• 締切済み

[素人] XPにするかVistaにするか

素人の者です。 同じ性能のPCでOSがXPのものとVista(Home Premium)のもの、どちらを買うか迷っています。 性能的にはインテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26GHz、1066MHz FSB)、メモリ4GなのでVistaでもそこそこ動くと思うんですが、今いちVistaを買うメリットが分かりません。 Vistaにしたほうがいいよという方は、どういう面でそうなのか教えて頂けませんか? 使用目的はただのネットサーフィンと軽いネットゲームです。

みんなの回答

回答No.10

どうしてもXPじゃなきゃダメ!という人以外はVistaでいいんじゃないですかね~? どうしてもXPじゃダメという人↓ ・PCのスペックの問題で物理的にVistaを使うのがムリ。 ・Vistaに対応していないゲームや業務用ソフト、フリーソフトや過去の資産などを確実に使いたい。 ・アンチVistaで、VistaのVの字を見るのも嫌だ。 これらに当てはまるというわけでもなければ、Vistaをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.9

軽いネットゲームといのがVVista対応ならVistaでよいでしょう。 Vistaにする理由と言うより、あえて古いXPを選ぶ理由を考えましょう。 Vistaのサポート期間を短くしたなどというとんちんかんな回答ついていますが、短くなってという事実はなく通常のものです。 XPのHome Editionが延長されただけです。 ほとんどのホームユーザー向けのWindowsはサポート期間が後になってから延長されています。 MEを2000とXPの間と言っているこれまたとんちんかんな言い回しも間違いです。 XPで統一されるまでホームユーザー向けの9X系とビジネス向けのNT系に分かれていました。 2000は分かれていたときのNT系最後のバージョンでWindows NT 4.0の後継です。 MEは9X最後のバージョンで98の後継です。 当初2000ですべてNT系に一本化される予定でしたが、ソフトウェア等の互換性の問題で反発があり、統一がXPまで見送られました。 MEは98とXPの間を埋めるためXPの新機能となるはずだったものの一部を詰め込んで急造された本来は存在しなかったはずのバージョンです。 ですから、MEは短命になったのではく、最初から短命になることが決まっていたOSです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.8

  マイクロソフトのサポートとか、対応ソフトがどうとか・・・PCを売る側の理論ですね。 >使用目的はただのネットサーフィンと軽いネットゲームです 自分の目的を明確に把握できる....素晴らしい事です、何でも有ったら良いと思うと無駄な機能(使わない機能)を抱え込みハードもソフトも肥大化して使いにくくなるだけです。 私のPCは Core 2 Duo E8500 メモリ 2GB OSは2000、XP、Vista・・・全て製品版を持ってます 3種のOSを入れて比較しましたが、2000が最も使い勝手が良い。 速度は3種、どれも変りません(体感速度)しかし使い勝手は2000かXPをクラシックにしたのがベスト。 だから、私は2000を選びました。 新しいのが良いとは限りません、メーカーのサポートを最重要な事の様に言う人がいますが個人には殆ど利益の無いことです。 Vistaはマイクロソフトが新しい試みを始めたOSで、まだまだ使いやすくはなってません、形として完成してるXPがお勧めだと思いますよ。 Xpでは何かが不足したと感じた時に新しいOSだけを買えば良いのです、そのときはWindows7かもしてないし、もっと新しい物かも知れません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.7

XPが手に入るのならXPの方がいいと思います 2000とXPの間に出たOSが短命だったようにVISTAも同じ運命のような気がします 既に次のOSのリリースが予定されているようなので尚更そういう気がします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.6

>今いちVistaを買うメリットが分かりません。 じゃぁWindows3.1でも使いますか? そんなわけにはいかないでしょう。XPに魅力を感じる、メリットを感じるというのならXPでいいんじゃないですか? Vistaにもいいところ、悪いところはありますし、実際感じています。 それは「使い込まないとわからない」ものです。 ちょっと使って「自分のPCでは処理速度が追いつかないからダメ」とか 「新しい操作方法を学ぶのがめんどくさい」って毛嫌いする人がいるようですが、そういった人は今後ずっとXPとかを使っていくんでしょうか? Windows7だと早くなる? 早いPCに取り入れてこそでしょうね。Vistaすらまともに使えないPC、人には無縁の物だと思いますけど。 あげられているスペックのPCなら何の問題もなく快適にVistaは使えますのでお好きな方を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

