• 締切済み

ブルーレイディスクにちょこまかデータを入れたい

lala_ffの回答

  • lala_ff
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

BDは持っていませんので確かなことは分かりませんが、 BD-REを使えば、DVD-RAMやFD、フラッシュメモリ、HDDの様に使うことができるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • パケットライト用にBDをフォーマットするには?

    ブルーレイディスクドライブ付属のライティングソフトはなかったように思います。 OSが VISTA ultimate 32bit なので これでパケットライト用にBDをフォーマットしようと思うのですが、やり方が分かりません。 教えてください。 ブルーレイディスク は BD-RE25GB ブルーレイディスクドライブは BR-H816FBS-WH

  • ブルーレイディスクレコーダからパソコンにデータ移行

    SHARP ブルーレイディスクレコーダー (BD-HDW43)のHDDに録画した映像をパソコンのHDDまたは外付けHDDに移し、保存したいのですが、どのようにやれば可能でしょうか? パソコンは DELL INSPIRON1525 Vista HP  SP2 32BIT  接続端子は HDMI  1394 USB その他不明な端子がいくつかです CDのように挿入すると自動取り込みは可能でしょうか?windows mediaplayer のような感じで。 なにか別にソフトを購入する必要があるのでしょうか? ブルーレイディスクレコーダからパソコンにデータ移行している方で、実際のやり方を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスク BD-RE XLをBD-REに

    ブルーレイレコーダーで再生することができるタイトル (AVCHDと表示されています。 1つのタイトルが25GBを超えていますが、 分割しやすいようにチャプターを付けてあります) が入ったBD-RE XLディスク(100GB)のDBAVフォルダが パソコンにコピーしてあるのですが、 これを複数のBD-REディスク(25GB)に分割して書き込む にはどのようにするのがよいでしょうか。 分割した各BD-REディスクを ブルーレイレコーダーで再生したいです。 このようなフリーソフトウェアが ありましたら教えてください。 通常のBD-REディスク(25GB)のDBAVフォルダであれば ImgBurnやPower2GOなどで書き込んで ブルーレイレコーダーで再生できるのですが・・・ 元のBD-RE XLディスク(100GB)が手元にあれば ブルーレイレコーダーで読み込んで分割して BD-REディスク(25GB)に書き込むこともできましたが BD-RE XLディスク(100GB)自体が1枚もありません。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクに書き込みできません

    パソコンのブルーレイディスクドライブでデータをブルーレイディスクに焼こうとしたのですが、ソフトウェアがディスクを認識せず、ディスクを挿入するようメッセージが出るのでドライブを見たところ、「この種類のディスクはフォーマットできません。別のディスクを挿入してから、やりなおしてください。」というメッセージが出て書き込みできません。市販のDVDは再生でき、読み込みは問題ありません。 購入して4年以上たつのですが、ブルーレイディスクを焼くのは初めてです。 パソコンは、VAIO VGN-AR94US パソコンのドライブは、MTSHITA BD-MLT UJ-220S 使用ディスクは、ソニーのBNE1VCPS2(BD-RE 25GB 1-2x) 書き込みソフトウェアは、フリーソフトのNero Kwik Media です。 このパソコンにはRoxio Easy Media Creator がプリインストールされているはずなのですが、起動しません。サポートに相談しましたが、何らかの理由でアンインストールしたのではないかということでリカバリーを勧められました。しかし、HDD価格が高騰しているため、従来バルクのHDDにデータをコピーしていたのを中断し、しばらく手持ちのBDディスクに焼いてしのごうとしていたところなので、できればHDD購入+バックアップ+リカバリーは避けたいと考え、上記のフリーソフトNero Kwik Mediaをインストールしてコピーを試みています。BDディスクはサポートに相談して勧められたものの一つです。 何か手順が間違っているのでしょうか。それともドライブが故障しているのでしょうか。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスク(BD-RE)をPC再生について

