほど前同棲していた元カノが、なぜ出て行ったのかわからない。 3自分が嫌で仕方がない。 できれば長く生きていたくない。4だから、きつい長時間の仕事にのめり込んで、元カノのことを思いださないようにしている。 とのことでした。 彼は、「同業者(サービス業)にしかその大変さはわからないし、休みも合わないだろうから、別れようか?」と言ってきました。 会ったのは、関係を続けるためだと思っていたのでショックを受けました。 私はその時、彼と続けることを望んでいたので、前向きに考えて欲しいと話しました。 彼は、また来週会って話し合おうと言いました。 正直、疲れてしまったし、彼の態度や言葉に傷つきました。 一ヶ月夏季留学で会えない期間がありましたが、 なぜ、彼が突然180°態度を変えてしまったのかわかりません。 今、色々とショックを受けて、別れようと思っていますが… 最近彼が「モラハラ」ぎみで、話し合いも彼のペースで、発言すら怖くてできない感じだったので、 別れるなら、言いたかったことを全て手紙に書いて、彼に貰ったものとともにポストに入れてこようかと思っています。 私が悩んでいることは、 1何故もう一度会って話し合おうといったのか。 2来週会って話し合うべきか、その前にポストに別れの手紙をおいて来るべきか アドバイスをお願いします。

  • 彼の家に【初お泊り。】

    私(20歳)彼(30歳バツイチ1人暮らし)は 付き合って1年程で親にも1度挨拶済みです。 私の親は心配性で厳しい所がある為、 今まで私は親の様子を窺ってばかりで 遠距離の彼の所にお泊りに行けませんでした。 少しでも長く彼の傍に居て、 尽くしてあげたいって思ってるのにって、 ずっと親に対して不満に思っていました。 この前、勇気を出して親に置手紙して彼の所に初めてお泊りに行きました!【初めてのお泊りだったので、すごく嬉しかったです。彼とも長く一緒に居られたし。】 置手紙効果?か、親には怒られなかったけど。少し飽きれ気味(^^;親が付き合っていて結婚も考えているのなら「娘さん泊まらせます。」と彼に電話ひとつ掛ける ように言いなさい。と私に言いました。電話で彼にそれを言うと「今は付き合っているが結婚とまでいっていないし、2人共、子どもじゃないんだから僕が掛ける必要はないよ。君の親の言う常識が分からない。結婚前提なら家に電話も掛けれるが、今は掛けれないだろ。結婚前提じゃないのに泊まりの度に電話するのは変だよ。泊りとかは親子間で言う事だと思っているし。僕は頑固だから自分が違うと思った事は絶対しないからね!常識違うと思うからしょうがないけど、人に考え押し付けられるの大嫌いだから。最初から、付き合う=結婚って重いよ。1回挨拶に行ってるのに、親が僕の事信用してないんじゃって頭にくるよ。」って怒ってました(≧_≦)なんか私の親と彼、うまくいかなそうです。私は親の言う事も彼の言う事も分かるのでどうしていいのか分からないんです。。なにかアドバイス下さい。切実です(´_ _)ペコリ

  • 重くならない手紙の内容って、難しいです…。

    以前から度々質問させていただいております。 たくさんの、アドバイス感謝してます。 以前は以下のURLで相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8273249.html 様々な方や友人からのアドバイスで、10月に彼の家を出る時に、手紙を残して行く事にしました。 この手紙を「復縁の手紙」と呼ぶものなのか線引きが難しく、書くのにかなり苦戦しました… 50枚ぐらい書き直した様な気がします。 そもそも、私と彼はまだ別れたワケではどうやらない様で。 私はどうしても当事者なので、もう終わってるのでは?と思ってしまいがちなのですが、周囲の人々がこの状況を見ていて、そうではない!と言ってくれるのです。 なぜそう思うかと言うと、 ・喧嘩が起きてしまった時は、彼がとにかく冷静さを欠いており、とりあえずその場を収めるために一度彼を実家に送るといった処置をとったまま未だに現状放置で丸一ヶ月、話し合いが一度も出来ていない事。 (お互いに電話もメールも一切していません) ・彼は、もう二度と会うのも連絡を取るのも嫌だ!と騒ぎながらも「好きだし一緒にいたいけど、もうやっていくのは無理だと思う」ともらしており、最後には「二度と連絡を取らないとは言わない」と言い直して行き、嫌いで離れる事にしたわけではない様子な事。 ・自分の母親と、別れたいと思ってる?私とに、繋がりを持たせている事。 (お母さんとはちょこちょこ連絡を取り、二度程ふたりだけで会ったりもしてます) ・別居状態になって半月たった頃、彼にお母さんが、このままなワケにいかないでしょ!と言うと、しぶしぶながらも話はしなければ、という意思は示した事。 ・彼名義で借りて同棲していたマンションを未だに解約もせずのままである事。むしろ、家賃も光熱費も今まで通り払い続けてくれているのです。この一ヶ月間に彼は一度も帰って来ず、私一人で残されて暮らしていたのに、出てけとも一度も言われず、それどころかお金を払ってくれてる様なのです。お母さんから聞きました。 ・彼が凄く私を想ってくれていて、結婚のために準備を進め始めてた事。これもお母さんから聞きました。 この様な事をふまえて、今はまだ別れではなく「冷却期間」だと。 一ヶ月経った彼の様子は、今だに私には会いたくない様子だそうです。 彼は現実逃避をして殻に閉じこもったまんま、時間が止まってしまっているのか、仲直りをする気があるのか、もう気持ちの整理が出来て私を忘れてしまったかは、分かりません。 だけど、彼の事は年末までは待つともう、決めています。 そのため、いつまでも私が一人でこのマンションに残ってても彼がますます帰って来にくくなるような気がして、彼のお母さんと相談し、一度出る事にしました。 年末までは彼からの動きをひたすら待つ事にし、それでもなんの音沙汰も無ければ私から会って話をしたいと連絡し、その結末次第ではその時に合鍵も返す予定です。 ただ、この家を離れ、本格的に冷却期間を持つ前に、少しでも今の私の気持ちを知ってもらった方がいいのかなと思い、手紙を書くに至ったのです。 彼はきっと、私が怒ってるだろうとか、会えば、私がまたあの日の事を責めるのでは?また傷つくのでは?と思ってるような気がするんです。 なので手紙には ・今回の事は私に責任があり、とても申し訳なく思っている事。彼を責めるつもりは一つもない事 ・私の体調不良に関してはあの日の後すぐ病院に検診に行き、異常なしと診断を受けた事。なので、今ではすっかり健康であり、もう二度と同じ件で迷惑をかけるつもりはない事 ・彼の事を情けないとか私は思っていないし、たとえそうだとしても、魅力的で尊敬している部分がたくさんあるということ(お母さんが彼をあまりにも否定するので) ・愛してくれた事が幸せであり、とても楽しかった。心から感謝していること。 ・私は今も彼がとても好きであること ・三ヶ月間待っているから、彼のペースでゆっくり考えて、気が向けばいつでも連絡してほしいとの事 ・どんなに遅くとも、三ヶ月目には、少なくとも一度は会って話をすると、約束してほしい事 ・次に会う時は、笑顔で会おうね!体に気をつけてお仕事頑張って! こんな辺りを盛り込み書きました。 手紙には、復縁を迫る様な事や、自分の気持ちは書いてはいけない!とよく目にするので、凄く悩んだのですが、とにかく彼が誤解しているまま殻にこもってしまってるのではないかと言うのが一番こわいので、素直に書いてみました。 どちらにしてももう二度と会わないというのは、現実的に色々と無理があるので、会うことも前提に書きました。 あまり暗くなっても嫌なので、最後の最後に 一緒に行こうと話していた映画やイベントが始まるね!一緒に行きたかったなーなんて、思う毎日です! と、付け加えておきました。 この手紙を、彼の家を出てくときに、部屋において来ようと思ってます。 手紙なんか置かれて、嫌な気持ちにさせないかだけがひたすら心配ですが…。 どうでしょうか?? 内容、重いと思いますか?? 付け加えたり消したりした方が良いところがあればどんな事でもいいのでアドバイス貰えたらと思います! よろしくお願いします(>_<)

  • 友人が置手紙をして音信不通になりました。

    H26年3月の話ですが、後輩とルームシェアしている友人が 置手紙をして家に帰ってこなくなったと後輩から私に連絡が来ました。 私はその時ちょうど出張で遠くにいたので駆けつけることはできなかったので 手紙の内容だけ聞きました。簡単に内容を説明すると、ルームシェアしている家の 契約が切れたので出なければならない、けど次の家を借りるお金も無くて自殺も 考えていたけど怖くてできなかった。との事でした すぐに失踪した友人に電話をしたのですが、携帯代も払えてなくて つながらなかったので、携帯代をすぐに私が払い再度かけてみましたが コール音はなるのですが出てくれません、その後何度かかけていたら 充電が切れたのか電源を落としたのか、コール音も鳴らなくガイダンスが流れるようになり ついには携帯を解約までされていました。 生きていればいいのですが、本当に自殺したのでは無いかと不安です 家庭環境も複雑ぽかったので両親の友人の連絡先を誰も知りません。 こういうときはどこに相談するべきなのでしょうか それと、考えたくはないですけど。自殺した方で身元が分からない方の 情報?というのでしょうか、、、、そういうのは知ることができるのでしょうか。 回答お願いします。 分かりにくくて申し訳ないです。

  • 女の子が手紙で書かれて喜ぶこと

    女の子への手紙の内容についてです。バイト先(ビデオ屋)のお客さんの大学生の女の子に手紙を渡そうと思います。 そこで内容なんですが、いま構成を考えてまして以下のポイントを入れようかと思ってます。 (1)他のお客さんと違って接客時に目を見て笑顔をしてくれるのが嬉しかったこと。 (2)同じ原作者が好きということ。 以上の二点を中心にして、もっと話しがしたいことを理由にお茶に誘いたいです。 また、女の子が言われて嬉しいことをあと1、2点加えたいのですが思い浮かびません。よければ知恵貸してください!

  • 誘拐になりますか?

    2005/5/4にhuhuhu222さんが質問されていた内容と、似ているのですが、 今18歳の私が親に黙って家出をし、20歳を越えた人と生活を始めたら、 その20歳を越えたの相手の方は、誘拐犯として罪に問われますよね。 けれど、その際に私が置手紙を残せば、罪に問われないとのことでしたが、 私が置手紙を残しても親に捨てられてしまい、親が「そんなもの(置手紙)はなかった」と言った場合、 相手は、犯罪者となってしまうのでしょうか? もし、犯罪者となってしまうなら、置手紙など親に抹消されてしまう危険がない 意思表示の方法には、どんなものがあるのでしょうか? もし、よければ教えてください。

  • 別れる彼に手紙

    こんにちは。 先日彼と話し合い、別れる事になりました。 私達はお互い大学生で9ヶ月付き合っていて、私がふられた形です。 話し合いは会ってしましたが、それが途中で中断になったため、私は「わかった。別れよう」という事だけ電話で伝え、明後日また会ってきちんと挨拶をする事になってます。 ただ、そのふられた理由なのですが…最初に言われた理由が納得できるものではなく、別れないよう説得してもイマイチ反応がおかしくて 「これは何か他に理由があるな」 と思って問い詰めたところ 「○○さんからアプローチを受けて気持ちが揺らいだ。今は2人を好きな状態だから、1度白紙に戻して自分が本当に好きなのはどっちなのか考えたい」 と言われました。その直後に彼が急用で呼び出されて話し合いが中断し、今に至ります。 私はそれを聞いた瞬間 「はぁ?!女の子を天秤にかけるなんて何様だ!!」 と腹が立ち、一気に冷めてしまいました。 しかも、アプローチを受けてると言いますが、きっかけを作ったのは彼です。私という『彼女』がいるのに、ちょっと体の弱いその子に必要以上に優しく接し、好意を持たれたのです。 ただ、彼はまだ私も好きだと言っているし、彼自身私をふった事にとても傷ついています。自分の何が悪かった(優しくしすぎた)のか、気づいてない感じです。 私はもう冷めてしまったけれど、それも彼は気づいてないと思います。そして私は彼に「abcloverは俺が好き」「今も悲しんでるんだろうな」と思われるのが嫌です。 彼を嫌いになったわけではありません。付き合った事も後悔してないし、楽しかったです。 私とは無理だったけど、彼には幸せな恋愛をしてほしいと、心から思ってます。 そこで、明後日会う時に彼に手紙を渡そうかなと思ってます。 内容は ①彼の何が悪かったか ②ふられたけど、後悔は何もない事 ③付き合った事に対する感謝 ④応援 にしようと思うのですが、何だか①はいらないかなぁ…とも思うし、でもちゃんと気づいて、彼も彼の彼女になる人ももっと幸せな恋愛をしてほしい…と思います。 皆さんどう思いますか? 力をお貸しください。

  • 別れた彼の母への手紙

    2ヶ月前に結婚を前提につきあっていた彼と別れてしまいました。 つきあっている間、彼の家にはしょっちゅう遊びに行っていたので 彼のご両親とは仲良くさせてもらっていました。 先日彼の家へ借りていたものなどの荷物を送ったのですが、彼のお母様から直接『荷物届いたけど何??最近全然顔見てないけど元気にしてる?』というような感じの電話がかかってきました。 彼からは私たちが別れたことを聞いていないようです。 私が仕事中だったのでゆっくり話すことができなかったのですが、 今まで良くしてもらったのもあり、今までの御礼なんかをお母様へお手紙を書こうと思います。 私はまだ彼のことが好きなので、そのこともお母様ではありますが伝えたいです。別れたこと(内容)なんかは書いても変ではないでしょうか? どのような感じで書いたらいいでしょう? みなさんアドバイスよろしくお願いします。

  • 不倫彼女の手紙

    こんばんは。批判などはせず相談に乗っていただけると幸いです。 既婚男性と付き合っていて誕生日などの際に簡単なプレゼントとともに手紙(ミニカード)をつけます。手紙は読んだその日に捨てられる前提で、気持ちを伝える為に渡していました。彼も手紙があると喜びます。 しかし彼が今までの手紙を捨てずに持っている事がわかりました。小さく折ってボロボロになった状態で持っているそうです…。 万が一見られたら大変なのに持っているなんてすごく驚きました。彼はなぜ捨てずに手紙を持っているのでしょうか。教えてください。