• ベストアンサー

政権交代

eroermineの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.3

政権交代よりも政党を全部ばらして組みなおして 親日派と反日派の二大政党になると良いのでは。

noname#78953
質問者

お礼

現状では、ダメという事ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フランスの政権交代について

    フランスは大統領制ですよね? 大統領が交代しただけで政権交代するのですかね? もしくはマスコミはいつものことながら部分的な報道しかしないので 実は議員選挙も行われたのでしょうか? (日本での統一選挙みたいな感じ) 国家元首が交代した場合 (1)野党だった新与党は連立政権にて与党になった (2)実は統一選挙で大統領及び党が勝利した (3)少数与党として政権樹立 (4)その他 素朴な疑問で申し訳ありませんが (1)~(4)どどれに該当するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 民主主義国家で政権交代しないのは日本だけ?

    マレーシアで、マハティール率いる野党連合が与党連合に勝ち政権交代しました。お隣の韓国でも革新野党の文在寅が昨年政権交代。 数年前には、カンボジャのスーチー氏が。台湾でも民進党が。フィリピンのドゥテルテ大統領も。アメリカ、フランス、イタリアでも、前政権にまずいことがあると、簡単に政権交代になります。 翻って日本では、安倍政権にこれほどの政治スキャンダルが一杯出ているのに、なぜ日本では政権交代が起こらないのでしょう?これはもう、公平な目で見ても、単にスキャンダルで終わる問題ではないと思います。上智大の中野氏が言ってる通り、啓蒙時代以前の政治、19世紀の政治が行われているとか。 今回のマレーシアでも与党党首の疑惑が国民に野党を支持させたとマハティール氏が語っています。ところが、こんな時でも今選挙をすれば安倍自民党が勝つだろうと予想されています。 日本という国は一体何なんだろうと思わされます。民主主義国家に見えて、実はそうじゃないと言うことですね? だって、民主主義国家なら政権交代が起こらないとおかしいでしょう? 欧米は勿論、日本の周辺国でも簡単に起こっているんですから。 中国や北朝鮮のような一党独裁国家なら政権交代など起こりようがありませんが、日本にはいくらダラシナイとは言っても野党が存在しているのですから。 ということは、日本はロシアに近いのですか?そう言えばプーチンのやり方は自民党のやり方に近いような・・・投票所の不正も日本では武蔵の不正が疑われているし・・・ 日本の報道の自由度が72番目なので、メディアからは政府寄りの情報しか出て来ません。情報をお持ちの方どうぞ教えて頂きたく思います、政府官邸がこれほど腐っても日本で政権交代が出来ないわけを。

  • 政権交代するならどんな連立政権がいい?

    次の衆議院選挙で、政権交代するならどんな連立政権がいいですか?今の日本には、以下のような政党があります。 自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、日本維新の会、社会民主党、れいわ新選組、国民民主党、参政党、みんなでつくる党、無所属

  • 政権交代の行方・・・

    こんばんは! 日本の新総理は麻生さんが選出されました! おめでとうございます! 候補者が多かった割には皆さん仲良しこよしで、最初から結果の解った出来レース???という感触はありましたが皆さんはどう思われますか? 衆院選を睨んで、無駄に盛り上げ様としている様が見え見えでしたよね。 (皆さん、全く同意見だと思いますが・・・。笑) さて、本題ですが次なる解散総選挙にて民主党が政権奪取に必死ですが、皆さんはこのまま自民党に政権を!と思われますか? また、民主党に政権を!と思いますか? 自分の意見としては、このまま自民党に政権を任せても何の変化も無く、何も変わらないか?とも正直思いますので、政権交代も有りかな? と思っています。 当然、民主党の言っている公約等を真に受けている訳ではありませんが、長らく政権を握ってきた自民党があるかこそ、今の日本があるというのは承知していますが、やはり一つの政権が権力を握り過ぎていると、現在の様な『改革、改革』といっても所詮、独り善がりで国民目線の改革じゃない・・・仲良しこよしで官僚主導政権・・・。いい加減嫌になりませんか? 民主党が立派に政権運営を出来る様になるまでは時間が掛かるでしょうが、一度、政権を奪取された方が自民党は目が覚めるのかな?と思います。 民主党は、とりあえずは自民党時代の膿や埃は沢山出してくれると思いますし、当面の間は、ある程度は変わるかな?と思います。 皆様の意見はどうでしょうか?

  • どうやったら政権交代できますか?

    最近のフジ批判から色々調べていって、在日の問題などを含め日本が危機的状況にあるということを知りました。 ネット上でしか調べてないので「真実を見極める」のが自分では難しい所もありましたが、とりあえず民主党のままではダメだという事は分かりました。 今日の「たかじんのそこまで言って委員会」を見てますますその思いを強くした次第です。 あと2年も待っていられないと思うのですが、もっと早く政権交代できないのでしょうか?

  • オバマに変わったことと民主党

    今回、かなり大々的に、日本が民主党に政権交代なされたのは、 アメリカでオバマさんが大統領になったことと、 何か関係があると思われますか。 日本人には、深層心理的に、アメリカのマネをしたがる 傾向にありますから、 今回も結局「アメリカのマネをしたかった」だけなのでは ないですか。 まぁ、政権交代したこと自体が、いいとか悪いとかは 置いておいて。

  • さて、政権交代です…悩んでいます

    僕は、切られたわけではありませんですが…例の派遣切りのリソース不足による過労で酷い鬱病になりました。契約書を熟読しなかったりテキトーに就職した人たちとは違うと想っていました。 そこで相談です。民主党サンのマニフェストでは僕の様な叩き上げで職人かたぎな先進技術者開発屋は必要とされず。目先のバラマキが命題の様です。 そんな国民の皆様が選ばれた政権です。麻生内閣の補正予算も御納得頂けないようです。もう一般的な大多数の様に、国や社会を憂う事無く、自分勝手に活きようと思います。今まで是ほど裏切られた気持ちに成ったのは初めてです。何で日本人は感情的て両極端なのでしょう… また、社会に役に立てる情勢になるまで、自己中に活きます。 許されますでしょうか?

  • 政権交代による日本崩壊への対処法

    次の総選挙で万が一民主党に政権交代した場合、いよいよ日本は崩壊すると思われますが、その想像しうる崩壊の状況とその状況に一国民として対処する方法を教えてください。

  • 民主党政権を1秒でも早く終わらせる方法は?

    どうすれば民主党政権を早急に終わらせる事ができますか? 早く解散総選挙をやってもらうために、私たち国民は何をすればいいんですか? 民主党政権になってから変わったのは、韓国と北朝鮮に一方的に日本のお金がどんどん吸いつくされることと、日本とアメリカとの関係がめちゃくちゃになって世界からも信頼を失った事ですね。

  • 安倍政権の対韓国政策

    民主党が韓国にモノを言えない政権である事はよく分かりました。 しかし自民党、特に安倍政権になって一番不満な事はあまりにも韓国の失礼な発言に対して何もいわな過ぎではないでしょうか。 あのパク大統領がアメリカに行って北朝鮮問題での日本外しを言うわ慰安婦問題を言うわ言われ放題なのに何故「大人の対応」と表して黙殺しているのでしょうか。 何故ガツンと言わないのでしょうか。最も公明も然りですが。 カミさんが韓流ファンだからでしょうか。