どのぐらい使う予定でしょうか? それ次第ですね。どちらも既に長くはないOSですから、OSをアップグレードする気がないならVistaですし、後々アップグレードしても良いなら、どちらかというとVistaの方が良いですが、XPでも良いでしょう。 4年以上主力マシーンとして使うなら、どこかでWindows7に必ず移行しなければならないでしょう。2年程度ならどっちでも十分生きてくれるでしょうし・・・。 その理由は、 WindowsXPは、サポートは2014年までありますが2014年まで使えるという意味ではありません。アプリケーション開発はWindows7が登場すると徐々に(懸案が減っていますから一気に進むかも)7対応と64bitOSのハイブリッド化を始めるはずですから、XPのWin32 APIを最後までサポートするメーカーがどこまであるかは未知数です。要は、ユーザーの多くが7に移行したり、メーカーがXPから7への移行を進める方向だと、14年を前に多くのソフトがWin32でのサポートを終了します。 さらに、XPのサポートの2014年とは2009年4月で終了する標準フェーズサポート(新しい機能やドライバの追加、電話対応なども含む完全サポート)ではなく延長フェーズ(セキュリティ、プログラム設計上の不具合を修正する。その他のサポートは有償で機能追加は全面的に終了)のみです。4月以降は、これまでの手厚いサポートはありません。 即ち、今から買う理由があるとすると過去のアプリケーションとの互換性確保ぐらいの目的となります。 Vistaは既に回答があるように、長くはサポートされません。2012年にHomeシリーズは全てのサポートを終了します。BusinessやEnterprise/Ultimateは延長フェーズ(+5年)がありますが、普及率から考えるとアプリケーション対応もそのタイミングから減少に転じる可能性があります。 どっちを選んでもう~~~んと悩む結果かと。 個人的には、Vista(アプリケーションの対応などを考えるとXPよりVistaで動くソフトだけで構成した方が後の7であるNT6,1カーネルとの相性が良い)を買ってその後に7にアップグレードするか、安いXPのサブノートを買って7登場と同時にちゃんとしたPCを買うというのが最も楽かと思いますが・・・。 いかがでしょうか?使いやすい使いにくいは触ってみて決めれば良いでしょう。私の場合、OSは今後があってこそだと思いますから、今買えといわれればVistaを買い、XPが必要ならVM(バーチャルマシーン/VirtualPCやVMwareなど)で稼働させます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.4

Vistaでの問題点はユーザーインターフェイスとUAC(ユーザーアカウント制御)がこなれていない、というのが大半ですね。 あとは互換性の問題で古いアプリケーションやハードウェアに対応しづらい、しかし互換性問題は今までのOSでもあったことだし、 9x系からXPへの移行のときよりはうまくやっていると思えます。 セキュリティ面やシステムの堅牢性(落ちにくさ)はVistaのほうが有利ですよ。 同一マシンでXP(SP3)とVista(SP1)を入れて双方に対応したアプリケーションをそれぞれの環境で動かしたりしてますが、 XPではフリーズしたり、アプリが落ちたり、といった場面でもVistaではきちんと動かせます。 それだけメモリやCPUに対する調整がうまくいく、ってとこですね。 ネットはXP/Vista双方でFirefoxを使ってますが、XP上でのアドオンの調整がいまいちなのに比べると、Vistaで動かしたほうがきちんと表示できる。 ネットメインのときはVistaに切り替えてます。 XPは、Vista非対応の古いゲームをするときくらいしか出番がないかな、最近は。 メモリ4GB積んでもXPでは活かしきれないのではないかと思います。 RAMディスクで余った分は設定できるけど、これをXPでやると休止状態の設定とかおかしくなってしまうんです。 (抜け道はあるんでしょうが面倒くさい) セキュリティ面でも、Vistaに入っているWindowsDefenderはなかなか優れものです。 XPでは検知できないトロイの木馬を放り込んでみたら、Vistaのほうはきっちり警告を出してくれました。 それと、起動/終了が速い。 >Vista的な内容をXp的に変えて使ってるのが現状 これは言いすぎ、あるいは個人的想像の域を脱していない感想。 ぼくはVistaのインターフェイスになれようとしたし、最近はほぼストレスなく使えてます。 「検索」のインターフェイスに関してはXPのデフォルトのほうがよっぽど無駄が多くて直感的じゃないしね。 PC/OSは道具の一つですから、個人的思い入れはさておき、いかに道具を使いこなして目的を達成するか、が大事なことでしょう。 そういう意味では店頭である程度使ってみて評価したらいいのでは? ただ、XPそのものはすでに進歩しないOSですよ。 サービスパックは打ち止めだし新しいメディアに対する対応もない。 今後ネット上で様々なメディアが表出するでしょうが、そこに対応させる柔軟性は望めないと思ったほうがいいでしょうね。 来年にはWindows7というOSの入ったPCが発売されるでしょうが、このOSはVistaベースでインターフェイスがより直感的に操作できるようです。 そこまで待つか、もうすぐ公開されるVistaSP2の対応状況を見極めてVistaにするか、でしょうね。 あえて今から新品マシンでXPにする理由があんまり見つからないんだけどなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

MSも見切りをつけたのか。 XPは2014年までサポート延長 Vistaは2012年にサポートを短くした(エディションにより違いますが) >使用目的はただのネットサーフィンと軽いネットゲーム Vistaにするメリットはないと思います。XPで充分。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/07/news051.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

