バイトの所得税納付の確認方法

このQ&Aのポイント
  • バイトの所得税納付を確認する方法とは?
  • バイト先での源泉徴収について疑問がある
  • 店舗の経営状況と税金の関連性について
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトの所得税納付の確認方法

ある店舗がそこで雇っているバイトの所得税(3%)を納付しているか確認する方法はありますか? 以下、状況です。 自分はある店でバイトをしています。 この店の経営はとても厳しく、自転車操業を行っています。 現在の店長は以前のオーナーと確執があり、 権利譲渡の際もちくちくつついていました (経営がぎりぎりなので真剣だったということでもありますが、 つついていた内容から金に関してせこい、細かいという印象です)。 自分は源泉徴収されるのが初めてで、 それに関して無知なのは店長も知っています。 性格などいろいろ考慮して税金として抜いてはいるものの、 店の運営に回してるのではないかと思うようになりました。 ですが、店長も真剣に店をやっているのは確かなので、 自分の勘違いだったらと思うと直接言いたくはありません。 しかし、この時期になっても年末調整などの話は出ないので、 そろそろ動こうかと考えています。 確認できる方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

もう一度書きますね。 あなたの住んでいる住所の役場に行って、自分の所得証明書をとればあなたの年間収入と支払った税金の額が分かります。 それで給与明細と比較してみればいいのです。 ちなみに、103万円の給与収入では、あなたの基礎控除38万円+ あなたの給与所得控除65万円で、所得税は1円もかかりません。 もし支払っている所得税があるなら、確定申告すれば還付(戻る)されます。 確定申告の計算は、税務署のHPにアクセスして、確定申告のページを出してみてください。 そこにあなたが年間もらった収入、支払った税金などの数字を入れてみてください。 すぐに計算されます。

RiverHead
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 税務署に行ってみようと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

いくつの方でしょうか? あなたの疑問は分からないでもないですが、 (1)役所に行って「所得証明書」を取ればすぐにあなたの収入、税金が分かります。 (2)税金や社会保険料の控除は、「法的控除」と言って会社が国に代わって行う強制的な事務作業です。会社には「源泉徴収簿」があり、そこに記録されて、一定期間保管の義務があります。 でも、所得税3%と言うのはどこからはじいた数字でしょうか? いろいろなサイトで<所得税>を検索してみてください。

RiverHead
質問者

補足

21歳です。 所得税3%はどこかわかりませんが解説しているをサイト店長に見せられて、所得が103万を超える可能性があると源泉徴収で3%抜いておく必要があると説明されました。 Excelにてバイト代の管理をしており、バイト代の月合計に0.97がかけられているので3%引かれていることは間違いありません。 (1) 店舗側が税金を納める際に自分の所得が記録されるので所得証明書を取れば収入、税金がわかるということでしょうか? (2) 源泉徴収簿は見せろと言えば見せる義務があるものなのでしょうか?控除は103万を超えなかったので関係ないと考えています。

関連するQ&A

  • 所得税納付の有無の確認

    昨年10月に4年半勤めた会社を辞め、現在アルバイトをしています。 前職場を辞めた後、周囲の人々から、その会社では天引きした所得税を納めていない、との噂を聞きました・・・ 源泉徴収や年末調整などは無縁の会社でした。 人間関係が複雑な為、できるだけ事を荒立てないように所得税納付の有無の確認をしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? また、納付していなかったとしたら、どうしたら良いのでしょうか? 前職場に直接払わせるべきか、引かれていた総額を返還してもらい、自分で納めるべきでしょうか? この年まで税に対して無頓着であったため、全くの無知で恥ずかしい限りです。 初めての確定申告を目前にして、どうしてよいやらわかりません。 どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • バイトを辞めたい。

    初めてバイトをするようになったのですが、いつまでたっても慣れず、ミスや戸惑いばかりで辞めようと思っています。 店にも迷惑をかけてしまうので。 まだ初めて2ヶ月しか経ってませんが、バイトに行くのが辛すぎて今すぐにでも辞めたいです。 そこで店長に辞める旨を伝えたいのですが、人手が足りない状況だし、オーナーがもの凄く怖い人で、辞めるなんて言ったら何を言われるか分かりません…。 できればオーナーがいないところで店長に伝えたいのですが、常にオーナーはいますし、どうしたらいいか分かりません。 いずれオーナーの耳にも入ることですが、直接ガミガミ言われたくないんです。恐いんです。 私がミスばかりして信用をなくしているのが一番悪いんですが、何かしようとするとお前はやるなとオーナーが仕事を取ってしまうので、何をしたらいいのか分からなくなってしまいます。常に動いてろと言われるのに、いざそうすると余計なことはするな、と。 慣れてきたかも、と思っても、そんなオーナーに対する恐怖でなかなか前に進まず、成長しません。 シフトも減らされたし、 ミスばかりで続けていく自信がない、今月いっぱいで辞めたい、とはっきり伝えたいのですが、恐怖で伝える勇気も出ません。 バイトを辞めるときって、どんな風に話を切り出し、伝えればいいのでしょうか。 また、人手が足りない等で引き留められた場合、どう拒否すればいいのでしょうか。 また、オーナーを上手くかわすことはできないのでしょうか…。 甘ったれているのは分かってます。 上下関係の厳しい部活をやり遂げたし、自分がこんな甘い性格だとは思っていませんでした。 本気で何かを投げ出したいと思ったのは初めてです。 でも、ほんとに悩んでます、アドバイスお願いします。