    ブルーレイディスク(BD-RE)をPC再生についてお教えてください。 ソニーBR(AT-700)で地デジ放送をBD-REへ書き込み PC(DELL Sutdio)でBD-REを再生させることはできます。 (WindowsMediaCenterが開き、PowerDVD表示がでますので両方が動いていると考えています) 教えていただきたいのは、BD-REをPCのHDDにコピーして それを再生させようとしてもできません。 WindowsMediaCenterは、わかりませんが、どうもメディアドライブしかアクセスしようと しないように思えます。 どんな方法でもよいので、HDDへ移した地デジ放送を再生させる方法があれば、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブルーレイディスクへのダビングができません。

    ブルーレイディスクへのダビングができません。 BDZ-EW510を使用しております。数日前にbd-reディスクの読み込みの際に異音がして、取り出したディスクにスレのような汚れがついていました。それ以降ディスクの再生やbd-reディスク中での編集はできますが、HDDからbd-reディスクにダビングができなくなりました。 ディスクにダビングしようとすると47%位で修了してしまい、正常にダビングされないとのエラーメッセージが出ます。その際bd-reの空き容量は3%位減っています。(何枚かのディスクで試してみましたが同じようです。)ディスクのドライブに問題があるのでしょうか?宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD-REから誤って削除したデータを復旧したい

    ブルーレイレコーダ(AQUOS ブルーレイ)のHDDに録画し、BD-RE(50GB)にダビングしたTV番組を誤って削除してしまいました。 かつ、レコーダの元データもすでに削除済みです。 この、BD-REの削除データを復旧することは可能でしょうか。 詳しくは知りませんが、ブルーレイの場合DRMの関係で、一度消したデータを元通りに復旧するのは困難であり、かつHDDならともかくBD-REなどのディスクから救済できるという例を知りません(私がネットで調べた限りでは)。 なお、当該BD-REディスクは、番組削除後触ってません(別データで上書きなどしていない)。 また、ディスク上で直接復元する必要はなく、パソコンのHDDなど別媒体に移して復元でももちろん構いません。 パソコンは、Windows7 Ultimate 64bitがあります。 たぶん関係ないでしょうが、Macもあり。 当然のことながら、パソコンにはブルーレイドライブが搭載してあります。 なお、所詮はテレビ番組(「借りぐらしのアリエッティ」と「のだめカンタービレ最終楽章 前後編])であって、なにがなんでも復元したいと言うほどでもないため、業者委託までは考えてません。 今後のためも含め、ソフトの類は有料で構いません。 宜しくご教示願います。

  • ブルーレイディスクへのバックアップ

    こんばんは、santa51です。 ブルーレイディスクを使った HDD内のファイルのバックアップを 考えております。 バックアップのソフトは Bunbackupです。 バックアップもとをHDD、 バックアップ先をBD-REで ミラーリングできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクが再生できなくなりました。

    BD内蔵の液晶テレビでBD-REに番組を繰返し録画し楽しんでいましたが、突然、再生できなくなりました。録画の一覧は表示されるのですが、対処方法ありませんか? テレビはシャープのLC40DX2、 ディスクは、パナソニックのBD-RE DL 50GB 1-2× です。 外付きのブルーレイレコーダーで試してみても、録画の一覧は表示されますが、再生できません。 よろしくお願いします。

  • 二層式DVDから作成したISOファイルは二層式ブルーレイディスクにしか焼けないのでしょうか

    ブルーレイディスクドライブを購入し、保存してあるDVDをブルーレイに移行する作業をしようとしているところです。 DVDには多くのテレビを録画したものを保存してあるのですが、それをISO形式でデータを吸出し、そのままでは再生できなくても構わないのでとりあえず何枚分かのデータをブルーレイ(BD-R)にまとめて保存し、見たくなった番組をブルーレイの書き込み可能なものを(BD-RE)に書き込んで再生しようと考えております。 そこで、上記のような目的で使用するBD-REであれば25GBもあればよいので、 二層式よりも安い一層式のBD-REを買えばよいかと思ったのですが、 二層式DVDから作成したISOファイルは二層式のBD-REには書き込めても一層式のBD-REには書き込めないのでしょうか?