VISTAがだめとかXPがいいという問題は過去ログにでてますので読んでみるほうがいいと思いますよ 初めてPC触る貴方みたいな使い方なら、VISTAでも充分ですよ VISTAじゃ駄目といわれてた時代は、XPでもギリギリ動くようなPCにVISTAいれたようなPCを使ってた貧乏人や、メーカーの名前で選んだ人や XPでしか動かないソフトでVISTA対応の品物に買いかえれなかったひととや XPの画面見慣れた人だけでしたので 今ならネットゲームも大半のソフトも殆どがVISTAでも充分に動きますので大丈夫ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  VistaはダメOSです、間もなくMeの様に消滅します。 インターフェイスを変えすぎて今までPCを使ってた人が馴染めなくて設定をVista的な内容をXp的に変えて使ってるのが現状です。 Xp的にして良いなら何のためにVistaを買ったのやら..... 私はVistaを買いましたが3時間でバカらしくなってフォーマットしました、VistaのDVDは鳥避けにベランダでクルクル回ってます。 Microsoftも認識してるから未だにXpを販売してます  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの性能について。

    ネットで、PCをカスタマイズして注文する際に、 【インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)】と、 【インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)】の、選択肢があります。 数値的には大差ないと思うのですが、性能的にどれほどの差があるのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

  • インテルの内容で教えてください。

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) と インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) の大きな違いを教えてください。

  • Core 2 Quad と Core 2 Duo の比について、

    「インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2キャッシュ. 2.33GHz. 1333MHz FSB)」と「インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)」では、どちらのほうが性能が良いのですか? 「Core 2 Duo」 と 「Core 2 Quad」では「Core 2 Quad」のほうが圧倒低に高性能ということは知っているのですか、 この場合、MBやGHzを見ると「Core 2 Duo」のほうが高いようです。 この辺の詳細は私には良くわかりません。 また、MBやGHzの数値によってどのような違いがでるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • CPUに関してです

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9400 (6MBキャッシュ/2.53GHz/FSB1066MHz) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9600 (6MBキャッシュ/2.80GHz/FSB1066MHz) マウスコンピューターで購入を検討しているのですが、この二つどちらにするかで迷っています・・ 大きな変化とかありますか?

  • パソコンについて

    パソコンを買い換えるのですが、分からないので 教えていただきたく投稿しました。 パソコンの使用用途はCADがメインで、その他には エクセルやワードです。 あとはネットやメール。 1:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) 2:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) 3:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8600 (6MB L2キャッシュ/3.33GHz/1333MHz FSB) どれだったら、ストレスを感じる事なく使えるでしょうか? 勿論、3が一番いいのはわかるんですが、私の使用用途だと 1でも大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • インテルのCPU比較

    次のCPUの能力はどういう順番なのでしょうか? 場合によったり、用途によったりと一概には言えないところも あるかと思いますが、見識のおありになる方相談にのっていただけると幸いです。 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 915 (2MBx2 L2 キャッシュ、2.80GHz、800MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)

  • 二つのCPUどちらが総合的にいいですか?

    二つのCPUどちらが総合的にいいですか? インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8400 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) よろしくお願いします。

  • CPU

    インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7400 (4MB L2キャッシュ 2.16GHz 667MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7200 (4MB L2キャッシュ、2GHz、667MHz FSB) インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) インテル(R) Celeron(R) Mプロセッサー 430 (1MB L2キャッシュ、1.73GHz、533MHz FSB) と AMD Turion(TM) 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-56 (1.8GHz/512KB×2 L2キャッシュ) AMD Turion(TM) 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ) AMD Turion(TM) 64 モバイル・テクノロジ MK-36 (2GHz/512KB L2キャッシュ) Mobile AMD Sempron(TM) プロセッサ 3500+ (512 KB L2キャッシュ、1.8GHz) パソコン素人がデルでノートパソコン購入考えています。 CPUの種類が多いのですが違いって何ですか? 使用目的は自宅でネット閲覧とDVD見るくらいですが 一番低い(mobileAMD)ので問題ないのでしょうか?

  • パソコンのCPUでインテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッ

    パソコンのCPUでインテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー SU9400 (3MB L2キャッシュ, 1.4GHz, 800MHz FSB) (NVIDIA用)というのがあるみたいですが、最近のCorei5430M2.26GHzというCPUがありますが、この2つで比べた場合にどちらが性能がいいかわかる人はいますか?できればくわしくおしえてもらいたいのですが。あと仮にインテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー SU9400 (3MB L2キャッシュ, 1.4GHz, 800MHz FSB) (NVIDIA用のこちらのCPUよりCorei5430M2.26GHzのほうが性能がいい場合に単純にカスタマイズで購入するときにインテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー SU9400 (3MB L2キャッシュ, 1.4GHz, 800MHz FSB) (NVIDIA用のからCorei5430M2.26GHzに変更するといくらぐらい高くなるかわかりますか?ソニーのノートパソコンでCPUをカスタマイズで選択すると1万円単位程度で高くなッたりしますが。すみませんが回答お願いします。

  • DELLのパソコンの差について

    DELLのデスクトップです¥1万の差ですがCPUが違います、やはり1万くらいなら(2)の方がよろしいでしょうか。他はほぼ同じでした。 (1)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2 キャッシュ, 2.93GHz, 1066MHz FSB) (2)インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)