  • バイトのやめ方

    バイトを辞めようと思っているのですが、 オーナーと店長が店に来るのが、1か月に1回ぐらいで 会うことができません。 電話して伝えたほうがいいと思いますが、店を多く持っているため、電話も通じないことが多いです。 この場合、メールで辞めることを伝えても大丈夫でしょうか??

  • 店を譲渡されて負債を確実に負わない方法は?

    私はレストランバーで店長としてアルバイトを数年しています。経理も任されているのですが、経費、家賃を差し引いても赤字になる月は珍しく、比較的安定した経営といえるのではと思います。そんな折、オーナーが2号店をオープンさせました。業態が少し違うのですが、オーナーはもともとそちらをやりたく、資金を作る為に私が店長を勤める1号店をオープンさせたらしいのです。しかしその2号店が大きく赤字となっており、1号店の利益をで何とかまかなうことが多くなっていました。 オーナーの話によると、最近は2号店も利益がやっと出るようになって来たらしく(本当の所は分かりませんが・・)少し安心しておりました。するとオーナーから、1号店を私に譲りたいと言ってきました。金額も高くなく、分割でもいいとの事で、1号店だけの経営であれば利益があり願ってもない話だと思っていますが、稼ぎ頭の1号店を私に譲渡するというのはどういった考えを持っているのかが解せません。店に数回来るだけで数十万の利益を得られるオーナーが1号店を私に格安で売るのはどういうことか・・・。2号店には現在数百万から一千万の借金があると思われます。(予想) 因みに現在は1号店、2号店は同じ株式会社で運営しています。 そこで質問なのですが、法律的に2号店の借金を負わされないように1号店のみ、私の店として経営するためには、私は何をすればいいのでしょうか?契約書を交わすのでしょうか。ちなみに私は会社を設立するのではなく、個人事業として1号店を運営していきたいと思っています。私が注意すべきこと、また、必ず行うべきこととはなんでしょうか。 ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。ご経験者の方、法律にお詳しい型、お知恵貸していただきたくよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険税納付確認書

    国保税納付確認書なるものが、私と夫 宛に2通届きました。 「次年度の住民税の 社会保険料控除の対象となります。」と、記載されているのですが、どうすればよいのでしょうか? 夫は、社会保険に入っており、税金・年金関係は、会社でやってもらっています。 私は、収入の面から 扶養を抜けており、国保・年金関係を自分で払っています。 二人とも、昨年度の源泉徴収は出ました。 この、国保税金確認書は、どのように使うもなのでしょうか? 教えていただけると助かりますm(__)m

  • 源泉所得税と印紙税について

    記帳代行を個人ではじめたものです。 業務内容としては、他の法律に抵触しない記帳代行と経営コンサルタント(特に経理業務の効率化)を行っております。 これらの業務報酬からは、源泉所得税は考慮していません。 お客様へ源泉所得税を預け、納付していただかなければならないのでしょうか?税理士や会計士などと同じように考えるのでしょうか? また、税理士などは印紙税が必要なかったと思いますが、無資格の記帳代行業者の場合は、必要ありますよね。確認させてください。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • バイトをやめたい

