- ベストアンサー
月給制のメリットを教えてください。
月給制と日給月給制とではやはり月給制のほうが安定してるんでしょうか。 とすれば、月給制の日給月給制に比べてのメリットとはどういうところにあるんでしょうか。 月給制だと残業という概念がなく定時(基本的には8時~17時?)外の仕事についてはサービス残業となるのかな?との認識ですが、月給制でもきちんと残業代は出るんでしょうか? 営業職や管理職だと残業代はないんでしょうが。 今度月給制の会社の面接を受けるんですが、月給制のメリットをきちんと理解できたら、面接の時に志望動機の一つとして面接官にアピールできるのではと思ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、月給制である会社はそれが当たり前なんで、それを「メリット」といわれてもぴんとこないと思います。 支払いが月に一度だから日給制より人件費が削減できる・・・くらいのメリットしか思いつきません。 ただ世の中の会社の多くは月給制ですから、日給制の会社より月給制の会社で生活できるようにしたほうが今後のあなたのためになると思います。 残業代ですが、月給制でも出ますよ。 出ないところもありますが、管理職でもないのに出さないのは「違法」です。 一日の労働時間×月の日数 を越える労働には残業代を払う義務があります。 (この月の日数が月によって異なるため月ごとの労働単価が変動しているように見えますが、年間を通せば結局同じです) 管理職については残業代を出さなくてよいことになっています。 また、「裁量労働制」とか「年俸制」という言葉でごまかして残業代を出さないところもあります。 まあこのあたりは会社によって違うので、面接のときにでも確認されるといいのではないでしょうか。 基本的には払わなくてはならないものなので、労働者としてはきちんと払ってくれそうな会社を見極める必要があるのです。
その他の回答 (2)
- YUKISAKI29
- ベストアンサー率19% (55/276)
こんばんは。 アピールになるのか?と疑問に思いましたが。 会社によるのではっきり調べたほうがいいと思います。 営業職や管理職だと残業代はないんでしょうが。 というのも、会社さんによります。 しっかりと確認するべきです。 受ける会社は、ほかにいいところはないんですか?
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
月給制だと連休のときはいいですね。 日給月給だと連休分は給料引かれますから休めるけどうれしくない~みたいな気分になります。 引かれると言うか働いた日数分しかもらえないからどうしても連休のある月は少ない給料になってしまいますので。 連休ってのはGWやお盆年末年始の大型連休などです。 定時過ぎれば普通は残業でますよ。
お礼
みなさん回答ありがとうございました。 経営側からすると人件費の問題も絡んでくるんですね。 所得税を源泉徴収するのと同じような事ですね。