    ※長文ですが読んでいただけると嬉しいです。 春から高校2年生になる女子です。 昨年高校に入学して4月から始めた個人経営の飲食店のバイトをしているんですが、そろそろやめたいなと思っています。 ですが、オーナー(店長?)が父さんの知り合いで、お父さんに頼んで雇ってもらったのでなかなか辞められません。。お父さんにも申し訳ないです。 やめたい理由は以下です。 1、オーナーの私に対する態度が明らかにほかの人と違う。冷たい。 これは、仕事をする上でどこにでもあることだと思うので分かってはいるんですが、お父さんの知り合いなだけに嫌です。私はバイトでそこまで大きな失敗をしたわけでもないですし、挨拶も明るく笑顔でしてます。なのに、他のバイトさんとはみんな仲がいいのに、私にだけ態度が違います。バイトを休んだりするとき、何かあって話す必要がある度に嫌です。お父さんは嫌なことがあったらはっきり父さんに言えよ。と言われたのですが、言えるわけもありません。 2、バイト代が手渡しであること。 個人経営かつ、家族で経営していて、金銭面はオーナーのお母さんが管理していて、バイト代もオーナーのお母さんが渡してくれるんですが、もう年齢も若くないので、バイト代を渡し忘れたり、金額が少なかったりすることが多々です。自分が思ったことをはっきり言えないのと、お父さんの知り合いということだけあり、困ってます。 3、シフトがしっかり決まっていない。 姉がスーパーでバイトをしているんですが、そこのバイトでは1ヵ月分のシフトを書く紙があってそこに自分が出れる日を書いて提出するパターンなのでいいのですが、私のバイト先はシフト表みたいなものが一切無く、バイトに行った時に、次は〇日にお願いします!っていう感じなので困ります。テスト期間や私事が続いた時に何週間も出れないようなことがあると、オーナーに少し嫌な顔をされたりします。 4、4ヶ月間連絡がない。 これが一番困っていることなんですが、昨年の11月12月が個人的にすごく忙しい時期でした。韓国に1週間研修に行ったり、帰国後はテストがあったのでテスト期間のお休みを頂いていたら、なかなかバイトに出れず、オーナーから、シフトが合わないのでしばらくお休みしてください。また連絡します。と、メールが来ました。それから4ヶ月経ちます。もう4ヶ月もバイトに行ってないんです。 この間たまたまバイト先の先輩にあったんですが、その先輩には、バイト出れるときになったら自分からメールしたほうがいいよ!と言われたのですが、納得いきません。しばらくお休みしてください。また連絡します。とオーナーが言ったのに、なぜ私から連絡しなければいけないのか。さすがに4ヶ月も休んでいると、自分からメールしてバイトに行くのは誰だって嫌になりますよね?冬休み中も連絡がなかったということは、私がいなくてもお店的に大丈夫ということかなと思ってます。 上記の理由でやめたいです。 私はお小遣いも親にもらえないので自分でバイトをしないと全く使えるお金がないし、高校卒業後に留学を考えているので、少しでもその資金を貯めなければならないのです。今のバイトをやめて春休みにでも新しいバイトにつきたいです。あと少しで春休みなのでもしかしたらこのタイミングでバイトのメールが来るかもしれないんですが。。さすがに4ヶ月も休んでいて行きたくないですし、バイトをやめるということを伝えて止められたとしても行く気はありません。 メールで辞めたいということを伝えるつもりです。お父さんはこれからも地区の関係でオーナーと会う機会もあるのですが、、やめてもいいでしょうか?親に相談するべきですか..?アドバイスをください。

  • コンビニのバイトで

    私のバイト先の話なのですが、そのバイト先とはオーナー経営のコンビニエンスストアです。 どこのコンビニでもそうだとは思うのですが、表向き廃棄は持ち帰りは禁止されていると思います。 そこで僕のバイト先でも廃棄の持ち帰りは禁止されております。 しかし、店長(オーナーの奥さん)はみんなに見つからない様にコソコソと廃棄を持ち帰っています。 法人経営ではなく、個人経営の場合にそれは問題にならないのでしょうか? 廃棄という事は、業務上横領にはならないのでしょうか? また、店の販売促進で届いたサンプル(試食用)等は全て自分の家に持ち帰りされます。 その点も業務上横領にはならないのでしょうか? その店長の意見としては私たちがお金を出して経営をしているから当たり前だと言われますが その変はどうなるのでしょうか? ご教授の方宜しくお願い致します。

  • バイトを辞めるための連絡を誰にするか

    居酒屋のバイトを始めたばかりの大学一年生です。 友人の紹介もあり、高級志向で落ち着いた雰囲気の居酒屋のバイトを始めました。 しかし、そちらのバイトは人数が足りているのか、近くにある経営会社が同じ?と思われる全く違った雰囲気の賑やかな居酒屋のバイトもやるよう頼まれてしまいました。 そちらのバイトは引っ込み思案でおどおどした性格の自分にはとても向いているとは思えず、辞めたいと思っています。 この程度で辞めてしまうのは甘い考えであることは理解しています。 しかし、このまま続けていてもそちらのお店の迷惑になるとしか考えられません。 また、そちらのバイトを辞めてしまえばもともと志望していたバイト先にも居辛くなってしまいます。 実は私に採用の電話をしてくださった方は、また経営会社が同じである違う店舗の店長で、一番面倒を見てくださっている方です。 正直、この場合誰に連絡するのが一番よいのか分かりません。 候補としては 1.高級居酒屋の店長 2.賑やかな居酒屋の店長 3.また別の居酒屋の店長 です。 まだ新人のうちに迷惑をかけずに辞めたいのでできれば早めにアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 源泉所得税の未納について

    源泉所得税の未納について 今日税務署からH22.6月分の源泉取得税が台帳では納付されてませんって葉書が来ました。 これって会社のミスですか?会社の事務員に確認したいのですが、担当事務員が来週は有給で出社しないので確認できません。 自分は普通のサラリーマンです、副業もしていません。 ちょっと情報不足かもしれませんが分かる範囲で回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう